通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

日本の海上自衛隊の最新鋭潜水艦の「たいげい」の命名・進水式のお話〜

2020-10-17 11:55:52 | ミリタリー関係~お話

おはようさんです☔

今日は、お天気予報通り冷たい雨が降ってます😅

本当によく週末がお天気悪い日が続くよ…ね
秋雨前線なんだろうかぁ〜(?_?)\


そして、ミリタリーのお話〜
かなり前から、潜水艦も注視してて、その前は形からそんなに興味が無かったんだけど、
あるキッカケで、潜水艦が面白くなって、それから潜水艦も通りすがり〜の〜くま🐻の興味の世界に入る


そして、海上自衛隊最新鋭潜水艦の命名・進水式が10月14日に三菱重工業神戸造船所行われた。

下の写真が海上自衛隊最新鋭潜水艦の「たいげい」

画像お借りしてます😔
(余談で、潜水艦の船首に旭日旗を模したカバーを毎回着けて、進水式を行うだけど、今回初めて韓国のネットユーザーが、旭日旗をあしらって侵略戦争の兵器とか………絶句するのと今更…思い切り呆れます。→何しろ日本を落としいる事に全勢力を傾けるから。)

思い切り脱線君です😔


画像お借りしてます😔

画像お借りしてます😔
やっぱしデカイよね!


今回の海上自衛隊の最新鋭潜水艦は、主力潜水艦「そうりゅう」の後継機型が「たいげい」で、
戦前にも潜水艦母艦の「大鯨」があって、今回の名前の由来になってる。

最新鋭潜水艦は3000トンクラスで、全長84メートルで、全幅が9・1メートルで、主力艦の「そうりゅう」も同じサイズ。

「そうりゅう」寄り50トン増えて3000トンになり、軸出力が6000馬力。


 資料お借りしてます😔

「そうりゅう」型は、初期のタイプに推進機関にスウェーデンのAIP機関を搭載されてて、水中での作戦時間が長くなるとの触れ込みだったんだけど、思ったような効果が無くて、

今回の後継機の「たいげい」から搭載されてなくて、ディーゼルエンジンで発電した電気をGSユアサのリチウムイオンバッテリーで充電して、潜水艦の電気モーターを充電した電力で動かす。

今回で、GSユアサのリチウムイオンバッテリーを搭載するのも、3番目で、
「そうりゅう」型の11番艦のおうりゅう、から始まり12番艦のとうりゅうと搭載されて〜

そのうちに、全個体電池に切り替えになるんだろうね!

装備も最新鋭の高性能のシュノーケルシステム(給排気装着)やら、潜水艦の隠密性の向上、潜望鏡も船殻を貫通しないタイプやら
光ファイバー技術を採用した高性能ソナーシステムを導入して、探知能力の向上。
「そうりゅう」8番艦から搭載された、潜水艦魚雷防御システムを搭載。

最新鋭の18式長魚雷装着を搭載。


今回の「たいげい」も今後内装工事やら評価試験を受けて、2022年3月に海上自衛隊へ引き渡される。
来年は、川崎重工業の神戸造船所で2番艦が命名・進水式を行うよね!
日本の潜水艦を造船してるのは、三菱重工業と川崎重工業の2社だけ。

これで、前に掲げた防衛大綱で定めた潜水艦22隻体制が確立されるね!

何しろ日本の排他的経済水域が広い事と、有事のさいの海上物流の要のシーレーンを守る為に、必要な潜水艦、費用対比が一番良い塩梅だもんね!
日本のサブマリーナーは優秀だぉ〜!
リムパックの時に哨戒捜索網をくぐり抜けて、アメリカ海軍の空母の横に、ひょっこり現れて驚かせたとの逸話もあるからね!

何しろ日本の海を守ってる潜水艦部隊〜
何処にいるのかも一部の人しか知らない隠密の潜水艦!本当に任務にあたってる自衛隊の方々や海上保安庁の方々の日々不測の事態に対応する為に、ご尽力、ご苦労さまです。



今日は、雨降りのんびりのんびりとお互いに良い塩梅で、体を休めて、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶


最新の画像もっと見る

コメントを投稿