朝の冷え込みは(マイナス4度)と、まだ厳しいものの、日中の陽射しは、チョッピリ春を感じさせてくれるようです
そんな陽気に誘われて、ダンナが「羽生パーキングに行ってみようか・・・」と。。。
東北自動車道羽生PA(上り)にあるのですが、昨年の12月19日にオープンしたばかりで、
「鬼平犯科帳」(池波正太郎)の世界観を再現(?)した「鬼平江戸処」です。
外見から、江戸風情たっぷり・・・・・
日曜日なので、結構混んでいました。
お土産さんも、江戸風情??
カメラの設定を変えると・・・・
こんな風に撮れてしまいました。
目に止まった物をいくつか買って来ましたが、明日UPします。^^;
お昼は、さらに混んで、お目当ての一本うどん(?)は、すごく並んでいてチケットが買えず、
また今度・・・という事にして、ラーメンを食べて来ました。
(二人共並ぶのがちょっと苦手なもので・・・・^^;;)
ラーメン美味しかったです
ちなみに、行きは、壬生インターから羽生インターまで、700円
帰りは、鹿沼インターまで 750円でした~(思ったより高くなかった)
今度、黄八丈でも着て行ったら、ピッタリかもね
アクセスありがとうございました。
拙いブログですが、ランキングに参加しています。
1日1クリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~