シェル風日記

何気ない日々、風のたよりのメモ的日記

2007-12-21 | shell犬・pipi猫・cherry鳥

首輪は抜け易いし繋いで歩くのがあまり好きではありませんので、
連れて歩くのにはハーネスを用いています。
でも一度人の家族になった犬や猫は、もし迷子になったら悲惨で憐れなので、
首輪は身元証明、家族の証と捉えてますので、
犬の外出時と家族が長時間側に居ない時などは付けるようにしています。

☆「私も昔はスマートだったのね!」左から、猫、子犬、成犬☆



子犬の時買った首輪が小さくなり、大きいのに買い換えた時、
通販で買ったら思いのほか小さくて、猫の首輪に転用したので、
猫の首輪には犬の名前と電話番号が刻印してあります。

☆子犬の時のも、なんだか棄てがたい☆



最初、猫には猫用の首輪を用意してましたが、
動くたびにする鈴の音が嫌そうで、ストレスになるといけないので、
この犬の首輪のトップは音がしないので、しっくりきてるようです。

☆何これ?☆



☆私の匂いがするんだけど・・・☆



もしもの時に、口を利けないこの子達の手がかりになります。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お鍋の季節 | トップ | メリークリスマス♪彡☆ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
迷子札 (えっつー)
2007-12-21 19:32:31
私も迷子になったらのことを考えて、室内にいる時でも
最近迷子札をつけるようになりました。
身元が分からなくて、愛護センター行きじゃ悲しいですものね。

散歩時は首輪に鑑札をつけています。
実はこの事、近々記事にしようと思っていたんですが、
鑑札を落として再発行してもらいました。
今度は落ちたらすぐに気付くように、
鈴でもつけようかと思っています。

ピピちゃんの毛、触ったら気持ちよさそうです。
猫、いいな~。
返信する
迷子札」 (くっきー)
2007-12-21 20:47:33
以前旅行に連れて行った時は
迷子札と鑑札も付けて出かけましたが、
小型犬にとっては重いらしく、かわいそうなので途中ではずしました。

家の中でも迷子札はつけたほうが良いと思いながら、
慣れてしまえば、クッキーも気にならないだろうと思いながら、
なかなかそれができません。。。



返信する
首輪 (らずむっち)
2007-12-21 22:35:00
犬を飼ったら、首輪をするものだと思っていましたが、
ラズムは首輪をしたことがありません。
そもそもどこが首なのか?
すぽっとぬけてしまうと思うのですが、
シェルティでも首輪をしている子がいるから
大丈夫なんでしょうね。
レインコートも首周りが入らないんですが、
首輪は大丈夫なのかな。
留守番させるときと、外出だけ首輪をするって
いい考えですね。
返信する
Unknown (yuuko)
2007-12-22 05:01:25
お散歩の時だけ、首輪は良いですよね
よく、可愛くって犬に服とか着せてるのをみます
見てると、わんちゃんが可愛そうになります
夏の毛、冬の毛自分で温度管理はしてるんだから
人間が可愛さのために、洋服を着せるのは
間違ってると思う・・・

首輪無いほうが自由でいいよね
シェルちゃん

私たまに思います
鳥にもないかぁって・・・・
あっても、しませんが・・・あっても良いと思う
返信する
えっつーさん (yume)
2007-12-22 13:20:02
迷子札、重要ですね。
迷子になったら、犬自身に手だてはないですものね。
雷でいなくなったとか、よく聞きますよね。

鑑札のお話ぜひお聞かせ下さいね!
返信する
くっきーさん (yume)
2007-12-22 13:23:12
旅行の時は、ホントに大事ですよね。

でも迷子札って、クッキーちゃんくらいの犬には
負担なんですね。
もっと小さめなのが、あるといいですね。
返信する
らずむっちさん (yume)
2007-12-22 13:26:00
シェルティって、小顔だから抜けそうですよね。
でも耳があるから、無理に引っ張らない限り
大丈夫そうですよ。
返信する
yuukoさん (yume)
2007-12-22 13:29:39
お洋服に関して、私も同感です。
ワンちゃんがお話できたら、聞いてみたいところです。

小鳥の首輪可愛いかも
でも抜けそうだから、足輪が良いのかな?
返信する

コメントを投稿

shell犬・pipi猫・cherry鳥」カテゴリの最新記事