中学を卒業したのは今から46年前、
1978年の3月14日
当時は今と違ってブレザーではなくって、学ラン
卒業式当日に女の子から第二ボタンを取られるのが勲章と言う時代、
私も期待して、前日に簡単にボタンが取れるように
糸を少し切っていきました。
部活で少しだけ一緒だった後輩の女の子が来てくれるだろうと
勝手な予想を立てたのですが、当日の最後の花道で彼女は現れない
( ゚Д゚)?
えっ、いないのかなあ( ゚Д゚)?
もう校門まであとわずかだよーーーー( ゚Д゚)(;'∀')?
私の方から探したけどいない
そうこうしているうちに「ねぎやん一緒に帰ろうよ」と
同級生に声を掛けられ、そそくさと帰る羽目に。
あーあ( ;∀;)
バレンタインとかこういった行事にはまったく無縁だということがよくわかりました。
今にも取れそうな第二ボタンが悲しい卒業式となったのでした。
その二日後、親友たちと卒業旅行ならぬ卒業ツーリングに
筑波山へ行って来ました。
東京からだと片道自転車で4時間くらいです。
その前に私はチャリで江の島まで行ってきたので
楽勝と思っていたのですが、最初にノックダウン、
ペースを落として一人タラタラと向かいました。
その筑波山に向かうふもとで今は無き水郷線の線路の写真
真正面が筑波山
その筑波山のふもとで撮ってくれた私の唯一の写真がこれ
ボケボケでひどくね?
結局俺の人生なんてこんな感じ・・・
未来を予測してたみたい( ;∀;)
でもね、今は毎日がとっても楽しい
そういや、今思い起こせば当時もとっても楽しかったな。
そう思える今の自分は、頑張ってきたからだと誇りに思います、ハイ
自分の勲章は、第二ボタンでもチョコでもなく、今この時がそうなのだとわかった次第です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます