自分セラピー

「自分を好きでいる」ことは人生を豊かにしてくれます。そこに気づかせてくれる沢山のファンタジー文学を紹介していきます

ヨロコビの選択

2009-09-07 20:19:13 | ボクのクラス
ファシリテーターコース合宿の3日目、最終日です。


朝方は、曇り気味でしたが、太陽はすぐに顔を出し始めました。



ファシリテーターコース合宿3日目は、人間の五感をたっぷりと刺激していく実習から始まります。


ボクたちが感じる「感情」には、それはそれは様々な表現がたくさんあります。


標準語だけでも、200以上あるリストを持っていますが、地方の言葉を入れたらきっと無数にあるに違いありません。


もともと、目には見えない「感情」というエネルギーに名前を付けるのですから、いろんな表現があって当たり前です。



その中でも「ヨロコビ」に焦点を当てて、見つめていくのが3日目です。


クエストでは「choose joy レッスン」を、東京と大阪で月に1回開催しています。


アートワークを楽しむ短いワークショップですが、参加者一人ひとりが、自ら喜びを選択していく素敵なワークです。



最終日の今日の、最後のシェアリングでは、感動の分かち合いばかりでした。


久しぶりに、涙を誘われて、癒されました。


9期ファシリテーターコースの16名は、11月にワークショップを主宰します。


5月のスタート時には、何となく頼りなく見えた彼らが、数か月でずいぶん頼もしくなりました。

特に、一丸となって何かを成し遂げようとするときのパワーがものすごい。



一人ひとりを見ると比較的おとなしそうに見えても、実はものすごく暑い思いがみなぎっていた事に気づかされました。


彼らの卒業記念ワークショップを、お楽しみに!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祭りですから (みっち)
2009-09-17 01:35:02
11月のイベントは、私たちにとって、もっとも大事な「祭り」だと思っています。
丁寧に、味わい深く、でも爆発的なエネルギーも感じる・・・そんなワークにしたいと一同、静かに確かにメラメラと燃えております。

合言葉は「クエスト史上かつてないワーク」です。
どうぞお楽しみに♪
返信する
史上初? (しばしば)
2009-09-17 15:05:08
みっちへ
「クエスト史上かつてないワーク」ですか・・・。

楽しみですね。

どんなパワーが「祭り」に込められるのか、今からワクワクしますね。
返信する

コメントを投稿