この時期、梅が終わって、
はもうちょいって感じで
特に観光イベントもなく、する事なかったので
小学生の時以来かな
山口県の観光名所、”秋吉台”&”秋芳洞”に行ってきました~

まずは、展望台にてカルスト台地を満喫

って言いたい所だったんだけど、この日は何と
が舞い散るほどの
寒さ&強風で、ささっと見て、暖かいお土産屋さんで休憩~
寒い寒いと言いながら、名物の”夏みかんソフト”食べちゃってたりして

で、長者ヶ森にてランチタ~イム
今日は、Dinnerをちょっとリッチにしたかったので、お昼は私の手作り弁当

まぁ、ありきたりだけど、まあまあなできでしょう
一応冷凍物は一切使ってません。えへん
で、その後は【秋芳洞】にもぐってきましたよ~

入ってすぐ、”冒険コース”と言う物を発見
300円で崖の上に上がれるというのだ。
ヒールやブーツの方は危険ですので・・・って書いてあったけど
5cmヒールのブーツで挑戦しちゃいました
でも、やっぱかなり危険で怖かったです~
やはり注意書きには従った方がいいですよ~(笑)


で、後は道順どおりに観光~

全て自然にできた物だなんて、ホントすごいよね~
たまには地元の観光もいいかも
で、ホントに寒かったので、【景清洞トロン温泉
】に行ってきました。
せっかく行ったのに、何も準備してなくて、お化粧落とせなくて残念~

でも、のんびり
に浸かって、冒険コースの疲れも吹っ飛び
お肌スベスベになって幸せでした~
で、で
Dinner
です
今回は、山口市朝田274-5にある、【ビストロドフォンデュⅡ】に行ってきました~
ここ、住宅街の中にあるので、ちょっとわかりにくいですが
店内の雰囲気はホンワリしてて、外観はガラスが大きく、素敵ですよ
ちなみに、完全予約制です。
夜のコースは、シェフのお任せコースしかありません。
メニューはドリンクでさえなかったです。
料金は5,000円~。今回は、5,000円コースを頂きました


ゆっくりと、それぞれに合わせた料理の配膳ペース。
ほとんどの料理をお箸で頂くので、堅苦しいのが苦手な人にもいいかも
料理も、とっても優しい味付けなのに、
しっかりとそれぞれの食材が主張しあってて
すっごく美味しかったです
大満足のお店でした
またぜひ行きたいな~

特に観光イベントもなく、する事なかったので
小学生の時以来かな

山口県の観光名所、”秋吉台”&”秋芳洞”に行ってきました~


まずは、展望台にてカルスト台地を満喫


って言いたい所だったんだけど、この日は何と

寒さ&強風で、ささっと見て、暖かいお土産屋さんで休憩~

寒い寒いと言いながら、名物の”夏みかんソフト”食べちゃってたりして


で、長者ヶ森にてランチタ~イム

今日は、Dinnerをちょっとリッチにしたかったので、お昼は私の手作り弁当


まぁ、ありきたりだけど、まあまあなできでしょう

一応冷凍物は一切使ってません。えへん

で、その後は【秋芳洞】にもぐってきましたよ~


入ってすぐ、”冒険コース”と言う物を発見

300円で崖の上に上がれるというのだ。
ヒールやブーツの方は危険ですので・・・って書いてあったけど
5cmヒールのブーツで挑戦しちゃいました

でも、やっぱかなり危険で怖かったです~

やはり注意書きには従った方がいいですよ~(笑)


で、後は道順どおりに観光~


全て自然にできた物だなんて、ホントすごいよね~

たまには地元の観光もいいかも

で、ホントに寒かったので、【景清洞トロン温泉

せっかく行ったのに、何も準備してなくて、お化粧落とせなくて残念~


でも、のんびり

お肌スベスベになって幸せでした~

で、で



今回は、山口市朝田274-5にある、【ビストロドフォンデュⅡ】に行ってきました~

ここ、住宅街の中にあるので、ちょっとわかりにくいですが
店内の雰囲気はホンワリしてて、外観はガラスが大きく、素敵ですよ

ちなみに、完全予約制です。
夜のコースは、シェフのお任せコースしかありません。
メニューはドリンクでさえなかったです。
料金は5,000円~。今回は、5,000円コースを頂きました



ゆっくりと、それぞれに合わせた料理の配膳ペース。
ほとんどの料理をお箸で頂くので、堅苦しいのが苦手な人にもいいかも

料理も、とっても優しい味付けなのに、
しっかりとそれぞれの食材が主張しあってて
すっごく美味しかったです

大満足のお店でした

