去年の冬、ソファーでうたた寝をしかけていた私の耳に、
とても優しいメロディーが聴こえてきた。
思わずテレビの画面を観ると、アコースティックギターの音と綺麗な声と共に、
猫と女の子のメルヘンチックなアニメーションが流れてたのだが、
<偶然に出会った猫との幸福な時間、そして別れ…>を描いた曲で、
自分の思い出と重なって、思わず最後まで聴き入って心に響いてしまった。
その放送はNHKの‘みんなの歌,だった。
子供の頃聴いてて<小さな木の実>とか覚えてるが、
自分の子供が小さい頃もよく聴いてたので、
まず今も健在な長寿番組である事に驚き、初めて聴いてこれほど琴線に触れる歌を、
たまたま偶然についてたテレビ(いつもはつけてない時間帯)で知って、
これはもう買うしかない!と<クロ>というDVDを購入した。
子供が小さい頃ドライブに行く時は、いつも‘みんなの歌,のカセットを流してた。
あまりにも繰り返し聴いてたから、今でも<ズー><かんかんカラス>
<コンピューターおばあちゃん>など、ちょっと口ずさむことが出来る。
もう一度聴いてみたいというか、映像を観てみたいものが何曲かある。
一つは<メトロポリタン美術館>という曲で子供はちょっと恐がってたが、
なぜか不思議に惹きつけられる映像で、のちに<クローディアの秘密>という本が、
元になってることを知ったが、印象的な映像だった。
あとは、<虫歯の子供の誕生日><おじいちゃんの子守唄><恋するニワトリ>なども、
また映像を観て聴いてみたい気がする。
童謡は歌詞がよく解らないまま、不思議な解釈をして思い込んでる事があるようだ。
よく聞く間違いで、私も大人になってから歌詞の意味が解ったものがある。
赤トンボも「おわれてみた」をトンボに追われてるのかと勘違いしてたし、
アルプス一万尺の「小槍の上」を小山羊になんで乗れるのか?と疑問に思いつつ歌ってたし、
緑のそよ風の「つまみな摘む手」を「妹はつまみたいような可愛い手」なのかと、
本気で羨ましく思ってたし、未だにつまみ菜がどんなものかは知らない。
子供ごころに、「こんなありえない歌、ホントに大人が考えたんだろうか?」
と思いつつも、その陽気さとのん気さが気に入ってたのが、
<一週間>という歌で、「月曜日はお風呂をわかし~」という歌だが、
「金曜日は糸巻きもせず、土曜日はおしゃべりばかり」というのを
「私の仕事」だと恋人にいってるし、糸と麻を買って来た日曜日は、
「市場はお休みのはずだ」という説もあるらしく、
だれがどういう心境で作った歌なのか、今でも面白い。
最新の画像[もっと見る]
- あけましておめでとうございます 3週間前
- 久々の間近で見た富士山 3週間前
- レモンティ 3ヶ月前
- 炎暑に咲いたアオノリュウゼツラン 5ヶ月前
- 炎暑に咲いたアオノリュウゼツラン 5ヶ月前
- ただ暑い 7ヶ月前
- 涼を呼ぶ 7ヶ月前
- 涼を呼ぶ 7ヶ月前
- 涼を呼ぶ 7ヶ月前
- やっと咲いてすぐに散った 8ヶ月前
作ったような歌ですよね。
お風呂わかして、次の日に入るんですよね。
みんなの歌は、
聞いていた時期がずれているんでしょうか、
知っている歌がありません。
一つ「メトロポリタン美術館」は、知ってます。
今、はやっている
「おしりかじり虫」を今日初めて聞きました。
「追われてみた」と「小山羊のうえ」私も思っていました。
♪かわいいかわいい魚屋さん♪て歌(題名わかりません)ありますよね?
なぜかあの歌を歌いながら、(しかも↑の部分だけ)ハナをもみまくるのが最近の日課です。
『みんなのうた』というと、思い浮かぶのは
「緑のそよ風」
「大きな古時計」
「山口さんちのつとむくん」
「北風小僧の寒太郎」
「早春賦」 などなど、
勘違いがあるかも知れませんが。。。
海外の民謡なども紹介してますね。
わたしは、「ふるさと」でしたっけ?
「うさぎおいし~ こぶなつりし~」を口ずさんで、
今でも、フナは釣ることはあるだろうけど、
ウサギはおわないだろうな~
なんて、思います。
歌詞を聞くと
時代の背景も分かるから、面白いですね。
何気なく歌っていた歌も、じっくり聴くと面白いですね^^
その当時、思い出がよみがえってきてます^^
曲ごとに、よい思い出が・・・
違うんでしょうね。
私も「おしりかじり虫」最近初めて聞きましたけど、
なんか機械音みたいな声で、歌詞も不思議な歌ですね。
人気があるってことは、子供の感覚を捉えてるんでしょうね。
そんな、かわいい歌を唄ってもらいながら、
見守られてる、ハナちゃんて、幸せですね。
ハナちゃんのほのぼの系はやっぱり飼い主さん似なんでね。
私もみんなわかりますし、好きです。
なんか、同じ世代っぽいですね(*^_^*)
ホントに歌詞で時代背景が分かって、面白いですね、
今、雨降ってるから思い出したんですけど、
「雨雨フレフレ」って「じゃのめ」って??と思いますよね。
しかも置き傘してるから傘持って迎えに行くお母さんも、
あまり見ないし…。でも心は伝わってきますね。
ホントに歌によって、それぞれの思い出ってありますね、
そして、声も不思議だけど、しっかり記憶されてますね。
無意識の記憶って子守唄や読み聞かせなどにも、
通じるものがあるかも知れませんね。