うちのシェルは消極的な性格で控えめです。
飼い主に似たかどうかは置いておいておきます(^^*)
そのため、喜怒哀楽もそれほど迫力がありませんが、
私には、その表情の微妙なニュアンスで、その時の気持ちが分かります。
そんな子の最上の喜びの姿。
☆おかあさんおかえり~♪シェル、と~~っても待ち遠しかったんだよ~☆
☆暇で、ちょっと寝てたんだよ」☆
たっぷり、寝た様子です(^‿ฺ^) このあと、おもいっきりピョンピョン!!
☆あのね♪あのね♪☆
☆見え見えで、隠し事ができない愛すべき正直者なのです☆
追伸
(またまた先日のコメント欄から、私の一番好きなパーツはここです)
☆顔の両側にある、生まれつきのシャギー、あこがれです☆
最新の画像[もっと見る]
-
あけましておめでとうございます 2ヶ月前
-
久々の間近で見た富士山 2ヶ月前
-
レモンティ 4ヶ月前
-
炎暑に咲いたアオノリュウゼツラン 6ヶ月前
-
炎暑に咲いたアオノリュウゼツラン 6ヶ月前
-
ただ暑い 8ヶ月前
-
涼を呼ぶ 8ヶ月前
-
涼を呼ぶ 8ヶ月前
-
涼を呼ぶ 8ヶ月前
-
やっと咲いてすぐに散った 9ヶ月前
いや、かわいいというとどの犬もかわいいから、
美人ですよね。美人は特別な称号です。
美人じゃなくて美犬でしょうか。
ラズムは、シェルちゃんがシャギーの部分が
天然ソバージュです。
シャギーということは、毛玉もできにくいですね。
ラズムはこの部分がとってもとっても
毛玉になります。
ほぐしても次の日にはまた毛玉です。
いえ、らずむっちさんのおっしゃる通り美人ですね。
美人で、かわいいシェルちゃん。
「あのね♪あのね♪」って言ってる写真がなんとも
ずーっとyumeさんのこと待ってたんですね。
嬉しさが伝わってきます。
>私には、その表情の微妙なニュアンスでその時の気持ちが分かります。
飼い主さん冥利につきますね。
私はシャギーの部分を手の甲でナデナデするのが好きです。
シェルちゃんのですが。。
ちょっと大人になったクッキーを見ていると、時々こちらの気持ちを読み取っているような動きをするのを感じます。
年を重ねると、「ハイ、ハイ分かっていますよ~」なんて、
その動きも更に味わい深いのではないでしょうか?
睡眠を取った後の、腰を高くして伸びをしているシェルちゃんが珍しく犬らしく見えました(笑)
勝手な想像ですが、シェルちゃんが人間だったら、きっとシックなお洒落さんだったと思います☆
「ゲレンデ」の続きですが、私が住んでいるところはスキーよりもスケートが盛んなのですよ!
実は私、スキーは15歳から20歳までドクターストップだったのです。(スケートもダメでしたが)
晴れてスキーに挑んだはいいのですが、あまりにスピードが出てしまい、怖くなったのです。
なぜにそんなに加速したのか?
なぜなら太ももが太かったからなのでした(笑)
まっまっま~そんなに言っていただいて光栄で嬉しいです。
シェルに代わってお礼申しあげますワン~♥
ラズムくんの天然ソバージュも憧れです!
濡れると、もっとウエーブが出るでしょうね∬
そこにリボンをつけたくなりますが、ラズムくん嫌がるかな?
せっかくの飾り気なのに毛玉は惜しいですね!リンスしても
絡むんでしょうか、柔らかくて長さもあるからなんでしょうね。
★えっつーさん
ありがとうございます、でも…写真の写り方加減で、
そう見える場合もあるのかも!?引き算しておいて下さいね!
嬉しい時って、足踏みを細かくしてしっぽを振りますね。
表情以上に体全体で表してくるから、分かりやすいですね。
シッポも表情を表してるのでしょうか…?
★明日風さん
動物は本来、喜怒哀楽の表情は持ってないのかも知れません
でも人と暮らしてるうちに、いつのまにか気持ちが通じてるので
全体の様子から表情を感じ取ってるのかも知れません。
人がそう思うことでの効果もあるのかも知れませんね。
まつげ!ほんとにうらやましいですね!
★くっきーさん
犬が消極的っていったい!?って自分で書いておいて
そう思いましたが、<犬嫌い、家の人以外ダメ、お散歩苦手>
とまったく社会性がないので、そんな感じなのです(汗;)
ほんとに年を重ねるとますます気持ちが通じてきますね。
もう、腰巾着から分身になりつつあります(笑)
★kotobukiさん
いかにもたっぷり寝てましたよ~って感じですよね。
その後、右足、左足って一本ずつ思いっきり伸ばすんですよ
猫ですか!?って感じですが、その後のピョンピョンのための
準備運動らしいです。控えめというより運動不足なのかも!?
シック!!いいですね(笑)
直滑降ですか!?
日頃おしとやかなそうですがすべりは大胆なのですね
太もも!そういえばスケートもスキーも上手な人は皆太い!
重要ですね!(笑)