通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

シャストロウの図のように、見方を、変えて見ると、色々な見え方が〜ヒントになるよねの巻

2020-05-06 11:03:14 | ふっと思う事~はてなの巻

おはようさんです☁

夜中の地震には、びっくりしたよ〜
そろそろ寝よとしていた時に、地震の警報通知と同時だったよ…縦揺れの後に横揺れだったよ。→ここんところ地震が多いのも気になる。




ルートヴィッヒ・ヴィトゲンシュタイン「哲学探究」より、ジャストロウ図形(うさぎ=あひるの頭)
見方によって、うさぎの頭にも、あひるの頭にも見える絵




拝借させてもらってます😔。


これを見て、はっとさせられると言うのも、物事の味方や、人の見方にも当てはめられるし、色々な角度とか普段と違う見方をしてみると
普段気付かない事に気付くし→情報にしてもあらゆる物を見て総合判断するのにも当てはまる。

お気に入りのフォロワーさんの記事にも、
人には、短所や長所とどんな人でも持ち合わせてるとのお話にも、当てはまる事だし、
通りすがり〜の〜くま🐻も、そう思う。


何しろ、色々な事に当てはまるよとね!


このギスギスした時だからこそ、中々ココロに余裕やら、ゆとりやらと持てないけど、そこを、
見方を、変えて少しでもココロにゆとりを持つようにして行けば、自ずと変わって来ると思います。

あと「ありがとう」が大切だと思っうよ〜
いまの新型コロナウイルスでの非常事態宣言中で、働いて支えてくれてる方々がいる事も、忘れちゃいけない事だし。

感謝の気持ちとありがとうを


大変な時こそ、一言でも、ありがとうと言うだけでも違うと思うから〜


今日は短い連休最終日、お互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶




世の中は、誰でも解りやすい説明を→お役所は特に回りくどい説明…の巻

2020-04-10 20:03:16 | ふっと思う事~はてなの巻

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

やっと今週も終わったよ〜

何処もかしこも、誰でも解りやすい説明をしない→不親切な世界のお話→特にお役所は、回りくどい。






今日も色々と、世界中が混乱してるよね…

そんな困難の状況で、日本も非常事態宣言を宣言してから7都府県への自粛要請に、ああだぁ〜こうだ…

そして、今日のお昼の時に、愛知県の大村県知事が県独自の非常事態宣言を訴えて…

愛知県も自粛要請出来る非常事態宣言の枠に入れて→

確か、その前には愛知県は大丈夫だと伝えてたのが印象的だったんだけど…

何しろ…うんって感じ…?

それと同じ感じなのか、千葉県の問題の対応が多い、森田県知事も…タレントとしての知名度は高いけど、政治家として…?千葉県の有権者の人達が判断する事だから…あえて言わないけど。


政府や各都道府県の対応が、まぁまちまちの対応だよね…


みんなが混乱する状況を政府やら各都道府県が、ビシッと決められないのも、問題なんだろうね…

笑えるのが、新型コロナウイルス対策の大臣の西村国会議員の発言にも、休職中のCA(キャビンアテンダント)の方々に、防護服の服の縫製作業をしてもらったら良いとかの発言に…

本当に…この人て知識が無いのに女性だったら誰でも出来ると思ってるから、平気でこんな発言をしちゃってるから…

自民党も人材不足難だろうね…元官僚でしょ…この人て…

防護服の縫製作業て難しいよ…
密閉性が求められるし、素人では出来ないくらいの事を、想像出来ないのかね!

どんな仕事でも技術と経験が必要なんだよと、お忘れなく…ただ目立ちたがりの西村大臣→難の…(笑)


今日も呆れる事が満載の1日でした。

あと、どんな所でも、間違えが起きないように、誰でも判る説明と、簡単な図式を加えると手間をかけると、より良い説明になるとおもうよ!

そこを怠る人が多い→今回の自粛要請の業種の説明や、助成金の申請もだとおもうよ!


何しろ世の中は、誰でも判る説明出来てる物って少ないような…

何でも適切に簡略化、伝えたい事と、同じ目線の〜お願いが必要だよね!


ふっと世の中は不親切ばっかし〜の巻でした。












ふっとある日境に、世界線がぁ…

2020-04-10 12:26:45 | ふっと思う事~はてなの巻

外は良い天気だよ〜


こんな日は、本当だったらと言うか、コロナ来襲してなければぁ〜

何処もかしこも、人で賑わう世界なんだろうと〜


ふっと!昔観たゲームをアニメーションにした「シュタイズ・ゲート」を思い出す


世界線がある日を境に、世界の時間軸がアルファー世界線からベータ世界線へと、世界がガラリと変わって…

正にそれだなぁ…

アニメーションでは、時間軸を巻き戻して、最悪の世界を回避するんどけど…


現実の世界では、元には戻れないけど…

最悪の事態を回避する為に

世界中の人達の力を合わせて、協力し、たち向かえば、どうにか元の穏やかではないけど、普通に営む事が出来ればと〜


ふっと想う、通りすがり〜の〜くま🐻お願い〜

あらだけ前ふり有って、やっぱし長蛇の列に…朝から唖然…の巻

2020-04-07 07:52:20 | ふっと思う事~はてなの巻

おはようさんです☀

外は、ひんやりしてて気持ちが、引き締まる感じ〜

愛も変わらず、狭い道を飛ばしてる車に呆れ…

いつもの通勤路の遊歩道は爺さん婆さんの散歩見掛けず…

その代わりに、コンビニには、また職人さん車が多かった→工期が伸びてるって話を、知り合いの職人のオヤジさんが言ってたよ〜

だからここんところ見なかったんだけどね。


通勤途中のSドラッグストアの今日の光景は…
呆れるくらいに人が多く並んでて…

やっぱし「非常事態宣言」が発動する前でこれかよ…

あれだけ、買い物時は欧米の2メートル間隔で並びましょと、感染リスクが高くなるからと伝えてるのに、この状況…

マスクとかトイレットペーパーを求めてるんだろうけど、感染したらもともこうもないでしょ…


昨日の朝は全然人が並んで無かったんだよ→品物が入らないのか不明だけど。



あれだけ、政府関係者や安倍総理や小池都知事が前ふりをしてて、この長蛇の列と感染リスクを理解してない市民の行動に…

通りすがり〜の〜くま🐻は、朝から唖然とする。


いつも火曜日に食材を買いに行く日だけど、多分めちゃめちゃ混んでるだろうから、明日か明後日に買い物するよ

何しろ周りに気を遣う余裕すら無いのには、呆れる空気読んでよと言いたくなるよ。


一人一人が最善と思える出来る事すれば、もう少し良くなるでしょと、思いたい。

住んでる所から、規制されてない地域に避難するのは、その地域の人達を危険にさらす行為だから、慎むべきだよ。

自分さえ良ければ辞めよ〜と言いたくなるよ和の国の人達なんだから



今日も、変な日だけど、お互いに体調崩さないように気を付けて、引き続きコツコツと良い塩梅で楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶



不必要買い物する人が…

2020-04-06 07:56:27 | ふっと思う事~はてなの巻

おはようさんです☀

うぁ〜まだ桜の花が残ってる〜ね!

それなしても空気が乾燥してるから、のどを傷めないように気を付けねば→マスクしてるから大丈夫かぁ

こまめに水分補給もだなぁ〜



同僚との朝での話、休み中世間は買い物とマスク探しの旅をしてる家族だらけとかぁ…

あり得るし、テレビとかの報道でスーパーへの買い出しで、異常な光景と言うか…

レジ待ちで長蛇の列とか、同僚もそれを見て感染リスクが高いから、買うの辞めたと言っていた。

多分オイラもそう言う時間も避けるし、もし長蛇の列だったら買うの辞める。

この状況に居ても、なんとも思わない家族なんだろうね→買う行為が目的で→リスクを冒して買う必要があるのか…

集団心理と言うか…呆れるし、これは広がるよ…正に感染拡大するよね。


政府関係者や東京都小池都知事も夜のお仕事の方に行かないようにと注意喚起してるけど…

都民の行動を把握した方が良いよ…グーグルが位置情報の提供してくれてるでしょ→分析すれば判るよ!


何しろ本当にその買い出しが必要性があるのかと都民に問た方が良いよ!

平和ボケしてるから→自分達は感染しないと思ってるからね


今週も、色々と大変だけどお互いにコツコツと良い塩梅で楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐フォイル🎶




緊急事態宣言実施すべきとの意見も、だけど実施して混乱起きない事前に想定してるの

2020-03-31 19:43:26 | ふっと思う事~はてなの巻

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

いやぁ〜今日も、底冷えする寒い1日だったよ〜色々な寒さも混じってるからね

ちょっと雨もパラパラと〜


明日は、朝から少し雨降るよかぁ


それにしても、新型コロナウイルスの感染に対して、気を緩められない状況が続く

今日も、会社の同僚との話で今日の感染者数はどうなるのかと、言う話で新たに、東京都内で78人かぁ…。

小池都知事は何しろ「緊急事態宣言」を発動したいみたいだけど、

その前に、事前に各事業者に擦り合わせと言うか、どのように、対処と言うか協力体制を推進して行かないと、

さらなる東京都や周辺の首都圏の住人が混乱して、スーパーへ殺到してさらなる感染者の増大に繋がり兼ねない。

緊急事態宣言するのも、良いけど、東京都としてちゃんと対応出来るのか…

都民の重症化した患者を受け入れる体制が取れてるようには、見えない、反対に

東京都は、独自に、これだけの感染症対策に対応し、準備してるから、が無いような…

経済界の方も、取り残されちゃう恐れが出て来て、だらだら自粛で行くのか一気に緊急事態宣言して、感染拡大を阻止するのかと…


何しろ官民一体で取り組まないとヤバいでしょ…


さてどのような流れになるのかが、良く解りません…


何しろダラダラと日本に外国からの人を入れちゃって、隔離もせず、つい最近まで日本人の出入国してるし、この状況になったなってしまったぁ…

感染症のプロが居るのか判らん厚生労働省もしかり、外務省も感染拡大してる所に行かすアホさ加減に→政府の危機管理能力を疑う判断の甘さに…緊急事態に何処もかしこも備えて無いのかも。
自衛隊は別なんだよね!ちゃんと想定してるから、対応出来る→失敗が許されない組織だもんね!

日々呆れる、通りすがり〜の〜くま🐻






客観的に見る事も必要だよ〜の巻

2020-03-27 07:46:47 | ふっと思う事~はてなの巻

おはようさんです☁

生憎の曇り空ぁ


外に出ると、うぐいすが鳴いている〜

春の訪れを感じる瞬間かぁ〜ってね!


通りすがり〜の〜くま🐻は、思って和むひとと


いつも通りSドラッグストアの前を通ると、今日のマスク待ち人が6人かぁ→昨日の半分の人

マスクもトイレットペーパーも食料品も、安易な発想で品物を買い占めて品薄

普通に生活して必要な分だけ購入すれば、品切れになる事は、無いよね!


こういう時に、自分さえ良ければと言う考え方になっちゃうんだろ。


ひとりひとりが自分自身を客観的に見れば自ずとわかるよ〜ね!


通りすがり〜の〜くま🐻の朝のふっとでした。


やっと週末、気を引き締めてお互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜どね!(^o^)/⭐ファイト🎶






もっと国民に訴えて、一丸となって〜

2020-02-26 21:40:29 | ふっと思う事~はてなの巻

新型コロナウイルスの対策を安倍総理がこの1、2週間が感染拡大防止に極めて重要だとして、大規模なスポーツや文化イベントを2週間程度、中止化延期、または規模を縮小するように要請かぁ


「今がまさに感染の流行を早期に終息させるために極めて時期だ」

色々なイベントが中止とか延期になってるよね…。


何しろ昨日に政府の新型コロナウイルスの対策が報道されて…

報道ばんでは、官僚が作成した文章をただ読み上げただけと言われて…

確かに、通りすがり〜の〜くま🐻も、国民に対して語りかけるぐらいの会見の方が良かったと思うよ!

今日、改めて安倍総理の訴えがあったけど、会議所じゃなくて、政府の会見所で、安倍総理が自分の言葉で国民に訴えて、

国を上げて一丸となってこの、難局を力を合わせて、弱者にも手をさしのべる和の心行でとか言って、

国民をハッとさせるくらいの事を


やってくれれば、流石だぁ〜ね!

難局を乗り越えて行ける強い結束力が生まれると思うよね!


まぁ〜残念だね!


せっかくのチャンスなのに!


みんなが気を付ければ、事故も減るよ〜の巻

2020-02-26 07:49:54 | ふっと思う事~はてなの巻

おはようさんです☔→☁→☀→☔?


霧雨のロンドンじゃなくて〜
しっとり濡れる霧雨の朝かぁ


いやぁ〜

朝の更衣室での後輩との話で、雨の日の車に引かれそうになったとの話で、

雨の日の車って結構、急いでるパターンがあって…

普通にと言うか、客観的に見れば、焦って飛ばして…接触事故とか人を引いちゃったり、
自動車も運転が荒いんだけど、また自転車も我が物顔で、飛ばしてルール守らない人が、多くて、譲り合いの心を持った人も超少ない。


そのうちに、両者共に事故起こして加害者になってしまう事を、全然考えて無いように見える。最悪被害者を殺しちゃう可能性もある事を、考えないと

だから、普段から、通りすがり〜の〜くま🐻は、超気を付けてるよ〜

この地域の民度が恐ろしいくらい低いから…。
クワバラクワバラ。



今日も、気持ちを切り替えて、お互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶







普通に生活出来るのは、色々な人達が携わってくれてるから〜の巻

2020-02-19 19:54:53 | ふっと思う事~はてなの巻

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は、早く帰れたよ〜

昨日、前倒しで手間が掛かるものを調色したからね〜


何かぁ〜さぁ…

今回の中国発信の「新型コロナウイルス」で、クルーズ船で、感染者が発生となって、日本政府は人道的処置で、受け入れたけど、

これって本当だったらクルーズ船の運用してる会社の国の法律が適用されるから、船籍がイギリスのロンドンで本当は面倒を見なければならなかったて事も、忘れされれてて…

日本政府も、日本人の占める人数が多かったから受け入れて、「新型コロナウイルス」に感染してる可能性があるから、乗客乗員が合わせて3711人で、

どう考えても、この人数を、収容出来る施設て、民間のホテルを借り上げると言っても、断られるよね…

武漢からチャーター機の人達は、勝浦の民間のホテル「みかづき」さんの対応で受け入れられたけど、その後のチャーター機は、各省庁の宿泊施設を利用して対応で何とか隔離でしょ。


報道でクルーズ船の人達の隔離で、乗客達は牢獄だの対応が悪いだのと…

本当になんと言うのか…大変だったんだと思うけど、

豪華クルーズ船で旅行に行ける人って、それなりの生活水準の人達の旅行でしょ。


そんな世界の隔離された人達と、ふっと、前々から道の駅の駐車場や、色々な所で「車中生活者」の問題も、いろんな事情で車中生活してる人の事が、頭を過るし…

かなり前から各テレビ局のドキュメント番組で取り上げられてて、NHKのスペシャルで取り上げられていたし、

あちらこちらで、「子ども食堂」のニュースも、ご飯が食べれない子ども達も居るんだよ…って、給食費も払えないとか…。

どんどんと日本人が貧乏になって来て…

アメリカみたいな格差までは、行ってないなかもしれないけど、恵まれてる人と、そうで無い人達も居るんだよと事を踏まえると、

豪華クルーズ船での旅行を楽しんで来たんだから、少しぐらいじゃないけど、感染拡大を防いだと思っと思って。


結局、感染したくなければ、人混みを、避けて家に居るのが安全なんだろうけど、

そうも言ってられない生活する上でわね


最終的には、選択した人の、自己責任だもん。


だから、不測の事態に備えも必要なんだよ。


脱線しまくりの〜通りすがり〜の〜くま🐻のふっと、当たり前になってる事と言うか、普段通りの有難さに、色々な人達が携わってるから普通生活出来るって事に

感謝の気持ちが必要なんだと思うよ

















最低限のルールも、守れない人に呆れる…短略過ぎる…の巻

2020-02-17 18:46:11 | ふっと思う事~はてなの巻

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

先程、会社で飲むための「トマトジュース」を買いに行ったんだけど、交差点を渡って歩道で、まぁ〜

呆れる…

通りすがり〜の〜くま🐻は、左側を走行してる時に、対向の主婦の自転車が短略的に、オイラの左側に突っ込んで来るから、ぶつかりそうだったから止まったんだけど…

その主婦に、自転車は左側走行でしょと伝えた、下向いてこちらを見ない…


その内に人に迷惑かけて困る事になるよと伝えてその場立ち去る…

最低限のルールも守れない人に、本当に呆れる世界…多分響かないだろうけど。

特に主婦とご老人の自転車の運転が目に余る事の多い事…

何しろ自分さえ良ければと、短略的にな考え方なんだよね!

この行為によって、重大事項に、つながる事とも考えてないんだよね。


みんなが、少し周りに気遣いがあれば、もっと素敵な世界になると思うんだけど〜

中々難しい。




よくやってると〜5555日だよ〜の巻

2020-02-14 11:10:55 | ふっと思う事~はてなの巻

そうそう〜

忘れていたよ〜今日で通りすがり〜の〜くま🐻のブログ開設してから、5555日だよ〜🎶

よくやってるなぁ〜と

我ながら思うよ、最初の頃って、やる気起きなくて、通りすがり〜の〜くま🐻の日記で始めて今もそうなんだけど、

最初の頃の意味合いが違って来てると言うか、人の変化かぁ?

成長の方だなぁ〜(笑)少しづつだけど〜


今日も、前倒しで出来る事をコツコツとだね!

何でも地道地にコツコツだぁ





久々に、ちょっとしたことなんだけど…そのちょっとした気遣いが…出来ないのも悲し…ね。

2020-02-13 19:27:13 | ふっと思う事~はてなの巻

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

先程、会社の仕事終わりに、しょうがなく余り行きたく無い、お店の家電量販店のビッグカメラの傘下のコジマさんに、


しょうがなく…

近所にプラモデルカラーを売ってる、お店が無いので、「コジマ」さんでプラモデルカラーを売ってるので買いに行って、

お目当てのメタリックのプラモデルカラーがあって、
いざレジで代金を支払って、お売りをもらう時に、久々にこのお金の渡し方はないよと、呆れる…

手のひらにお釣りを落とす、渡しかたで…
恵んでやるよって感じ…

久しぶりにこのお金の渡し方に…
前々から、コジマさんの店舗の接客って、お世辞にも良いとは、思わない感じだったので…

やっぱし…

触れたく無いんだったら、お金の渡し方をちょっと考えれば、受け取る方も、不愉快にならないよね…

それすら出来ないから呆れる…。

レシートの上にお釣りを載せて、レシートの両端を両手で持って、優しくレシートの上のお釣りが落ちないように工夫して渡せばと、
不愉快には、ならないとおもうよ!

ちょっとした気遣いで、違うじゃないのかと思える事が出来て無いから、コジマさんて昔からイメージが悪い(昔の2強の時の奢りがあるのかと思っちゃうし、だから転落してビッグカメラさんの傘下に組込まれてんだろうね…)

通りすがり〜の〜くま🐻的には、行きたくないから非常時だけ。


やっぱし凄いのは、ケーズデンキさんや、ヨドバシカメラさんや、ビッグカメラさんなんだよね!

通りすがり〜の〜くま🐻の使用してる、ビッグスリーだよ!


たかが、お金の渡し方なんだけど、何気ない事なんだけど、不愉快になってしまうのも、お金の渡し方一つなんだよね。


お疲れさま。

ダフリュー悲劇だなぁ。

お米を買いに行って帰り道で〜感謝感謝です〜の巻

2020-02-11 19:39:31 | ふっと思う事~はてなの巻

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

先程、お仕事終えて、お米を買いにスーパーへ、ちょこっと寄って無事に帰投〜


お米と合わせて、西友の「お墨付きシリーズ」のマルちゃん(東洋水産製造)の「インスタント味噌ラーメン5個入りパック」を合わせて購入して来たよ〜

前回に、通りすがり〜の〜くま🐻のココロの囁きがあって、普段だったら「塩ラーメン」なんだけど〜





今回は、「味噌ラーメン」だよ〜って囁かれて〜値段のわりに、意外に美味しい買ったので、今回も通りすがり〜の〜くま🐻の非常時と土曜日のお昼用に2パック購入したよ〜ん🎵

あと、東洋水産が作ってる安心感もあるからね!


今日は、珍しく「長ネギ」も良い塩梅のが買えたから、早速カットして冷凍保存する作業を精力的にしたよ〜

それと、ご飯といだりして〜

先程ブログを更新しようと思ったら…スマホの調子が悪くなって…打ち込んでいた文章が飛んで…

やり直して時間が思っとよりかかってしまいましたぁ…😣



帰って来るときに、中々車が止まってくれない横断歩道の所で、やっぱし嬉しいのは、大型トラックが止まってくれて、良い塩梅で渡れて良かったよ〜

ちゃんとした運送会社なんだ〜よ「ダイセイ」さんは、!
前から思っていたけど、歩行者や自転車に乗ってる人に優しい会社なんだよね!

、車両もいつもキレイだし、運転もマイルドで、教育が行き届いてるし、このご時世で感心させられるし、本当に感謝感謝です。

ありがとう🎵