通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

わくわくするね!皆既月食🌕〜🌑天体ショーの巻

2022-11-08 20:04:53 | 宇宙科学関係~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

今日も色々と色んな事で、相変わらずヘトヘト君。


そして、皆既月食だよ〜帰りのコンビニの駐車場から始まりを見て〜

その後に、いつものスーパーにちょっと足りない物を買いに行って、月がどんどんと地球の影に入ってて〜

やっぱし、天体ショーは、わくわくしてしまう〜



先程、通りすがり〜の〜くま🐻の最前線基地のベランダでお月さまが地球の影に完全に隠れるところまで、約30分じっと見守る、通りすがり〜の〜くま🐻

久々に皆既月食を見れて良かったよ〜ん😊🎶


昔の小学生の時に、友達の家に泊まって月食を見たのを思い出す〜😊


流石に、肉眼で天王星食を見るのは難しい…ね。

そして442年前は、安土桃山時代で信長さんも見たのかなぁ〜😊🎶

ちょっと歴史ロマンを感じる、秋の夜長の天体ショーでしたぁ😞


今日は、朝早かったから早く寝よ〜


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ😞

今日は皆既月食そして、先日、JAXAの新型H3ロケットの燃焼テストを行った

2022-11-08 07:34:50 | 宇宙科学関係~
おはようさんです☀

朝はひんやりひんやりして肌寒い…
そして今日、皆既月食だよ〜ん😊🎶

そんな朝に早起きして資材の搬入の立ち会いで、思い切り眠い、だけどいつも早く対応してる運転手さんに、感謝。😞


このご時世で、中々やってくれる所は、無いもんね。何しろ若い子は敬遠する職業だから。


画像お借りしてます😞


そして、通りすがり〜の〜くま🐻の大好きなJAXAと三菱重工が開発してる次期日本の衛星打ち上げ主力ロケットの「H3」の不具合があったメインエンジンのLE−9の改良されたエンジンの燃焼テストを11月3日に種子島宇宙センターで無事に終了したみたい。

25秒間燃焼〜

取り敢えず良かったよ!


画像お借りしてます😞
H3ロケット、H−2Aの1・3倍の荷物を打ち上げる能力を目指し、打ち上げコストも50億円で、半分のコストになるからね。
ロケットの製造と打ち上げ業務は、三菱重工が担当。


まぁ〜何しろ、先日のJAXAの小型衛星打ち上げ用ロケットのイプシロンが姿勢制御の弁が開かなかくて打ち上げ失敗だったからね。

凄い騒がれるから…何しろ失敗は許されないんだよなぁ…許容範囲の狭い日本。

税金を使って飛ばしてるからしょうがないんだけどね。


年内に打ち上げを目指してるてニュースです😊🎶

上手く行ってくれる事を願う。


【九州・沖縄】「H3」メインエンジン燃焼試験 公開 種子島|NHK 福岡のニュース

【九州・沖縄】「H3」メインエンジン燃焼試験 公開 種子島|NHK 福岡のニュース

今年度中の初号機の打ち上げを目指している日本の新たな主力ロケット「H3」のメインエンジンの燃焼試験が、3日、種子島宇宙センターで報道公開さ…

NHK NEWS WEB

共有させてもらってます😊🎶


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶