10月13日(水)
昨日まで降り続いていた雨も止み、曇り空。
今日は3歳児クラスのお友達が、西公園へ秋の遠足に出かけました。
しっかりとマスクを着用して、バスに乗り込みます。
久しぶりのバスに、子どもたちも嬉しそう♪
「早く着かないかなぁ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/bf8204da3487796bdcef1a4f0f7158bc.jpg)
西公園に到着し、早速散策に出発です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/e09396cb25fbba4e71588d89ee077918.jpg)
「あれはなにの木?」
「あっ!柿があったよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/9bae811887fceec39ead4137baeaeb10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/cd26244bd32217bfc7941e86feb92752.jpg)
「葉っぱが赤くなっているよ!」
子ども達も目を丸くしながら散策し、いろいろな発見を楽しみます。
歩いていると、「あっ、ドングリだ!」とドングリを発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/40/1872a4ebe731cbc69b6764d04375e0b6.jpg)
今回の遠足のお楽しみ、『ドングリ拾い』が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/b81a9b897d645270736e12ea79425958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/1c4754039315d3ff4723865d22460aae.jpg)
まん丸ドングリ、細長いドングリ、帽子をかぶったドングリ・・・
いろいろな形をしたドングリを見つけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c0/557e40fe314f2dc754d7ceeb5bd220ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/65edda3a4992273db0560b30f9dc2bd4.jpg)
見つけたドングリは、お家で作ってくれた手作りバックに大事にしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/b8a240a8c79a48b478fa0e818218b0d3.jpg)
たくさん見つけて、あっという間にバックがいっぱいになるお友達もいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9f/79933c82f4252bfddeb40500fc4f41c7.jpg)
その他にも、ドングリの木の赤ちゃんや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/09e107d13c7cc762f3c5b419af350a99.jpg)
きれいなお花、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/8f4557e3a244e73d5bbd4682a39c9b12.jpg)
ムラサキシキブなどいろいろなものを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e6/bebd4bd3b38c7c9d601441b572288f4c.jpg)
中でも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/eeb34dd22fc50d46b24d9cc38cf55254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/670ffd9c949d892c45d2dd634cc70918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/19ff29470b5bfc7e6b2453da9d38b6e5.jpg)
子ども達が大好きな小さな“お友達”も発見!
たくさんの触れ合いが生まれた遠足となりました。
そして、遠足の一番のお楽しみ・・・
お弁当開きの時間となりました。
お家の人からつくってもらったお弁当。
「お腹減った~」「もうペコペコだよ~」
「いただきま~す!」とお弁当を食べ始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/433c18c8d163ffd2196fc2750a9bb806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/46/bd86ab5c5211214b7ad6dc4f492e658e.jpg)
愛情たっぷりのお弁当、
みんなと一緒に食べたお弁当は、いつも以上に美味しく感じたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/c91a1dc40fd33ad1d92520989f8467b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/e5fcdb965ffeafb8254adca703d585e8.jpg)
楽しみにしていたお弁当もあっという間に食べ終わりました。
たくさんの発見、出会いがあった秋の遠足、子ども達も秋を満喫できた一日となったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/06/db7c1474cab3556a1cf4658d358aa4d6.jpg)
昨日まで降り続いていた雨も止み、曇り空。
今日は3歳児クラスのお友達が、西公園へ秋の遠足に出かけました。
しっかりとマスクを着用して、バスに乗り込みます。
久しぶりのバスに、子どもたちも嬉しそう♪
「早く着かないかなぁ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/bf8204da3487796bdcef1a4f0f7158bc.jpg)
西公園に到着し、早速散策に出発です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/e09396cb25fbba4e71588d89ee077918.jpg)
「あれはなにの木?」
「あっ!柿があったよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d0/9bae811887fceec39ead4137baeaeb10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a7/cd26244bd32217bfc7941e86feb92752.jpg)
「葉っぱが赤くなっているよ!」
子ども達も目を丸くしながら散策し、いろいろな発見を楽しみます。
歩いていると、「あっ、ドングリだ!」とドングリを発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/40/1872a4ebe731cbc69b6764d04375e0b6.jpg)
今回の遠足のお楽しみ、『ドングリ拾い』が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/b81a9b897d645270736e12ea79425958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/1c4754039315d3ff4723865d22460aae.jpg)
まん丸ドングリ、細長いドングリ、帽子をかぶったドングリ・・・
いろいろな形をしたドングリを見つけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c0/557e40fe314f2dc754d7ceeb5bd220ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/65edda3a4992273db0560b30f9dc2bd4.jpg)
見つけたドングリは、お家で作ってくれた手作りバックに大事にしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/b8a240a8c79a48b478fa0e818218b0d3.jpg)
たくさん見つけて、あっという間にバックがいっぱいになるお友達もいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9f/79933c82f4252bfddeb40500fc4f41c7.jpg)
その他にも、ドングリの木の赤ちゃんや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/09e107d13c7cc762f3c5b419af350a99.jpg)
きれいなお花、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/8f4557e3a244e73d5bbd4682a39c9b12.jpg)
ムラサキシキブなどいろいろなものを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e6/bebd4bd3b38c7c9d601441b572288f4c.jpg)
中でも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/eeb34dd22fc50d46b24d9cc38cf55254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/670ffd9c949d892c45d2dd634cc70918.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/19ff29470b5bfc7e6b2453da9d38b6e5.jpg)
子ども達が大好きな小さな“お友達”も発見!
たくさんの触れ合いが生まれた遠足となりました。
そして、遠足の一番のお楽しみ・・・
お弁当開きの時間となりました。
お家の人からつくってもらったお弁当。
「お腹減った~」「もうペコペコだよ~」
「いただきま~す!」とお弁当を食べ始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/433c18c8d163ffd2196fc2750a9bb806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/46/bd86ab5c5211214b7ad6dc4f492e658e.jpg)
愛情たっぷりのお弁当、
みんなと一緒に食べたお弁当は、いつも以上に美味しく感じたことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f6/c91a1dc40fd33ad1d92520989f8467b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/e5fcdb965ffeafb8254adca703d585e8.jpg)
楽しみにしていたお弁当もあっという間に食べ終わりました。
たくさんの発見、出会いがあった秋の遠足、子ども達も秋を満喫できた一日となったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/06/db7c1474cab3556a1cf4658d358aa4d6.jpg)