ブラッシュアップセミナー2日目。
大圓さんの講演とワークショップです。
『いい加減に生きる』を読んで(何度も涙して)大圓さんの30年以上にわたる様々なボランティア活動に感動しました。
大圓さんの活動は、まさにパイオニア。
そこにはないけれども、間違いなく必要な物を形づくっていく。
人の縁、他者との縁、そして法縁。
ボクたちのクラスでの出会いも、もちろんこのブログだけの出会いの方も、何か見えないつながりによる縁の計らいなのです。
午前中の講演は「スピリチュアルケア」に関するお話で、ボクたちにとても意義のあるものでした。
日本人だからこそできる「スピリチュアルなかかわり」に、深く感動した素敵な時間でした。
午後は、瞑想のワーク。
大阿闍梨(だいあじゃり)による瞑想指導です。
マントラに音階をつけて唱える「声明(しょうみょう)」を聞きながらの瞑想は、深い目覚めの体験でした。
モモが、マイスターホラの館でみた、時の花の咲くシーンが目の前に映し出されてきました。
闇の中に一輪ずつ咲いていく、真っ白な花はそれは美しいものでした。
参加したファシリテーターたちすべての表情が、素敵な笑顔で輝いていました。
あまりにも素晴らしい体験で、このブログにはまだ描ききれません。
きっと、少しずつ、これからの日々の生活の中に活かされていくはずです。
夜は・・・・・内輪のスタッフで大圓さんを交えて、大盛り上がり。
その様子は、それこそここには書けないことばかり。
「俗っぽい」大圓さんと、げらげら笑って、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
大圓さん・・・・本当にありがとうございました。
10数年前に出会ったときに、「きっと何かを一緒にやるのだろう」と言うことを大圓さんは知っていたようです。
「何年もかかりましたが、それぞれの10年、それぞれが必要なことをやって、その月日がお互いに必要で、ようやくここで一緒に創り出せますね」
ありがたいお言葉でした。
千光寺・・・・今年中に伺いますからね。
もちろん大圓さんがいるときに伺います。
大圓さんの講演とワークショップです。
『いい加減に生きる』を読んで(何度も涙して)大圓さんの30年以上にわたる様々なボランティア活動に感動しました。
大圓さんの活動は、まさにパイオニア。
そこにはないけれども、間違いなく必要な物を形づくっていく。
人の縁、他者との縁、そして法縁。
ボクたちのクラスでの出会いも、もちろんこのブログだけの出会いの方も、何か見えないつながりによる縁の計らいなのです。
午前中の講演は「スピリチュアルケア」に関するお話で、ボクたちにとても意義のあるものでした。
日本人だからこそできる「スピリチュアルなかかわり」に、深く感動した素敵な時間でした。
午後は、瞑想のワーク。
大阿闍梨(だいあじゃり)による瞑想指導です。
マントラに音階をつけて唱える「声明(しょうみょう)」を聞きながらの瞑想は、深い目覚めの体験でした。
モモが、マイスターホラの館でみた、時の花の咲くシーンが目の前に映し出されてきました。
闇の中に一輪ずつ咲いていく、真っ白な花はそれは美しいものでした。
参加したファシリテーターたちすべての表情が、素敵な笑顔で輝いていました。
あまりにも素晴らしい体験で、このブログにはまだ描ききれません。
きっと、少しずつ、これからの日々の生活の中に活かされていくはずです。
夜は・・・・・内輪のスタッフで大圓さんを交えて、大盛り上がり。
その様子は、それこそここには書けないことばかり。
「俗っぽい」大圓さんと、げらげら笑って、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
大圓さん・・・・本当にありがとうございました。
10数年前に出会ったときに、「きっと何かを一緒にやるのだろう」と言うことを大圓さんは知っていたようです。
「何年もかかりましたが、それぞれの10年、それぞれが必要なことをやって、その月日がお互いに必要で、ようやくここで一緒に創り出せますね」
ありがたいお言葉でした。
千光寺・・・・今年中に伺いますからね。
もちろん大圓さんがいるときに伺います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます