ねぎやんのしま人のたわごとパ-ト2

視覚障碍者、ねっしーのあれこれ日記・・・

表は

2010-11-21 19:50:00 | ノンジャンル
今表見たら・・・

雨降ってんじゃん


明日あさって(休みの日)はやっぱり雨かいな?

そろそろ大掃除、部屋移動の準備し始めないと・・・


来年2月から、部屋の改修工事を始めますが、あっと言う間にその日が来ますからね。


でも・・・

増えすぎた荷物、いったいどーすれば?


やる前から気が重い。。。

なんでも良いから

2010-11-21 17:05:00 | ノンジャンル
悪夢の記事を押し下げないと(笑)

で、無理矢理ネタ作り

これ2年前のオイラ




このときくらいに、体格を戻したいです。

80kgちょいくらいで、丁度良かったかも?


体重も、底についたようで、少しずつ戻り始めた。

体脂肪は、18%程度と、これまた丁度良い。


まぁ、無理せずに、ちょびっとずつ、トレーニング・・・来年にすっかな?


どーせ同窓会は2年後だし(笑)


まだ5時だってーのに、真っ暗


もうすぐクリスマスなんすねぇ。


あっというまに

2010-11-20 10:26:00 | ノンジャンル
1週間が過ぎちゃいました。

今年も暮れ押し迫る雰囲気漂う11月も後半


そーいやー

前回クラス会やったのいつだ?
ちょっと記憶の範囲で調べてみた。

多分だけど、1985年の9月16日だったような


当時は、敬老の日が15日で、振り替え休日にやったんじゃなかったっけ?


近所で。


多分、それが最後だったような気がします。


それでも、25年も前か・・・


しかし、同じ話しばかりしていても、進歩がない


話題を変えて


足の爪、大分良くなったんですが、靴はまだ一日履いていられないなー。


半日で、痛みが出てくる。

バンヒーコーはいらないけど、靴下は必需品、履いていないとじんじんくる。


若い頃の経験からも、ひと月は仕方ないよなー。
しかも、若くねーし(苦笑)

でも、最近ゲタを履けるようになった、これは大躍進

風呂も全然平気・・・じゃなーい。
入った後が大変!

ズキンズキンがやってくる。

ちょっと足を高く上げればおさまるのですが、上げっぱなしっていう訳にはいかんしねぇ。


実は、今ぱちょこん打っている最中も、なんか変な感じー


もうちょいかなぁ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

随分と気温も下がり始めましたねぇ。

やっぱり冬もちゃーんと来るのね。

あのクソ暑い夏ですら、記憶から薄れてしまいそうだ。
あんな暑い日はもう二度と勘弁してほしいですよ。

通勤だけで、全体力を使ってしまう。

今は、徒歩通勤1時間で頑張ってますが、寒いくらいだから出来るのですよ。

あーんなに暑かったら無理

今は、丁度ほどよい汗をかくので気持ちよいです。


通勤途中で、ツリーの写真を撮っているのですが、ユリカモメが被写体に飛び込んできました。





最近ネタが無いのか?
なんて言われそうですが、同級生が見てるって分かってしまったら・・・恥ずかしくてねぇ。


しかも、下ネタ書けなくなった(笑)

来週は、いよいよ順天堂大学病院眼科と、前立腺でもう一つ行かなくてはならん。

目は、障害者手帳の申請用紙に記載してもらうためです。
手続きもっと早くすれば、再来年は、さらに減税を受けられたのですが・・・仕方ないですね。


障害者手帳の仕組みを理解するまでは、時間が掛かりました。

デメリットは、多分銀行から、新規にお金を借りられなくなる「可能性」があることくらいだそうです。

ただし、これが結構重要で、遊びの借金なら、そんなん借りられない方が良いのですが、たとえば震災など、どーにも自分の力ではならん事が起きたとき・・・


これは結構大変らしい。


事実、震災後、仮設住宅を出られない人たちの多くは・・・って事らしいです。


まぁ、健康が一番なので、変な当てはしないほうが良いのですが、心配事が増えるのは良くないと思います、ハイ。

普段の生活

2010-11-16 20:49:00 | ノンジャンル
同窓会で、学生時代に戻り、
あっと言う間に時間が過ぎ

また、いつものように通勤している自分

ほとんどの人は、そうだと思いますが、
まだ興奮治まらない人も多いのでは?

私も、翌日なんてほとんど寝られませんでしたよ。

でも、今朝はぐっすり寝ていました。


そうやって、また普段の生活に戻っていくのですね。


しかし、卒業してから33年ねぇ


すごい月日だよなー


最近入ってきた新入社員は、30歳よりも下ばかりなので、まだ生まれてないや


そいつら見ていると、やっぱり元気があってうらやましい。


元気を取り戻すには、当時に戻る、当時の連中と話す、飲む、とても良いことだと思いました。


そうそう、同窓会の連絡掲示板とか作ろうかと思っていますが、その前に、どこまで実名を書いても良いのでしょうかね?


先生は、すでに公開されているので、大丈夫かと思いますが、幹事さんとかは?

来てくれた人とか?

つーか、名簿(もちろん名前だけですが)を公開しないと、いったいどこの同窓会?みたいになってしまうし。


難しいですね。


だれかお知恵を下さい。

同窓会

2010-11-14 19:59:00 | ノンジャンル
同窓会用の連絡掲示板を近々立ち上げます。

場所は、私の昔のホムペスペースを使います。

URLは
http://homepage2.nifty.com/mahetou/

です。

検索で、すでにこのサイトを知っている人は、もうしばらくだけお待ち下さい。

サイトのセキュリティを掛けるか、オープンにするか思案中です。

取り急ぎ、卒業生の方(まさか見ている人がいたとは・・・笑)へのご連絡でした。


根岸