お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆
やっとこさぁ〜今週も終わりましたぁ〜
色々と色んな事の中で集中力を切らさず、良くやったぁ(笑)
今日の朝はひんやりひんやりで、それほど寒く無かったけど、日中は陽が当たる所は良い塩梅の暖かさだったけど、陽が当たらない場所はやっぱし寒い…
ちょっと鼻水ずるずる君に、空気が乾燥していたから、酷くはならなくて、鼻炎薬を飲まなくて済んだから良かった~
何しろ寒暖差があると直ぐに鼻水ずるずるだから😔
帰投時は結構冷えて来て…体冷えるって感じでジャケットだと駄目だなぁ〜
週末からダウンだなぁ〜って、明日早起きして、昔買ったお気に入りのフランスタバコのジタンのF1のワッペンを縫い付けしよう〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b9/e94816a14e97e42c593c15828dc8f6cf.jpg?1636715544)
画像お借りしてます😔
通りすがり〜の〜くま🐻流の被ってもちょっと違うよを〜演出する為に〜何しろユニクロのダウンだか〜ね!
そして、通りすがり〜の〜くま🐻の気になるニュースで、欧州の脱ガソリンエンジン車でEVにシフトのニュースで…
何しろイギリスやらフランスの欧州の各国がCO2を出さない車の販売しか許さない流れに…
前々から思っていたけど、正に日本車潰しが目標的な感じだもん、ハイブリッド車もイケないでしょ…
あらゆる可能性をシャットアウトしてる感じ、ちょっと前に三菱自動車の社長さんが、製造過程で発生するCO2が意外に少ないのが、電気自動車ではなくて、プラグインハイブリッド車が現状で一番、製造時にCO2が少ないと言ってのには、驚いたよ〜
本当に世界中でEV車が普及するのかと疑問を感じる、アフリカなて、どこでも電力が安定的に供給を受けられるのかと疑問を感じるし、
極寒の冬に、EV車に命を預けられるのかと…
何しろ寒さに弱いでしょ…ね
何しろ欧州て自分達が勝てないとなると、自国の有利なルール変更をしてでも勝とうとする。
日本車て低価格で高性能なエンジンやら耐久性も備えてるし、日本のメーカーの技術力も侮れないて感じなんだろくね!
だからトヨタが開発したハイブリッドシステムにしても、緻密なコントロールと言うかエンジンのモーターの制御システムに脅威を感じて拒否るんだろうね!
全部をEVにする意味を感じない、何しろ本当にリチウムイオンバッテリーの供給体制を築けるのかと、世界的な争奪戦になるよ…
その電気をどのような物で賄うのかと…
何しろ都合の良いようにルールを変更する欧州の動きは注視して見ていかないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/37/9e1873b0cff4ba94fc98b8f8d06a0738.jpg?1636716698)
画像お借りしてます😔
トヨタとスバルの共同開発した電気自動車〜
下の記事が、日頃思っていた事をズバリ書かれてます、良かった読んで見て下さいね😉
共有させてもらってます😔
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の長々な備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔
お疲れさまでした😔