自分セラピー

「自分を好きでいる」ことは人生を豊かにしてくれます。そこに気づかせてくれる沢山のファンタジー文学を紹介していきます

『What One Man Can Do』

2007-06-11 14:55:21 | JIPATT
もうそろそろ梅雨になるらしい。

どうも、寒さと雨は苦手です。

先週の週末は、ホリスティックの集中3日間のワークショップでした。
ご存知の方は、「あんなこと」や「こんなこと」を、たっぷりと体験してきました。

私たちは、自分の成長と共に、自分の限界も知ることになります。
幼いころに、誰もがヒーローやヒロインになれた頃もありましたからね。

この限界を知ってしまってからは、私たちはなかなか「生き方」を変えることができなくなってしまいます。

この集中セッションでは、いつも大きな感動のドラマがあります。

そして、「たった一人の人間にできること」の大きさも体験していきます。
ボクは、ジョンデンバーと言うカントリーミュージシャンがかつて発表した『What one man can do』と言う歌が大好きです。

一人の人間にできること それは夢見ること
一人の人間にできること それは愛すること

こんな歌いだしで始まるこの歌は、バックミンスターフラーという一人の思想家を歌ったものでした。

バックミンスターフラーは、「宇宙船地球号」というアイディアを発信し、地球上の資源の有限性や、資源の適切な使用について、地球を閉じた宇宙船にたとえたのです。
彼の思想は、確実に現代に受け継がれています。

ボクたちは、一人では何もできないと思いながらも、つらいことや苦しいことを「自分だけ」で乗り越えようとしてしまいます。
確かにそれも大切なことかもしれないけれども、それではますます孤独になってしまいます。
同じ「宇宙船」に乗っているボクたちが、限りある資源を共有し、お互いを助け合い、豊かな世界を創りだしていく・・・・

自分ひとりにできることは小さいことかもしれないけれども、それを「わかちあう」ことで、大きな変化が起きることもたくさんあるでしょう。

自分の人生にほんの小さな違いを作り出すことで、間違いなく世界に違いを創り出すことができるのです。

この素敵なアイディアに刺激を受けて、もうかれこれ20数年。
理想と言われればそれまでだけれども、どんなことも、最初にそれを「夢見た」やつがいるんですよね。

18期のホリスティックの参加者や研修生たち一人一人が、そんな素敵な気づきを持って日常生活に帰っていきました。


日本語の訳詞がありませんが、全詞を載せておきます。

What one man can do is dream  
What one man can do is love  
What one man can do is change the world
And make it young again
Here you see what one man can do

As shaded as his eyes might be
Thats how bright his mind is
Thats how strong his love
For you and me
A friend to all the universe
Grandfather of the future
And everything I would like to be

What one man can do is dream
What one man can do is love
What one man can do is change the world
And make it young again
Here you see what one man can do

What one man can do is dream
What one man can do is love
What one man can do is change the world
And make it young again
Here you see what one man can do


What one man can do is love
What one man can do is change the world
And make it young again
Here you see what one man can do

As shaded as his eyes might be
Thats how bright his mind is
Thats how strong his love
For you and me
A friend to all the universe
Grandfather of the future
And everything I would like to be

What one man can do is dream
What one man can do is love
What one man can do is change the world
And make it young again
Here you see what one man can do

What one man can do is dream
What one man can do is love
What one man can do is change the world
And make it young again
Here you see what one man can do

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (furusato)
2007-06-12 23:51:33
早速、歌を聴いてみました。今流しながらコメントしています。じわーン。

私にできること。

限界はあるんだ。

だから謙虚になれて、自分の事も人の事も愛せるようになるんだな。
夢を見るから人がつながっていくんだな。

ささいな事はでっかい事だ。

18期ホリスティック、体験者としてはとても深いものでした。
どうもありがとう。。。


返信する
What One Man Can Do (はるみ)
2007-06-13 21:13:05
下記はジョン・デンバーのサイトに載っていた歌詞を私が翻訳したものです。

一人の人間にできること (John Denver)

彼が始めていない事にさえ
彼にとっては簡単なことだと言う人もいるだろう
でも私は知っている
私はいつも彼と一緒だったから
おかしな言い方だけど
私達は友達以上だったから
誰も聞きたくない時に、真実を伝えるのは難しい
誰も何がどうなったって、かまわないのだろうか・・・
誰かに側に居て欲しい時に、一人で立ち向かって行くのは難しい
魂も、信じる気持も、しっかりしなければ・・・

一人の人間にできること、それは夢見ること
一人の人間にできること、それは愛すること
一人の人間にできること、それはこの世をもう一度若くすること
それが一人の人間にできること


影にさえぎられる視界の裏で
彼の心は明るく輝いていた
彼の愛は底抜けに深く、私達を守ろうとした
宇宙とは友達で
未来のおじいちゃんで・・・・
そんな風に私もなりたい

一人の人間に出来ること、それは夢見ること
一人の人間に出来ること、それは愛すること
一人の人間に出来ること、それはこの世をもう一度新しくすること
それが一人の人間にできること

一人の人間にできること、それは夢見ること
一人の人間にできること、それは愛すること
一人の人間にできること、それはこの世をもう一度機能させること
そう、それが一人の人間に出来ること
返信する

コメントを投稿