市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

第二回ジュニアリーダー審判講習会

2013-12-25 14:21:10 | 子ども会活動


    第二回 ジュニアリーダー審判講習会




研修会の後、午後から審判講習会でした。

・・・そのまま残って参加してくれた、ジュニアさん、相談員さん、
   どうもありがとうございました。m(__)m








今回は、地区大会などで審判をやってきたジュニアさんばかりだったので、
記録カードの書き方や、旗の上げ方など、
チョット注意するだけでした。

選手役として来てくれた小学生も、
慣れている子が多かったので、
姿勢だけチョット注意したくらいでした。(^_^)v



ということで、
『審判講習』、というよりは、
『ジュニアもかるたを取ろう!』
という会でした。(^_^;)

久しぶりにかるたを取ると・・・

「あ~っ!」、「わ~っ!!」

    ・・・まあ、にぎやかです。(・・;)




しか~し!!!

最近、ジュニアだけでなく、
大人も札を取っている姿をよく見ます。(+_+)

今までも、選手の数が足りなかったりすると、
小さい子と一緒に取っている方はいらっしゃいますが、
最近、チョット変わってきました。

先日も、選手と真剣勝負で負かしてしまい、
小学生に半ベソかかせていた方がいらっしゃったとか・・・



上の写真も、審判練習をするためだったのですが、
     (そういうことにしておきます。(^_^;))
『保護者』vs『相談員』、という対決が写っております。



   「大人も参加できる『かるた大会』をやりましょう!!」

と言う声が、どういうわけか、あちこちから聞こえてきます。

ただ、
皆さんの共通していることは、
私に言えばなんとかなるんじゃないか?、
という思惑・・・   フン (ー_ー)!!




さて、今年もあとわずか。
土曜日のカルティッシモが、かるた納め!

お暇ならば、いらして下さい。(^_^)/~
                               うめハハ





   PS、 サンタさんからのプレゼントが、審判講習会に届きました!!
       参加してくれた全員に、プレゼントできました~♪



  お菓子工場のサンタさんへ
  
      プレゼントありがとう。m(__)m
      いつもいつも、子ども達とイッパイ遊んでくれること、
      皆、とっても感謝しています♪
    そして、
      本日、お誕生日おめでとう \(^o^)/


入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/