通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

やっとこさぁ〜NASAのオリオン宇宙船を載せたSLS打ち上げられたぁ〜の巻

2022-11-16 21:36:56 | 宇宙科学関係~
あぁ…またまたデータ飛んだ、もうやだなぁ…

お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です🤔


画像お借りしてます😞


やっとこさぁ〜アメリカ航空宇宙局NASAのアルテミス計画のスペース・ローチン・システムロケットが無事に打ち上げられたね!

何回も打ち上げ延期して、三度目の正直だね!

今回は無人のオリオン宇宙船を月まで行って周回して戻って来るのミッションで、約25日の長旅だぁ〜ね!

打ち上げコストも知らなかったけど、41億ドルで、日本円で約5700億円で、対費用効果があるのかと疑問視する声も…

何しろ先のアポロ計画から約50年で、アメリカの新たな有人月探査計画で、何しろスペースシャトルで使用されたメインエンジンと固体燃料ロケットを使えと足かせされた「アルテミス計画」で、開発も難航して…完成も遅れに遅れたしね。

だけど上手く打ち上げられて、オリオン宇宙船も無事に月に向かったみたいだから良かったよ😊🎶

そして今回の初号機の2段ロケット部分に公募で募った小型衛星が載せられてて、
日本の2基の小型衛星が選ばれて載せられてて、1基は月に着陸して宇宙放射線を計測する計画で、将来の有人月探査に役立てる。

もう1基は月と地球の引力が釣り合う「ラグランジュ点」5つある一つに向かって最小限の燃料でその軌道に留まるミッションをするみたい。

機動戦士ガンダムのコロニーの場所だね!


アポロ計画以来の月探査「アルテミス計画」 ロケット打ち上げ | NHK

アポロ計画以来の月探査「アルテミス計画」 ロケット打ち上げ | NHK

【NHK】宇宙飛行士の月への着陸を目指す国際プロジェクト「アルテミス計画」で、月までの試験飛行を行う無人の宇宙船を搭載した大型ロケ…

NHKニュース

共有させてもらってます😊🎶

データ飛んで…あちゃ~。

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😞🎶

お疲れさまでしたぁ😞

アルフォンス顔のボルボのEV〜の巻

2022-11-16 07:40:06 | カーデザイン【自動車関係あり~】
おはようさんです☀

思い切り快晴のお空と太陽の陽射しが眩しいざんす😊🎶

そして、ひんやりひんやりして肌寒い。

近所の桜並木もカラフルに色付き、身近なところも紅葉だぁ〜


昨日のネットで、見かけたボルボのEVで、鋼の錬金術師のエリック兄弟の弟のアルフォンスみたいな顔してる〜(笑)

画像お借りしてます😞
EVは、みんな同じ発想だもんなぁ〜
ラジエーターグリルを塞ぐデザインだからね。

当たり前だけど〜冷却の空気を取り入れる必要が無いからしょうがないかぁ。

いやぁ〜今日も朝イチから、変なこだわりを、お持ち営業さんのテストが有るから、すんなり終わってくれる事を祈る。

何しろ想像力が無い人が多いから面倒な世の中になってる(笑)


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶