今日の休みは、畑の様子を見て来ました。
新発売の「生茶」を持って・・・・
78円ですが、結構美味しかったですヨ
水仙や紅梅が咲いていました。
畑の隅っこで・・・・誰に見られるわけでもないのに、
精一杯きれいに咲き誇っていました~
畑には、先日息子が、知人に手伝ってもらって運んだ「ビニールハウス」が
組み立ての途中でした。
ビニールハウス、『もう使わないから壊して運ぶならあげるよ・・・』と言って下さる人から
頂いたものです。
やっぱり育苗するのに、一棟は必要かな~~と話していたとこでした。
買ったら高いのに、有難いです
土壌の検査結果もできて、弱酸性の所と、やや酸性が強いかな・・・・という所があるので、
野菜によっては、石灰をまいて、少し中性に近くする必要があるかもしれません。
私も、PH(ペーハー)など、学校以来のお勉強です(笑)
ちなみに、PH5.5~6.0(中性は7.0)の「弱酸性」で育つ野菜が多いみたいです。
アクセスありがとうございました。
拙いブログですが、ランキングに参加しています。
1日1クリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~