goo blog サービス終了のお知らせ 

シェル風日記

何気ない日々、風のたよりのメモ的日記

お花見散策・元町山手

2009-04-07 | お出かけ&食べ歩き

先週4月2日、春の空気を思いっきり満喫してきました。



シェルティ・セーブル隊も今や、食べ歩きの友、らずむっちさん、さくらままさんと
味覚、視覚、嗅覚(笑)を追及する、とりあえずワンコはお留守番?のお散歩隊です。

まずは歩く前のエネルギー源?
ということで代官坂にある元町では比較的少ない和食屋さんにてランチ。
和食でもコーヒーつきなところがいいですね。
以前は懐石風で美味しかったのに、居酒屋風メニューになっててイマイチになってました。

元町から外人墓地の横を抜けて港の見える丘公園に向かいました。



☆港の見える丘公園☆



少し風が強かったけど、お天気が良くて水色の空と青い海に、
ベーブリッジがくっきりと映え綺麗でした。

少し歩くと、洋館山手111番館があり、その中にあるローズガーデンえの木ていで、休憩タイム。
って、エッ!?もうお茶。
って、そこは、か弱い心臓じゃなかった足!?の持ち主、約1名じゃなかった?3名なので。

☆ローズガーデンえの木てい☆



テラス席はワンコ連れもOKです。



庭園の中にある、歴史を感じさせる大きな桜の木も重厚な美しさがありました。

☆孤高の桜と勝手に命名☆



異国情緒あふれる景観の中に、純日本的なソメイヨシノがどっしりとしてて見応えがあり、
1本だけの孤高な姿のせいか、また会いたくなるような桜でした。

ここはバラ園なので、5月末から秋頃まで、いろんな種類の美しいバラを楽しめそうです。

外人墓地の近くに、えの木てい本館もありますが、
バラエキス入り“バラソフトクリーム・バラシフォンケーキ・ローズティ”は
こちらのローズガーデンえの木亭のオリジナルメニューだそうです。

らずむっちさんとさくらままさんはさくらのシフォンケーキ。



私はさくらのロールケーキ。



お茶はアールグレイ、ローズティ、ローズヒップ・ハイビスカスティ、
をそれぞれ頼んで、交換して味わったので3種類楽しめました♪
美味しかったのはもちろんですが、合間のおしゃべりも楽しかったです。

☆ゲーテ座☆



ここは少人数の演奏会や子供のピアノの発表会でも借りることができる、
レトロなおしゃれ感漂う、音響が良いホールです。

☆山手十番館☆



古い洋館の感じが素敵なレストランで、ランチもお手頃で美味しいです。

☆元町公園☆





異国情緒の中で落ち着いた風情で咲いてる桜が素敵でした。



まだ来週くらいまで楽しめそうな咲き具合ですね。



山手の桜を観賞して思ったのは、洋風の景観の中で華やかさよりは、
逆にしっとりとした趣きを感じさせ、絵になる!ということでした。
和風だと思ってた柄が意外と洋服でも似合ってて、新鮮で素敵だったような感じ。

帰ってから、ふと思ったのでした。
さくらままさんって桜が好きで、愛犬の名を“さくらちゃん”にしたのかな?
まだ、お聞きしてなかったなんて(爆)

家に帰ったら、何年も咲かないので隅において置いたシンビジュームが、
咲いててびっくり!



こんな隅っこで!なんだかいじらしくて感動。

☆おみやげ☆



↑訂正:ローズサブレの間違い()たしかにサブレの味でした(^^;)

みんな美味しかった!自分のばっかりだったけど。(´∀`;)

そして今日は弘明寺まで足を伸ばしました。
コメント欄は閉じてありますが、良かったらご覧くださいね。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら、さくら、桜日和・大... | トップ | シェル・初モニター »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らずむっち)
2009-04-08 10:43:08
レポート、やっぱりyumeさんにおまかせして
よかった~!
私の撮った写真よりはるかにいいです!
桜のシフォンが忘れられません。もう一回
食べたいなあ。でも次は、ロールケーキだ。
いつまであるんでしょうね。
↓これは京急沿いのところですよね。
これを見たいために、この時期の通勤だけは
本を閉じて窓の外を見ていました。
毎年の楽しみでした。でも降りたことなかったです。すごく素敵ですね。
来年行ってみようかな。
返信する
Unknown (えっつー)
2009-04-08 13:57:31
ケーキの写真、ありがとうございます♪
この時期ならではのケーキですね。
どっちも食べたいです~。
次回はランチの写真もお願いしますね。
次はバラが咲くころでしょうか?

桜って不思議ですね。
どんな背景にもマッチしてる気がします。

↓シェルちゃん、かわいいよ~。
返信する
sakuraの時期 (kotobuki)
2009-04-08 22:02:24
お久しぶりです☆
シェル親軍団(笑)で今度はお花見ですね!
もうそんな時期がやってきたのですね。
北国は最近やっと春コートでも寒くない位の気温に
なってきました。
桜はまだなので、yumeさんの写真で一足早く桜気分です。ありがとーーーです☆

写真に写っているウチキパンに激しく反応してしまいました!なつかしーーー(ジュルル~~~)
やっぱり横浜、大好きです!

返信する
Unknown (ティミ)
2009-04-09 17:12:08
とっても楽しそうなデートでしたね。
なんだか目に浮かぶようです。
楽しくおしゃべりがもりあがって、息継ぎする
時にケーキも食べてお茶も飲んで、また
おしゃべり。いいなぁ。いいなぁ。
私も横浜行きたいぞー!

ケーキ美味しそうだねー。Yumeさんは
ロールケーキが好きだね。桜が入ってるなんて
なんて情緒のあるケーキでしょ!
返信する
☆コメントありがとうございます! (yume)
2009-04-10 14:49:13
初夏のようなお天気です。
コートとマスクでカバーの季節も終わりか。。。
ボケても、おしゃれ心だけは失わないことを目指してますが

♥らずむっちさん♥
すでにワンより食べ物に比重が多いブログになってます(笑)
桜シリーズはいつまでなんでしょうね?
月ごとだったら今月迄で、咲いてるうちだったら来週くらい迄とか。
行かないと食べれないところがまたいいのかも。

そうそう、私は今回初めて見たんですよ~。
いつも、もぐり専門(地下鉄)なので見えませんでした(笑)
蒔田よりずっと先まで続いているそうで、どこまであるのか、
一度歩いてみたいです。

♥えっつーさん♥
えっつーさんにも味わって頂きたい~と思える美味しさでしたよ。
いつかケーキとお茶で、ワンコの話で盛り上がりましょうね!

薔薇の季節も良さそうですね。
あっ、そうそう下記事の弘明寺では、お昼時の込みが引けた頃で、
他にお客が居なかったので撮ってたんだわ。
ついでに追加アップして置きました。

♥kotobukiさん♥
お久しぶり

こちらは冬コートからいきなり春コートも要らないくらいの
暖かさになっちゃいました。
これから桜が咲くんですね~ブログならではの北便り、嬉しいです。

ウチキパンに反応ありがとう(笑)さすが通ですね!
どれも美味しそうで、つい夕飯前に食べちゃいました(笑)

♥ティミさん♥
趣味は?って聞かれたら「食べ歩き」に「おしゃべり」を追加しときます(笑)

ティミさんだったらどういうコースがご希望かしら
中華街・アンマンコース。
ランドマーク・ケーキコース。
鎌倉・和菓子コース。
コラボコース。

もれなく、「やめられない止まらない」おしゃべりがつきます。
↑まだ一人だけカッパ(サンディくん)ひっぱってますね(笑)

ケーキは、くどくないのが好みなので、ロールケーキは好きですね。
好みの大きさで食べれる一本買いもいいですね。
返信する
Unknown (yume-rin)
2009-04-11 10:15:11
いつも思うのですが写真が絵葉書のようですね。
どれも綺麗でうっとりします。

昨年、妹の家族と箱根に出掛け、帰りに横浜に回りましたが中華街で食事中に雨が降り出し他の場所には寄れませんでした。

いつか又、yumeさんお勧めのコースを歩いてみたいです。
返信する
☆yume-rinさんコメントありがとうございます! (yume)
2009-04-13 22:43:00
ほんとですか~(^^*)Vありがとうございます。
みてくださるだけでも嬉しいです!

妹さんのご家族と箱根いいですね~
私も妹とたまに出かけるのを楽しみにしてます。

今回ご紹介したところは、中華街から近いですものね、
いつか是非お出かけくださいね。
返信する

コメントを投稿

お出かけ&食べ歩き」カテゴリの最新記事