全4回と2時間の「プレゼンテーションコース」が終わった。
全4回のうちの昨日は、発表会だったので、トレーニングは正味3日。
たったそれだけの時間で、いったい何を発表できるのか、と言うと。
その人らしさ。
何かを表現することは、もうすでに自分が表現されている存在であることを認めなければ表現とは言えない。
ボクは、そんな理念のもとに、このコースを開催する。
だから、技術的なことよりも、その人がその人らしく居心地のいい状態にいられることを大事にする。
人の前にいれば、誰だって少なからず緊張はある。
その緊張によって、相手のエネルギーに波長を合わせたり、影響を与えようとして無理をしたり結局自分らしくいられなくなってしまう。
だから、どんな時でも「自分でいられるため」のトレーニングをする。
演じるのでもないし、見せるのでもない。
ただただ、人前で自分と一緒にいる。
これって、なかなか難しいけど、やってみると、、、、カイカン!
昨日の発表会、何度涙を流したことか。
多くのお客様に来ていただいて、感謝、感謝。
誰かに見せるためではない、自分と言う存在を確かめるための、本当にいいクラス。
自画自賛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/2dedc9217b0b8945a39b090e7320e104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/1aa5cee917ec71de89bd87f296d967ff.jpg)
全4回のうちの昨日は、発表会だったので、トレーニングは正味3日。
たったそれだけの時間で、いったい何を発表できるのか、と言うと。
その人らしさ。
何かを表現することは、もうすでに自分が表現されている存在であることを認めなければ表現とは言えない。
ボクは、そんな理念のもとに、このコースを開催する。
だから、技術的なことよりも、その人がその人らしく居心地のいい状態にいられることを大事にする。
人の前にいれば、誰だって少なからず緊張はある。
その緊張によって、相手のエネルギーに波長を合わせたり、影響を与えようとして無理をしたり結局自分らしくいられなくなってしまう。
だから、どんな時でも「自分でいられるため」のトレーニングをする。
演じるのでもないし、見せるのでもない。
ただただ、人前で自分と一緒にいる。
これって、なかなか難しいけど、やってみると、、、、カイカン!
昨日の発表会、何度涙を流したことか。
多くのお客様に来ていただいて、感謝、感謝。
誰かに見せるためではない、自分と言う存在を確かめるための、本当にいいクラス。
自画自賛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/2dedc9217b0b8945a39b090e7320e104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4d/1aa5cee917ec71de89bd87f296d967ff.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます