今日は、山口市大内御堀にある
オリーヴェ イタリア厨房
に行ってきました
本当はDinnerで行きたかったんだけど、
Dinnerは、完全予約制で、しかも4名以上じゃないとダメとの事だったの
Lunchに行ってきました。
ここは単品メニューはなく、全てコースメニューのようです。
お昼は、1,600円・2,300円・3,500円の3コースで、
今回は、2,300円のコースをただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/aa7aaabfb8ca17962c126c5415be9e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/04c83b692a41ede7e2dc566392b7f656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/ebde4e47e4adda1c04a113d6c580ab4e.jpg)
パスタは3種類から、メインはお肉と魚から選べ、
食後の飲み物は別料金でした
パンは普通。濃いアンチョビのソースの印象しかないです
前菜のプレートはおしゃれで、沢山の品数が食べれて美味しかったけど
ちょっと野菜が足りない気がしました
ジャガイモの冷製スープは、あっさりといただけましたが
お肉は柔らかかったけど、味付けが物足りない気がしました。
パスタは、生パスタと聞いてたんだけど、これまた普通。
残念なのは、ドルチェ。
たぶんお店の手作りなんでしょうね。
パンナコッタは硬くて、ゼラチンの味って感じで、
ガトーショコラは、パサパサ
飲み物がないとちょっと厳しかったです。
正直、夜の高いコースで行かなくて良かったなって思いました
食後は、山口市阿東にある『船方農場』で
ホルンフェスティバルがあるとの事だったので行ってきました
行ったら、終了ギリギリだったみたいだったけど、
アルペンホルン吹かせてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
普通はすぐには吹けないそうなんけど
実は、小学校のクラブ活動で(1年だけど)吹奏楽クラブに所属していた為
その独特の吹き方を覚えていたので、一発で”ブオー”と出て
”おぉ”って言うお声をいただきました
やるね、私
旦那さんは…何度も挑戦してたけど、空気がスーって抜ける音がしてて
全然でした
残念でした~
あとは、牛やヤギを見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/f755439894c51c44fcab69e6551b9587.jpg)
濃厚なソフトクリームをいただきました
うん、牛乳並みの濃い味でした
これで帰るのもな~って思ってたら、
まさかの
静御前の墓
の看板が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
せっかくなので行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/041fa5a313913aedcb3ac3c84cd6e2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/cbfdbe060837d55272d5ac23e9580166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/aa8cb190878a85179ead6c4b9b6a06a4.jpg)
何とも、地味~
下関市の川棚にある、『小野小町の墓』並みの感じです
ってか、山の中に入って行くからちょっと怖かったです
さてさてこのお墓、本当に静御前のものか…
謎ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
本当はDinnerで行きたかったんだけど、
Dinnerは、完全予約制で、しかも4名以上じゃないとダメとの事だったの
Lunchに行ってきました。
ここは単品メニューはなく、全てコースメニューのようです。
お昼は、1,600円・2,300円・3,500円の3コースで、
今回は、2,300円のコースをただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8e/a463975dc2e076c75ebb4faa46f95f77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/36/aa7aaabfb8ca17962c126c5415be9e72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/dd3d8a1012fdbe275b56fcf8b20d48c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/04c83b692a41ede7e2dc566392b7f656.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/8d553121d0bf44b2263e08aafb286928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/ebde4e47e4adda1c04a113d6c580ab4e.jpg)
パスタは3種類から、メインはお肉と魚から選べ、
食後の飲み物は別料金でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
パンは普通。濃いアンチョビのソースの印象しかないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
前菜のプレートはおしゃれで、沢山の品数が食べれて美味しかったけど
ちょっと野菜が足りない気がしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ジャガイモの冷製スープは、あっさりといただけましたが
お肉は柔らかかったけど、味付けが物足りない気がしました。
パスタは、生パスタと聞いてたんだけど、これまた普通。
残念なのは、ドルチェ。
たぶんお店の手作りなんでしょうね。
パンナコッタは硬くて、ゼラチンの味って感じで、
ガトーショコラは、パサパサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
飲み物がないとちょっと厳しかったです。
正直、夜の高いコースで行かなくて良かったなって思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
食後は、山口市阿東にある『船方農場』で
ホルンフェスティバルがあるとの事だったので行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
行ったら、終了ギリギリだったみたいだったけど、
アルペンホルン吹かせてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/889955216a4f3196f6bb1258f275dada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1c/eb6eef87233b4ae4b1729bda3b359c84.jpg)
普通はすぐには吹けないそうなんけど
実は、小学校のクラブ活動で(1年だけど)吹奏楽クラブに所属していた為
その独特の吹き方を覚えていたので、一発で”ブオー”と出て
”おぉ”って言うお声をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
やるね、私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
旦那さんは…何度も挑戦してたけど、空気がスーって抜ける音がしてて
全然でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
あとは、牛やヤギを見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/ba5e7dbb49fbaae717af75a037e13a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bf/f755439894c51c44fcab69e6551b9587.jpg)
濃厚なソフトクリームをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
うん、牛乳並みの濃い味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
これで帰るのもな~って思ってたら、
まさかの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
せっかくなので行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b3/dc108412b6e336579e1a6893c7a7d154.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ff/041fa5a313913aedcb3ac3c84cd6e2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/4ac19c8edce7fd8070ffface91f39674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/cbfdbe060837d55272d5ac23e9580166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/0891b9f27d41f1de868097231958bddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a7/aa8cb190878a85179ead6c4b9b6a06a4.jpg)
何とも、地味~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
下関市の川棚にある、『小野小町の墓』並みの感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ってか、山の中に入って行くからちょっと怖かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
さてさてこのお墓、本当に静御前のものか…
謎ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)