1999年に、特定非営利活動法案が国会で承認され、通称NPO法が施行されました。
その年の9月に、子ども未来研究所は、東京都の認証を受けて、それまでの活動をNPOの枠組みの中で継続する事となりました。
あっという間に12年目を迎えてしまいました。
当時の主な活動は、夏の「グロースセミナー」
そして土日が仕事で、まだ幼かった娘たちと遊ぶ時間を作り出すために開いた、子ども向けアートセラピー教室「心の学校」
以来、クエストを卒業したアートセラピストたちが、次々とスクールを開校し、北は北海道斜里町、そして南は福岡の「グロースセミナー」の開催まで広がってきました。
そして、年明け早々に開校するのが、「ビッグ・マウンテン」
通称「ずーちゃん」と子ども未来本部スタッフでもある「ノリチャン」のクラスです。
昨晩、教室を始めていく上での、ビジョンとプログラムを2人からプレゼンしてもらいました。
このプログラムを生み出していくのが、セラピストたちの大切な仕事のひとつです。
一般的な絵画教室や工作工芸教室で味わえるような内容では、「子ども未来らしく」ありません。
アートセラピーは、十分な発散だけでなく、子どもたちの創造性やイメージ力を養う教室です。
このプログラム作りに頭を悩ませるほどに情熱を注ぎ込むからこそ、そこに集まる子どもたちがのびのびとアートワークを楽しむのです。
ず―ちゃん、ノリチャンも、ボクからの「キビシイ」フィードバックに、ずいぶん頭を抱えていました。
でも、間違いなく「素敵なクラス」が誕生します。
2人がお互いを信頼し合っている様子が強く感じられます。
プロジェクトの成否は、そのチームのつながりの度合いが要ですからね。
一人ひとりがそびえたつ山のように堂々と・・・・!
そんな2人の思いで始めるクラスです。
1月16日がプレスクール開講日。
門前仲町という「江戸」を感じさせる街で、4歳から小学校2年生までを対象としています。
暖かいご支援をお願いします!
その年の9月に、子ども未来研究所は、東京都の認証を受けて、それまでの活動をNPOの枠組みの中で継続する事となりました。
あっという間に12年目を迎えてしまいました。
当時の主な活動は、夏の「グロースセミナー」
そして土日が仕事で、まだ幼かった娘たちと遊ぶ時間を作り出すために開いた、子ども向けアートセラピー教室「心の学校」
以来、クエストを卒業したアートセラピストたちが、次々とスクールを開校し、北は北海道斜里町、そして南は福岡の「グロースセミナー」の開催まで広がってきました。
そして、年明け早々に開校するのが、「ビッグ・マウンテン」
通称「ずーちゃん」と子ども未来本部スタッフでもある「ノリチャン」のクラスです。
昨晩、教室を始めていく上での、ビジョンとプログラムを2人からプレゼンしてもらいました。
このプログラムを生み出していくのが、セラピストたちの大切な仕事のひとつです。
一般的な絵画教室や工作工芸教室で味わえるような内容では、「子ども未来らしく」ありません。
アートセラピーは、十分な発散だけでなく、子どもたちの創造性やイメージ力を養う教室です。
このプログラム作りに頭を悩ませるほどに情熱を注ぎ込むからこそ、そこに集まる子どもたちがのびのびとアートワークを楽しむのです。
ず―ちゃん、ノリチャンも、ボクからの「キビシイ」フィードバックに、ずいぶん頭を抱えていました。
でも、間違いなく「素敵なクラス」が誕生します。
2人がお互いを信頼し合っている様子が強く感じられます。
プロジェクトの成否は、そのチームのつながりの度合いが要ですからね。
一人ひとりがそびえたつ山のように堂々と・・・・!
そんな2人の思いで始めるクラスです。
1月16日がプレスクール開講日。
門前仲町という「江戸」を感じさせる街で、4歳から小学校2年生までを対象としています。
暖かいご支援をお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます