今日は、もうすぐ主人の誕生日なので
少し早めの誕生日Dinnerに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今回は、山口市佐山にある
やまぐちBISTRO328
に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
場所がちょっと複雑なんだけど、
HPなんかを見たら詳しく書いてあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
Dinnerは、一日一組限定でした。
お料理はこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
徳地の原木しいたけを使った一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b0/5388374d22a756a959803c7cf2aac342.jpg)
見た目にかわいく、
こんな出し方されたのも初めてで
しょっぱなから度肝を抜かされました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
シイタケのうまみがしっかりと感じられる一品でした。
自家農園の人参とたいらぎ貝を使った品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/71/fbf56231d5106082cf1972acb10806da.jpg)
人参が甘くて。
貝柱もプリッとしてて、美味。
もうこの時点で、
次に何が来るのか楽しみでしょうがない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
お次は、岩国れんこん・菊芋・むつみ豚を使った一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/c9acc4596604aaa9abb780388aceb844.jpg)
レンコンの酢の酸味が、テリーヌの肉肉しい味をさっぱりと調和し
菊芋のソースがほっこりと整えてくれて
なんともちょうどよい。
次は、宇部のわたりがに・農園のかぶ・春菊の一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/d95764e370ddf6482ce4504fe6454107.jpg)
自家製のワタリガニのラビオリは、
カニの風味がしっかりと封じ込められ
一口で食べちゃもったいない一品。
お野菜も新鮮で、それぞれの素材の味がしっかりと感じられました。
宇部のひらめを使ったブイヤベース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/7c0764efd82b9d44e0dc5c33ee96a5fe.jpg)
味がギュッと詰まった一品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
酸味の中にいろんな味が濃厚なエキスとなり
めっちゃおいしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
仁保のいのししとビーツの一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/5b5e540d4da6c53380c2470bb3e6e257.jpg)
正直、いのししはちょっと苦手で
食べれるかな~って不安があったんだけど
臭くなかったし、お肉もそんなに固くなく
イメージしていたいのしし肉を払拭した一品でした。
自家製の甘酒とチョコレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/91/3fab0016956fd4f68799301784f4ee3d.jpg)
てっきり、甘酒とチョコ菓子が出てくるのかと思ってたので
これまたびっくりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
甘酒のシャーベットに濃厚なチョコブラウニー?
濃いけど、一緒に食べるとさっぱり
な、不思議なおいしさの一品でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
最後は、阿東りんごのデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/dbc44b7898beafb164f43c8086890dfb.jpg)
アツアツのアップルパイにバニラアイス。
めっちゃ合う~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
いつもは絶対食後はコーヒーなんだけど
今回は自家製のハーブティーをいただきました。
お口の中さっぱり&体が癒される感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
締めくくりの、ミニャルディーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4b/91dec09210bdda418a0988fba7c80fbf.jpg)
入れ物がどうなっているのか、主人と興味津々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
もちろん、フィナンシェ自体も、
表面がちょっとこんがりサクッとしてて
おいしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
久しぶりにこんなに張り切ってBLOGを書いてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、だんだん年を取ってきてからのお料理って
一個一個の食材が大事に使われていて
シンプルな味でも
食材が良ければ本当に美味しく感じるし
作ってる方の気持ちがこもってるな~ってわかる料理が
本当においしいなって思えるようになってきた気がします。
今回久しぶりに、おいしいなって思えたので
ぜひ皆さんにも行ってほしいなって思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
きっとビックリするような料理が
たくさん出てくるんだろうな~。
また是非行きたいと思います
少し早めの誕生日Dinnerに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
今回は、山口市佐山にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
場所がちょっと複雑なんだけど、
HPなんかを見たら詳しく書いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
Dinnerは、一日一組限定でした。
お料理はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
徳地の原木しいたけを使った一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b0/5388374d22a756a959803c7cf2aac342.jpg)
見た目にかわいく、
こんな出し方されたのも初めてで
しょっぱなから度肝を抜かされました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
シイタケのうまみがしっかりと感じられる一品でした。
自家農園の人参とたいらぎ貝を使った品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/71/fbf56231d5106082cf1972acb10806da.jpg)
人参が甘くて。
貝柱もプリッとしてて、美味。
もうこの時点で、
次に何が来るのか楽しみでしょうがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
お次は、岩国れんこん・菊芋・むつみ豚を使った一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/c9acc4596604aaa9abb780388aceb844.jpg)
レンコンの酢の酸味が、テリーヌの肉肉しい味をさっぱりと調和し
菊芋のソースがほっこりと整えてくれて
なんともちょうどよい。
次は、宇部のわたりがに・農園のかぶ・春菊の一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/d95764e370ddf6482ce4504fe6454107.jpg)
自家製のワタリガニのラビオリは、
カニの風味がしっかりと封じ込められ
一口で食べちゃもったいない一品。
お野菜も新鮮で、それぞれの素材の味がしっかりと感じられました。
宇部のひらめを使ったブイヤベース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/7c0764efd82b9d44e0dc5c33ee96a5fe.jpg)
味がギュッと詰まった一品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
酸味の中にいろんな味が濃厚なエキスとなり
めっちゃおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
仁保のいのししとビーツの一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/5b5e540d4da6c53380c2470bb3e6e257.jpg)
正直、いのししはちょっと苦手で
食べれるかな~って不安があったんだけど
臭くなかったし、お肉もそんなに固くなく
イメージしていたいのしし肉を払拭した一品でした。
自家製の甘酒とチョコレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/91/3fab0016956fd4f68799301784f4ee3d.jpg)
てっきり、甘酒とチョコ菓子が出てくるのかと思ってたので
これまたびっくりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
甘酒のシャーベットに濃厚なチョコブラウニー?
濃いけど、一緒に食べるとさっぱり
な、不思議なおいしさの一品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
最後は、阿東りんごのデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d6/dbc44b7898beafb164f43c8086890dfb.jpg)
アツアツのアップルパイにバニラアイス。
めっちゃ合う~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
いつもは絶対食後はコーヒーなんだけど
今回は自家製のハーブティーをいただきました。
お口の中さっぱり&体が癒される感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
締めくくりの、ミニャルディーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4b/91dec09210bdda418a0988fba7c80fbf.jpg)
入れ物がどうなっているのか、主人と興味津々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
もちろん、フィナンシェ自体も、
表面がちょっとこんがりサクッとしてて
おいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
久しぶりにこんなに張り切ってBLOGを書いてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、だんだん年を取ってきてからのお料理って
一個一個の食材が大事に使われていて
シンプルな味でも
食材が良ければ本当に美味しく感じるし
作ってる方の気持ちがこもってるな~ってわかる料理が
本当においしいなって思えるようになってきた気がします。
今回久しぶりに、おいしいなって思えたので
ぜひ皆さんにも行ってほしいなって思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
きっとビックリするような料理が
たくさん出てくるんだろうな~。
また是非行きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)