市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

6年生審判講習会

2013-02-24 21:30:47 | 子ども会活動
今年の、『6年生審判講習会』には、6地区16名が参加してくれました!!

    ・・・過去、最高じゃないかしら?


まず、審判の勉強。
問題集をやって、個人戦の審判を順番にやりました。
   (またまた、写真を忘れました(T_T))

      これだけで審判が完璧にできるわけはありません。
      基本を覚えただけなので、後はイッパイ審判をしてもらうだけです。





そして、昼食を作って食べました♪

完成!!!

おや? これは??



実は、今回の献立は、『餃子と焼きそば』

上の写真の班は、チーズを入れすぎて、焼いているうちに全部くっついてしまったそうです。
残念(T_T)

でも、味は美味しかったそうですよ♪








片付け後は、ジュニア・シニアリーダーによる、レクレーションタイム♪♪

『子ども会説明会』についてきた子達も一緒に、盛り上がっていました!!

    ・・・部屋の中から、大歓声と大爆笑の連続!!



最後は、振り返り。

昼食を作った班に分かれて感想を書きました。
その中から・・・

    「 私はいつも札を取っていて、あまり審判の気持ちがわからなかったけど、
     今日、審判をやってみて、審判の大変さがわかりました。
      これからジュニアリーダーとしての仕事が増えていくと思うけど、
     自分じゃなく、みんなを楽しませられるようになりたいと思いました。 」

こんな感想書いてくれる6年生がいたこと、とても嬉しく思います。(T_T)

今日の疲れも吹っ飛びます!!





そして、市子連役員の人手不足を助けていただいた、マツケン、イク、オカチャン、ユウ!

本当に助かりました。
ありがとうございます。m(__)m

6年生に、
「ジュニアを見て、カッコイイな、ああなりたいな、と思った人、手を上げて!」
という質問に、誰も手を上げてくれなかったけど(^_^;)、
絶対に、あなたたちにあこがれて、頑張ってくれるジュニアに育ってくれますよ。

それは、あなた達が先輩ジュニアにあこがれたようにね。(^_^)v



素敵なジュニアが誕生します♪

来年の市大会が楽しみです。(*^_^*)

     ・・・気が早くてすみませんm(__)mm(__)m
                                      うめハハ

入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/