まぐまぐニュースに記事を載せてもらいました。
スマートのフォーフォーとフォーツーに関する記事です。
(元はオートプルーブでの記事です。http://car.autoprove.net/column/it_says/)
テーマは、「スマートの存在意義は?」と言うものです。
三波春夫の「お客様は神様です」はもう古いにしても、「顧客主義」というような言葉が言われて久しいです。
勿論、これはお客さんに媚びることではなく、お客さんの価値観、欲しくなるようなものを、作り手は創造すべきだと言っています。
ただ、自動車メーカーにとっては中々そうは簡単にいかず、自社の都合や競争関係、また法の為になどなど、「顧客主義」が後回しになっているケースが多く、結局お客さんが逃げていくパターンも見うけられるのです。
自動車メーカーはお客さんへの想いをもって、新しいクルマを開発することが大切ですが、その想いがどこかで自社と自社商品への想いにねじれてしまう場合が意外と多いようです。
例えば、スポーツカーのようなクルマは自社商品への強い想いが、お客さんの喜ぶものに通じると言うこともあるかもしれませんが、その想いとお客さんの喜ぶものの方向がずれていてはダメですし、
さらに「量産商品」になってくると、自社商品への強い想いよりお客さんの喜ぶものがストレートに大切になってきます。
つまり、量産を狙ってもお客さんの喜ぶものが提案できていないと量産にならないというまっとうで簡単な事実が浮かび上がってきます。
あの偉大なる「Best or Nothing」のメルセデス・ベンツもこの簡単な事で苦労しているようです。
だから、世の中面白い。
http://www.mag2.com/p/news/137918
スマートのフォーフォーとフォーツーに関する記事です。
(元はオートプルーブでの記事です。http://car.autoprove.net/column/it_says/)
テーマは、「スマートの存在意義は?」と言うものです。
三波春夫の「お客様は神様です」はもう古いにしても、「顧客主義」というような言葉が言われて久しいです。
勿論、これはお客さんに媚びることではなく、お客さんの価値観、欲しくなるようなものを、作り手は創造すべきだと言っています。
ただ、自動車メーカーにとっては中々そうは簡単にいかず、自社の都合や競争関係、また法の為になどなど、「顧客主義」が後回しになっているケースが多く、結局お客さんが逃げていくパターンも見うけられるのです。
自動車メーカーはお客さんへの想いをもって、新しいクルマを開発することが大切ですが、その想いがどこかで自社と自社商品への想いにねじれてしまう場合が意外と多いようです。
例えば、スポーツカーのようなクルマは自社商品への強い想いが、お客さんの喜ぶものに通じると言うこともあるかもしれませんが、その想いとお客さんの喜ぶものの方向がずれていてはダメですし、
さらに「量産商品」になってくると、自社商品への強い想いよりお客さんの喜ぶものがストレートに大切になってきます。
つまり、量産を狙ってもお客さんの喜ぶものが提案できていないと量産にならないというまっとうで簡単な事実が浮かび上がってきます。
あの偉大なる「Best or Nothing」のメルセデス・ベンツもこの簡単な事で苦労しているようです。
だから、世の中面白い。
http://www.mag2.com/p/news/137918
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます