ねぎやんのしま人のたわごとパ-ト2

視覚障碍者、ねっしーのあれこれ日記・・・

目がショボーン

2005-01-25 20:36:17 | ノンジャンル
いよいよ目がショボショボしてきた。
まずいなぁ、今年もいよいよ始りか?
ところで今日の通勤はサバイバルだったな。
何日かに一度ペースであるんだよな、サバイバルな通勤が・・・
とにかく朝は寝ぼけた奴とえらいスピードで走っている車と
うるさい原付が付き物、そいつらかわすの大変なんっす。
まぁぶつかんなくて良かったけど。
しかし朝っぱらからあのうるさい車とバイクはどーにかしてほしい。

河川敷を通勤コースにしたいなぁ、静かで気持ちいいからね。
早くロード作りたいな。
ほぼ部品は揃っているのだけどフレームをどうしようかと・・・
パナのクロモリあるのだけどディスク化は不可能なんでね。
ディスク化出きる物は車重が重いし。
せいぜい12kg以下にしたいけど現在の試算だと14kgになっちまう。
これじゃ今のMTBと変わらないじゃねーのよ。
タイヤ細くしただけだったら今のMTBを改造すりゃ良いだけだけど
それじゃつまんない。

今テレビの学校へ行こうで「今会いたい人」やってるけどオイラは高速が出来て小学校の時離ればなれになった人たちと会いたいね。
伊藤さん、古川さん、茂木さん、森川さん、徳村さん、佐藤さん他沢山います。
皆さんどうしているのでしょうかね。

寒い一日

2005-01-23 18:42:21 | ノンジャンル

しっかしさぶいっ、どーにもこーにも外へ出る気がしない。
まぁ風邪でもひいたら日雇いに成り下がった我が身としてはそれこそ悲惨なので控えるようにしている。
で、ちょっと旅に出ることにした・・・??外に出ないで行く旅、そう、今はパソコンがあるじゃなーい!
今からすでに35年も前、鉄道模型が好きであちこちに連れて行って貰っていた、そんな当時お小遣いを半年貯めて買った「Bタンク」の事も思い出しながら、鉄道としては外せない「ポイント」の旅として検索スタート!


いやー、世界各国には複雑怪奇なポイント(分岐器と呼ぶらしい)が有る物でみていてとてもおもしろい。


トロッコから最新のリニアまで色々なポイントにびっくりである。

新幹線もかなり工夫されたものが使われている。で、それを色々と調べていくと・・・何故か横川駅の事を書いたホームページにたどり着いた。

ここの写真を見てとても感慨深い気持ちになった。
小さい頃からの思い出がいっぱいである。
電気機関車に後押しされて急勾配を登っていく電車、峠の釜飯、上には楽園「軽井沢」(もっともここは変な街になってしまったが・・・)
思い浮かべるだけでとても「ワクワク」するものですね。この歳になっても・・・お恥ずかしい。

夏の賑わいが嘘のように静まりかえった晩秋の三笠会館、ここから白糸の滝まで落ち葉の絨毯が続く、空気も澄み切ってとても良いところだ。
もちろん横川の「釜飯」は買って持っている。とーぜんでしょ。で、ちょっとした広場で車を止めて釜飯を開いて食べる、そんな日を思い出した。
ちょっと前に書いたバイクの話しの中の碓氷峠も思い出す。峠の釜飯は「おぎのや」だよな。林間学校の時も家族旅行もツーリングも全てここで一服ですな、駅はちっぽけだけどね。それがまた良い。
それもまた過去の思い出に本当になってしまった。

新幹線開通に伴い、廃線となってしまった。でもさぁ、べつに金掛けて壊すことないじゃない、その線路を一度歩いて軽井沢まで歩きたかったな。そりゃもう一日掛かりそうな感じだけど、ちょっとしたトレッキングが出来るしね。
そんなこと思っているのは私だけでは無いのではと思うのだが。

今日一日、こんな事しながらでもちょっとだけ得した気分になった。ただ、当時のここで撮った写真が一枚も無い事に気づきちょっと後悔もしたりして。

デジタルなんてダメ、バカチョンでねも何でも良い、フィルムに残したかった。銀塩写真は永遠だからね。


昔なつかし

2005-01-22 19:58:19 | ノンジャンル

に雪の写真を載せたが、あそこに写っている写真の中の鉄塔、これにはドラマがあるのです。
今から30数年前、共和(協和?)建設の工藤氏ともう一人だれだっけ?忘れちゃったけどその人達に色々と鉄塔を造る人達の素晴らしさを教わった。
当時ブルースリーが流行っていて、確か私があの「ヌンチャク」を作ってあげた気がする。ちゃんと鉄の鎖を付けて(これは倒産した工場の中にあったチェーンを貰ってきた)角棒の面取りをして作った。ガキンチョだった頃、そのお兄さん達は私たちを大変可愛がってくれた。九州から来ていたと聞いていた。
この鉄塔は50mだそうで、5万ボルト(嘘です。後で確認したら6600Vだそうです)が流れているとか。
すでにその頃成田空港の建設が始まっていて、そこの高圧線は100万ボルトの4本ラインを使っているんだよ、線の太さもここの4倍はある、高さは倍の100m、スッゲー怖いと教えてくれた。
あの方たちはサーカス団より凄い、あんな高い所で命綱一本、しかもやっぱりそれでも事故はあるらしい、命を本当に懸けている凄い仕事なんだなと。
それでもあの人達だって人の子、最初は電柱にも上れなかったとか、上ったは良いが降りられなくなるんだってね、怖くて。腰が抜けるんだよね。
初めて鉄塔に上ったときも腰砕けになって先輩に助けられたそうだ。
何気なく見ている鉄塔、でもそこにも凄い「ドラマ」があるんですよ、建築へ進んだのも実はそれの影響が少なからずあったんだよね。でもトレーラー乗りの方がオイラ的には強かった(笑)結局建築辞めてそっちへ行ったけど夜中の商売はやっぱりパス、普通のサラリーマンになっちまった。
工藤さんともう一人(伊藤さんだったかな?)の方、お世話になりました。
もうすごい年月が経ってしまいましたがお元気ですか?ヘルメットに「高圧線」に触れて解けた跡が生々しいのをかぶって仕事していた凄い人、今でも尊敬しています。


労働基準法・・・

2005-01-22 19:30:00 | ノンジャンル
労働基準法って何よ?

えっ?あれって「役所」や「官庁」ほか公務員だけのことかいな?

だってよー、民間の中小企業は全然無理じゃねーの?

オイラが18で働き始めた頃、週休2日制何てコンピューター会社くらいだったよな。

それでも「俺達は大変だ」などとほざく奴がいるくらいだから、

まぁあの辺のやつらも公務員と同じ感覚になっちまったんだろーな。

楽を憶えると戻れないんだよな。

で、オイラは建築の方へ進んだんだけど当時の日本サー○って会社、さいてーだったな。週休二日だぁ?ふざけるなっ!!って感じ。


入社当日は10時まで残業だぜ。

朝8時半始りだけど8時までに来いと言われた。

家から一時間半は掛かる遠いところ、6時には家を出なくてはならなかった。

日曜も仕事、だもん土曜なんて休めるはずも無い。

でも求人票には「各週土曜休み、夏期、年末年始休暇あり」何て書いてあった。

夏休みなんて無いんだから・・・それどころかとにかく休めない。

もっと酷いのは・・・家に帰れない。夜中でも容赦なく仕事が来る。


日中は現場、夜から設計へ・・・図面書き。
最終が11時4分だからそれを過ぎると帰れない。
年間休日たったの「6日・・・」


たったの6日しか休めないんだぞ、

しかも基準局の指導を恐れて給料は残業代36時間で切り捨て、
どーんなにやっても36時間分しか給料くれないんだぜ、

で、手取9マン・・・何やってんだろっ?

しかもドブ掃除とか便所掃除に修理などをやっても俺は給料制、
まったくお金は入らない。

ところが当時の課長がピンハネしてやがった。

許せねー、

いつか会ったらお返ししてやろう。


夜残業で12時頃に電話が鳴った、出るとその課長から
「あそこの修理の電話が入ったから行ってくれ」だと。

オイオイ、今何時だと思ってるんだよ、

しかも「台風」だぜ!


風びゅーびゅー、どうしろってんだよ、

俺をそんなにこきつかいたいのか?
仕方なしに出かける。

到着は深夜2時を廻った。
猛烈な突風と雨の中、ブレーカー落ちを直し、

屋外の機械を直して帰った時はもう明るくなっていた。
いくら丁稚とはいえさー、自分一人で仕事をこなすようになってこれは無いだろ。


まぁその後富士精○へ転職、図面は手慣れていたので書くのかんたーん、


でもやっぱり建築関係は「24時間働けますか?」何だよな、


どーよ、お前ら本当に働けるか?


普通の人の倍働いたんだからそろそろオイラにも「ご褒美」があっても良いんじゃねーの?とつたない願いを考える今日この頃・・・



労基よ、ちゃんと見とんのかーーーーー


風邪と花粉

2005-01-19 19:22:54 | ノンジャンル
風邪がかなり流行っていますね。オイラはギリギリセーフって感じ。
咳も出るし熱っぽい、身体も痛い、だけどそんなにシンドイほどではないのでルル飲んでガンバっちょります。
今年は花粉が凄いって?花粉症の予防薬飲んだけどあまりに眠くなるのと心臓バクバクなるのでやめた。喘息の注射(アレルギーの注射だから花粉症にも効くみたい)をまたすればいいや。
花粉症は一番最初になったときが一番すごかったな。もうたまらんかった。今は目を洗うのと鼻のお掃除していればそんなに酷くはならないかな?でもこれからだよな、気を付けよ。

ところで、クラシックギターってーと普通「禁じられた遊び」が練習つーか始める第一歩って感じなんすけど、これってマジで弾こうとするとけっこうムズイ。
一定のリズムでの繰り返し何だけど単調に弾くと「哀愁」じゃなく単なる「雑音」になりかねない。高いギターは売っぱらっちまったんでやっすいので弾くんだけどやっぱりヘタクソなオイラ、なかなか思うようには弾けない。ところが、アルハンブラは指が引っかかるも単調にはならず、自分で結構いけてるかも?何て勘違いしてしまうぜ!つーかさぁ、アルハンブラはメリハリを極端につけるとそれらしく聞こえる物、トレモロがインチキでも(3連譜じゃなくタダの2連譜)引っかかってもバラクソになってもそれらしく聞こえるからおもしろい。禁じられた遊び、あの悲しい音色はどんなギター使えば鳴るのかな?ちょっと興味アリ。でも300マンとかなんだろーな。。。まだ200マンまでしか弾いたこと無いっす。ギターもたけーな。