お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆
今日も高温多湿の外での作業で、ヘトヘトになるくらいまとわりつく湿気にウンザリウンザリでした😔
帰投したあとに、ゴロゴロとお空から…音を立てて、雷雨ですわぁ…
早く帰投してラッキーでした😉
画像お借りしてます😔
そして、2日前に放送された、BSフジのプライムニュースで、
橋下徹✕矢崎彰容
危機下における政治のあり方、が放送されて〜
元大阪府府知事の橋下徹氏と日本大学 危機管理学部 教授の矢崎彰容(あきなか)
通りすがり〜の〜くま🐻も最初、彰容さんを読めなかった…
人様の名前は、本当に難しいと改めて思い知らされたもん!
日本大学の危機管理学部の矢崎彰容教授を知ったのも、去年のプライムニュースでの出演で初めて知ったし、普通に普通の論理に則って物事を言う方だったから意外に新鮮な感じだったよ〜
通りすがり〜の〜くま🐻の好きな大学教授!
危機下において、リーダーに求めるのは、目標設定で手段は、目標設定があって初めて手段を講じる事が出来る。
1回目は、未知のウイルスへの戦い
2回目は、感染者を減らし医療体制の拡大をする為の時間稼ぎだった。
3回目は、目標があやふや…???
こんにちの4回の緊急事態宣言の目標を言える人がいるのか、疑問?
今までは、医療重症者やら死者数に着目した対策で、向き合った対策とリスクを受け入れる体制を…
亡くなられた方々には、大変申し訳無いんだけれど…感染者をゼロ死亡者ゼロも無理…何処までリスクを許容出来るのかを、政治家が判断しないと駄目だと思うと言う話で、
全くリスクゼロの世界は、存在しないし、いい加減国民も事実を観て、ちゃんと見極めないと駄目だと思う。
政治家がリスクを許容出来るリスクを設定してそれを踏まえて、そこに向けて方法手段を専門家が考えるのが橋下徹氏の言う通りだとおもう。
ある面では、政治家が、正しく権力を行使してないのが今の菅政権なのかぁ…
今回の4回目の緊急事態宣言の発動にしても、目標設定がハッキリしてないのが問題だし、決定を専門家に求めてるのも…おかしい…。
それと、初期から中期にかけて、毎日毎日とコロナ感染者の数字を上げて、その結果、自ら命を落とす方々が増えた事実も…
置き換えれば、売上上げろと毎日毎日言われるのと同じ状況に人々を追い込んでいて…
本当に必要なのは、死亡者数であって、確かに去年は感染者数に敏感だったし、同僚やら上がヒステリックな世界だったよ…
そこを政治の方で、感染者数も大変なんだけれど、本当に肝心要なのは死亡者数でしょ…
矢崎彰容教授さんの言う通りだと思うし、
医療従事者の方々には、悪いんですけど目標に向かってのある程度のリスクは起きる。
都議会選挙で野党の方々の死亡者ゼロを絶叫、それにつなげてオリンピック中止を絶叫して、なにがおかしいか、政治の前に日本社会の、空間として、こういうふうに狂信的に何か絶対的に、美しくしなければいけないキレイにしなければいけない浄化しなければいけない異常だと気付かならない。
例えば、保守派の福田恆存、1匹と99匹
政治は1匹が溺れてて方や99匹救うのかどちらかしか、救えない状況で、
政治と言うのは、99匹を救う大鉈を振るうのが政治。政治のいろは
1匹を救うのは、文学。
極めて今の日本は、情緒的文学的になってる。
政治は大鉈を振るう事で、1匹を救うのはどうやって救うのは地域だったり今風に言うとNPOなんだろうね!野党かぁ。分担がある。
それぞれに本来の役割分担があるんだけど、今の世の中が混同しちゃってるんだろうね!
役割を国民がちゃんと認識して、少数の犠牲のもとに、多数の利益を守られてる事を。
少数の利益救うのは政治のメカニズムとしては司法かぁ。
何でもかんでも、行き過ぎるのも良くないのかぁ…弱者に寄り添うのも必要なんだけど、バランスなんだろうね!
あと他の病気で、亡くなられた方の数字との比較も国民の冷静な判断を求める材料として比較するのもとも言っていて、その通りだとおもう。
何しろ緊急事態やら重大事項で、その正解と言う答えが何処にもない時にその決定するにしても、そのつどその過程のプロセスを国民にオープンにして、行けば大方は納得してくれる。
最後の決断はトップなんだろうけどね!
本当に全部書き出せれば良かったんですけど…
この話は、凄い長くなってしまうので、良かったら下のサイトで2日前のお話の前編が見れます😔
すいませんです。😔
共有させてもらってます😔
共有させてもらってます😔
すいません手抜きなってしまって…
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の気になるニュース番組のお話でした。
最後まで読んで頂いてありがとうさんです😔
お疲れさまでした😔
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます