通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

駐日中国大使がLIVEプライムニュースに出演を見て〜感じた事と現状

2020-10-16 22:42:02 | 世の中の気になる事
こんばんわん🌆

BSフジのLIVEプライムニュースで、孔鉉佑駐日中国大使が、生出演してて、日本語は確かに大学で日本語を学んで、大阪の領事館にも勤務してた見たいで、日本語は流暢にお話する。

下の画像が駐日中国大使の孔鉉佑氏↓

 
 画像お借りしてます😔

先日、日本の中国大使館のホームぺーに、アメリカと対立する渦中で、「中国に関する様々な問題」への”回答”をホームページで、公開。

テレビに今回出演で、国際社会が危惧する「対外拡張」を聴いて、中国の主張と国際協調とも言っていたけど…やってる事は、協調性が無いし…南シナ海やら東シナ海や尖閣諸島での中国の振る舞いも、中国の主張があると言ってお茶を濁して…

何かあると話し合いをと言うけど、尖閣諸島での領海侵犯にしても、日本の固有の領土だから、そもそも領土問題は無い事だから〜ね!

その話のなかでも、中国の事を大使は発展途上国だからと言って、まぁ〜空いた口が塞がらない…し、変な時には大国の振る舞いをし、経済力で発展途上国を恫喝をしたり、

GDPが世界で2番目の国がする事なのかと、呆れるし、日本は大切なパートナーと平気で抜かしてるのにも笑える。

前に日本に対して、過去に産業の要のレアアースの供給制限措置をとった事も忘れてるのかね!

アメリカに対してレアアースの輸出規制をかけるんじゃないかとも、言われてるけど、レアアースを供給出来るが中国だけでは無いし、コストを度外視すれば何処でも採掘出来るよね!

環境問題を度外視すればぁ〜

それにしても、中国の拡大路線≒中国経済圏の構築でしょ〜自国の影響下で回る世界を。

デジタル人民元もしかり、今急いでるのは、製造業の全部を自国で賄える体制作り、半導体の製造もしかり、半導体製造装置も自国で製造して、日本を必要としない状況を、それと素材の開発もでしょ…

何しろ自国で、基礎研究からじゃなくて、合弁に寄る技術供与やら情報の公開やら情報のハッキングやらあの手この手で、技術情報を取得したり、外国に行ってる中国人が産業スパイになってるんだもんね!

それに、日本の学者が協力してる中国の「千人計画」に関与してるとか→デマと言ってる方もいるけど、何しろ日本の、中では中共やら韓国に加担してるし。

日本のメディアの反トランプキャンペーン見たいな報道が多く見られるのも影響下に、あるのかってふっとおもってしまう。


一番笑えるのが、中国の王毅中国外相の恫喝外交にも呆れるし、日本が進めてる自由で開かれたインド太平洋の連携を、日本、アメリカ、オーストラリア、インドとの連携にしても、

王毅中国外相がこの件でも、中国の包囲網的なアジア版のNATO(北大西洋条約機構)を作りだそうと企んでると伝えてるし…

冷戦時代の過去の時代遅れの対応だと伝えてるけど、本当に中国て変な意味でおめでたいと言うか、中国の周辺国に、対して領土の拡大路線をやってて…

この時代に、第一次世界大戦やら第二次世界大戦での領土の拡大路線と同じ事を、中華主義で自分たちの言う事は、正しい事と勘違いしてる、まさに井戸の蛙なんだろうし、中国国内でも習近平体制に対して批判が出て来てる見たいだし、長老達やら中国軍へのシビリアンコントロールが出来て無いような不穏な動きも…

それにしても、欧州でも反中国への動きが出て来てるし、中国の動きから目が話せないよね!

香港やら台湾も、国内の異論を封じ込めの為に、さらなる引き締めが起きるのかもね。


日本は経済的には、中国への依存度が高いけど、今後の事も考えて、前にも、書いたけど共通の価値観のあるアジアの諸外国との経済圏を構築して共同体として連携するのがベストなんだろうね!

イギリスやらフランスも東南アジアやらパラオ諸島やら周辺国の国々との連携の構築がベストだよ!

何しろ中国があちらこちらで、インフラ整備で進行して、その国々が返済出来ない状況に追い込んで、作ったインフラを99年の使用権を得て、拠点確保が続いてるからね!



たった1日休むために四苦八苦と想定した通りには、行かない…ね

2020-10-16 20:48:46 | くまの日記~

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は、想定してたより変な流れで、やりたく無い、他の所で印刷していた物が、急遽用意しなくちゃいけなくて…

泥沼にハマる…→用意にテコづって…帰投が久々に超遅くなってしまいました。

暇なんだけど…仕事が細かくて遅くなって…エヘヘ〜

そして月曜日を休む→有給休暇消化する為に
ここんところ全然使ってないからね…


そして下は、今日の「カマキリ先生」で、変な風に動き回って、そろそろお別れの時が来たかなぁ〜



お腹パンパンの「カマキリ先生」で、今日も、死にかけていた、爪楊枝の細さのカマキリのオスを、食べちゃってるし…

火曜日に会ったら驚くけどね。


今日は、想定してたよりハードで疲れたよ…


お疲れさまでした😔〜




デジタルリマスター版の「装甲騎兵ボトムズ」ブルーレイボックスが高い!

2020-10-16 07:52:20 | アニメーション・特撮🎵
おはようさんです☁

今日は、昨日よりもっともっと肌寒いざんす😔
ひんやりひんやりだよ〜

そして、ジャケットの下は、長袖シャツになりました→事前にチェックと朝のお天気お姉さんの山神さんの服装とデータ放送の地域の気温をチェックで、最終判断。


そうそう〜通りすがり〜の〜くま🐻の大好きな「装甲騎兵ボトムズ」のデジタルリマスター版のブルーレイボックスが来年発売されるニュースを見て〜


心揺れたけど、値段を見たら¥85000円だよ…高額すぎる…(失笑)

画像お借りしてます😔

約10年前に、破格版のDVDボックスの上中下セットを3回に分けて購入したよ〜

古いアニメーションだから、デジタルリマスターしても、フイルム自体が高画質じゃないから、自ずと限界がある。

5年ぐらい前の作品だけ持ってないから欲しいけど、それぐらいだよね!

昔のアニメーションで、1年間放送してた作品で、終了後も人気があって、続編がOVAを出していたからね!


朝からちょっとアニメでした。


やっと今週も、金曜日

お互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶