ねぎやんのしま人のたわごとパ-ト2

視覚障碍者、ねっしーのあれこれ日記・・・

チュンのライブ配信は難しい

2024-03-03 09:01:39 | 日記

老後の楽しみにととっておいたライブ配信

いざ始めてみるととても難しいです。

PCはDOSの時代から始めていますので、

簡単なことは分るのですが、

PC自体の性能と、ネットワークの環境が著しく変化して

それに追いついていけない

しかもコストも結構かかります。

昨年9月より、スズメのライブ配信を始めました。

それ以前は単に録画したものをあげていたのですが、

編集が面倒なので、ライブ配信にしようとは思っていました。

最初は、チュンの数も少なく、餌となる粟、ヒエの配合飼料と生米の量も少なくて大したことはなかったです。(本来、チュンの主食は小さい虫です。保護飼育の場合は市販のすり餌をあげます)

ただ、冬季に入ると当然にチュン達の環境は厳しくなり、

数は増えるだろうとは思っていましたが、

想像以上に増えすぎて、騒音、フン被害も考えなくてはいけなくなりました。

しかも、以前は一時間に一度くらいしか来なかった餌場も

ほぼ一日中目の前にいるようになってしまい、これはいくらなんでもマズイと思いまして、いったんリセットの意味も含めまして、配信時間短縮と給餌制限をかけることといたしました。

せっかくネット環境も整え、PC全取っ換えも完了した矢先にこれはきついですね。

本来、野生に踏み込んではいけない理由、わかってはいましたが、改めて考えさせられました。

おまけ

配信者だけが見られる映像です。