通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

お気が付けば穏やかな日て〜の巻

2020-10-23 09:19:58 | くまの日記~
おはようさんです☁→☔→☁

天気予報の雨降る時間が…繰り上がってる→夕方に前には、雨が止むからラッキーかぁ〜ってね。

それにしても、毎日毎日と色々と起きるよ…
人材と組織が劣化して来て…る。

それに流されないように、通りすがり〜の〜くま🐻と志し同じ方向を向いてる同僚と地道に、やって行くしかないんだよね!

最善と言う名の事を〜ね!


ちょっと前に撮った写真を転用〜


こんな穏やかな感じの世界がやっぱし良い塩梅だよ〜

何しろ怠け者君達が職務を果たさんから…

同じ方向を向いてれば、自ずと良い方向にいくのにね!

ちょっと朝から愚痴りくんでした。


今日は久々に帰りに、会社の後輩と二人で串揚げに行って来ます!約2ヶ月ぶりかぁ〜ってね!


今日は今週の最終日、粗相の無いようにお互いに気を引き締めて引き続きコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!ファイト🎶



今日も色々とぐちゃぐちゃと…みんな疲れるそして、「カマキリ先生」卵産む

2020-10-22 19:35:55 | Weblog
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日も色々と、あって…みんな疲れてるよ…
いつもと違う真面目な同僚も、オイラが帰り際に、頭の前頭部を機械の出っ張りに、頭をぶつけて…
約2センチぐらい切って、応急処置して後輩の車で、会社の指定の病院に…

帰ろかなぁ〜って思っていた時だったら、色々と対応出来たから良かったよ…

何しろ管理職のお馬鹿さま2号が、本来だったら病院まで、付き添って行くのか筋なんだけど…後輩に連絡するように連絡して、オイラは会社を後にし、1週間分の食材を買いにSスーパーへ、疲労困憊で行くのどうしよつかと思ったけど、買いに行って来ましたぁ〜

いつもの焼き鳥セットが100円安く買えたよ〜



それと、今日も「カマキリ先生」が居座って〜
たまたま見付けた、バッタをまたあげて、むしゃむしゃと食べる、食欲旺盛だけど、「カマキリ先生」のお肌は、艶がなくて〜そろそろ…

そんなさなかに、通りすがり〜の〜くま🐻の育ててる紅葉君に、午後の3時から5時にもまだまだ産卵をしてて、久々に見事なカマキリの卵を、間近で見る事が出来て〜びっくり!

産卵中の「カマキリ先生」真ん中に逆さまになってるお腹のデカい〜パンパンです!

生姜見たいなのが、「カマキリの先生」卵

香川照之さんのカマキリ先生の昆虫の世界に近い、ところを垣間見る〜本当に自然と言うか一生懸命虫もがんばってるね!


それにしても、今週は本当に疲れる…怠け者2人が浅知恵で仮病で休んでるからね!(失笑)

何しろ休む事しか考えてない2人にみんな振り回されて。



4年前の画像で「おいものもなか」ここんとこお目にかかってない〜の巻

2020-10-22 07:45:10 | くまの大好きな物(食べ物編~🎵)
おはようさんです☁→☔夜

今日もひんやりひんやりしてて肌寒いし、ちょっと雨がパラついて… 

それにしても、お天気は安定しないなぁ〜

4年前の写真、ここんところ「おいものもなか」を見ない〜

おいもアイスと芋あんの絶妙なぁ〜バランスで、程よい甘さで、通りすがり〜の〜くま🐻を虜にする〜「おいものもなか」

 
 
4年前の画像を再度利用してます😉

安売りのお酒売ってるスーパーでも、ここんとこ見かけない〜

この「おいものもなか」は絶対オススメ!
見付けたら絶対食べて見て下さいね!



今日は、ふっと4年前の「おいものもなか」アイスのお話でした😔〜


今日も、変な風に忙しいお互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶



今日も色々とそしてクタクタ…床屋さんと本屋さんへ〜ちょっとリフレッシュ

2020-10-21 20:17:26 | 大好きな本のお話~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

危惧してい事も、意外にすんなり…
朝からちょっとブルーそれと、朝イチから大量に消費する製品のインキの用意に終始追われる、通りすがり〜の〜くま🐻でした。

ヘトヘトでした。追討ちをかけたのが堕落してる同僚の管理職が、今度は発熱と味覚障害と言う事で、急遽お休み…2週間前にも家族が発熱したから…て休んでるし…何しろ自覚が無い…腐ったミカン君です。→心が弱い人間だからね。

下らない事で脱線君です😔


先ほど、約3ヶ月ぶりに床屋へ、約3週間前は、軽い風邪引いていたのでパスしていたから〜
さっぱりして来ましたぁ〜ちょっと長くなると天パだから軽くウェーブしちゃうから、またまた短くGIカット〜(笑)

帰りに、本屋へ行ったら、お目当ての「航空ファン」12月号です〜雑誌の世界はもう、年末だぁ〜ん!


今回の「航空ファン」の表紙は、特集の飛行教育航空隊20周年と第23飛行隊のFー15DJイーグルの記念塗装機

・サブは、イスラエル空軍とドイツ空軍の共同訓練で歴史的な編隊飛行を実施

・新たな局面を迎えた日本の防衛装備品移転

・欧州各国の戦闘機最新情報

・コロナ渦の国内エアライン

・室屋義秀氏の国内イベントで飛ぶ

て感じの内容です。


発売日に買うの忘れていた、「GP Car Story Tyrrell 020」
中嶋悟氏の最後に乗った往年のティレル020
ティレルのシャーシとホンダのV10エンジンを載せたF1マシーンで、残念ながらマッチしてなかったもんね→エンジンが重たかったから軽快に走れなかった残念マシーン。


それと表紙と内容に惹かれた、久々に「BRUTUS」特集が 

恋の、答え。愛でも、結婚でもない、”恋”ってなんだろう?

”恋”でしか得られないものがある

確かにそうだと思うよ〜ね!

時間がある時に読みましょ〜


通りすがり〜の〜くま🐻の久々に3冊購入かぁ〜ってね!

今日もお疲れさまでしたぁ〜😔









今日もひんやりしてるそして昨日の件で多分呼び出し食らうなぁ〜の巻

2020-10-21 07:44:50 | くまの日記~

おはようさんです☀
それにしても今日もひんやりひんやりしてる、都外だから肌寒い…

朝から多分昨日の件で、朝の全体会議に呼びざされるよなぁ…営業とオイラの認識違いで。

本当の事をだなぁ。逃げ回ってるし…営業はぁ…呆れた。
自分の身は自分で守るしか無い。


信長見たく観察力と決断力をだなぁ〜

画像お借りしてます😔

さてと、今日は淡々参りますかぁ〜色々とやる事満載だから〜

それと本屋と床屋さんにも行かないと〜


どうなることやら〜


今日も、お互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、信念を曲げずに真っ直ぐに参りますかぁ〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶






ちょっと気になる、クレーン船による橋桁の設置作業て凄い〜ね!

2020-10-20 18:45:14 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日も変な風に疲れたよ〜
慌ただしく…変な流れ…仮病君がまたまた前回は痛風で1週間休み、今回は38度あって解熱剤を飲んで来たと…呆れる(コロナ渦でおふれが出てるのに…)熱が36度だけら…直ぐに帰らされる。お粗末な子。何しろケロってしてる。


そんな事よりも、オイラはこちらの作業の方が、興味津々〜
深田サルベージ建設のクレーン船が徳島自動車道の橋桁を設置する光景が凄いよね!

画像お借りしてます😔

何しろ、橋桁の長さが156メートルで重さが2836トンも、あるものを台船から釣り上げて、設置でしょ〜

誘導員とクレーン船でクレーンを操作してる方の連携のたわものだよね!

波があったり、その状況下での凄い緻密な作業だからだっぽう〜

一生に一回ぐらいそう言った、現場の作業を見学したいよね!


プロフェッショナルなお仕事をね!


ちょっと気になる、お仕事のお話でした。

お疲れさま〜


やっぱし変な事で、足を引っ張られる。

2020-10-20 13:39:53 | お馬鹿さま話
こんちわ〜営業とのやり取りで、聞いて無い言った…上手く抜けてる…

まぁ〜調子良いからなぁ…(失笑)→いい加減だから…。


明日は、朝から面倒な世界→会社のテレビ会議に…


画像お借りしてます😔

こんな感じで朝からドホーン

本当に厄介だよ…朝からぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃと、あっという間にお昼休み〜

普通じゃないから、普段から気を付けててもこんな感じで、イレギュラーが起きる。


引き締めて、定時で上がりましょ〜ファイト🎶だね!





こんな感じに通りすがり〜の〜くま🐻の「ハヤシライス」美味しくいただく〜

2020-10-20 07:44:37 | くまの大好きな物(食べ物編~🎵)
おはようさんです☀

今日もひんやりひんやりして、今週初出社それにしても寒いざんす〜

いつも通り時間に目が覚めて、寒いから暖房付けてそしていつも通りにの時間に最前線基地を後にし〜

いつもの子も相変わらず走ってる〜がんばれ!
そしていつも通りにコンビニに飲みたいソフトドリンクが無い…セレクトが相変わらず貧相…

ドクターペッパーを置いてくれると、たまに買うよ!



昨日の通りすがり〜の〜くま🐻の夜ご飯の「ハヤシライス」を盛り付けた写真〜

久しぶりに「ハヤシライス」をやると美味しい感じる。

家庭だとこんなもんで良い塩梅だなぁ〜てね!(笑)


昨日の寄るに「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」を全話見終える〜

何か懐かしい感じを覚える〜
通りすがり〜の〜くま🐻も高校生やら専門学校かよっていた時を、ふっと思い出す〜

ふっと自分が主人公だったら果たして、同じ事を出来るのかと思うけど…


今日もお互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶






今日は、ハヤシライス食べたくなって作るの〜巻

2020-10-19 20:06:07 | くまの大好きな物(食べ物編~🎵)

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆


今日はお天気悪かったけど違った意味では、通りすがり〜ほ〜くま🐻は、リフレッシュ出来ました。
でも肌寒いね…

午後イチから、寒くなって来てるから、「ハヤシライス」を作る〜

下のエスビー食品の「ゴールデンハヤシライス」のルーが有ったので、

久々に「ハヤシライス」が食べたくなって、ちょうど良く、ルーがあって玉ねぎたっぷりと、買ってあった豚バラと余っていた、冷凍鳥挽き肉も使って、約45分かかる。


ハヤシライスのパッケージ

ルーを1個使って鍋一杯〜



いつもスマホで写真撮ってみると、ハヤシライスとカレーライスが同じに見えるよね!(笑)

ただいま〜ご飯炊いてるから、炊きあがったらご飯にしましょ〜

「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の残り3話を観て終わりだね!

その後は、「鬼滅の刀」を2話から見ていくつもり→録画してあって観てなかった間に、世間では、ブームなのでと、会社の後輩に劇場版を見に行こうと誘われてるので、一応目を通して〜

お風呂に早く入って〜その後にご飯だよ〜
今日もお疲れさまでしたぁ😔




今日は有給休暇消化でお休みです〜のんびり参りましょう

2020-10-19 08:08:03 | くまの日記~

おはようさんです☁→☔

今日は有給休暇の消化の為におやすみざんす〜
ちょっとラッキーです!

ちょっとお仕事の方が間的な暇になって、3日後にはまた忙しくなっていくからね!


それにしても、朝晩と寒くなって来ちゃったぁ〜ね!また風邪やら体調崩さないように気を付けて参りましょう〜



画像お借りしてます😔

今週もお互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶




今まで観てなかった事に反省「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」面白いアニメ

2020-10-19 00:22:25 | アニメーション・特撮🎵
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

外は冷えてる〜ね!ぶるぶるする世界だぁ〜
すっかり秋だぁ〜ね!

ひょんな事から〜

録画しておいて、全然観てなかった「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」を、J:COMの連続放送で、たまたま観て〜

あらあら、これって2年前にテレビ放送してて、通りすがり〜の〜くま🐻のブルーレイレコーダー3号に録画してて、見るのを忘れていたぁ…
 

 画像お借りしてます😔

「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」は、良く出来てる〜

電撃文庫が原作で、その後、マンガにもなってる作品で、多感期→高校生の思春期を上手くラブコメの作品

ひょんな事から、主人公の高校2年生の梓川咲太が、ゴールデンウイーク最終日の図書館で、同じ高校に通う先輩あり、女優で有名な桜島麻衣に図書館で出会う。
彼女はなぜかバニーガールの格好をしてて、咲太以外の図書館の利用者には彼女が見えてない。

彼女の透明化現象は、都市伝説と知られる思春期症候群の一種あり、彼女が女優業を休止してて、学校で目立たないように、極力空気になる事によって、周りの人に認識されない事に寄って、彼女の存在が意識から消えていく原因で、

その影響が、咲太以外の周りに思春期症候群の影響が広がって、麻衣を認識出来ない人々が増えて、そして咲太も麻衣の記憶を失い、

麻衣との記憶をある事で、記憶が蘇り、試験中の教室を抜け出して、学校の校庭で、先輩の桜島麻衣の事が、好きだと大声で叫んで、

学校で桜島麻衣の醸し出していた空気感を打破して、みんなの記憶の奥底に残っていた桜島麻衣の記憶を呼び戻して、

桜島麻衣をみんなに認識させる〜
咲太の桜島麻衣への想い

面白いし〜良く考えられてるお話だよね!

その後に続く「青春ブタ野郎はプチデビル後輩の夢を見ない」

こちらの方も、後輩の子が、空気を読むのが必死な後輩が未来を読むお話も面白い〜

長くなるので今日はこの辺で〜






画像お借りしてます😔

梓川咲太の周り少女の繰り広げる思春症候群の量子力学の世界が良い塩梅のお話〜

このアニメーションは、超おすすめです〜良かったら観てみて下さい〜ね!


明日はと言うか、今日は有給休暇の消化で久々に休める〜







恐るべし「機動戦士ガンダム」40周年モデル発売のお話〜ひぇ〜て

2020-10-18 12:18:11 | プラモデル&フィギュア

おはようさんです☁☀☁

富士山が雪化粧して〜寒かったから!
ちょっと雲の切れ間からお日さまと富士山うふ〜ってね!


ちょっと驚く〜「機動戦士ガンダム」も誕生してはや40周年だもん〜ね!
その記念のと言うか集大成モデルが「PERFECT GRADE UNLEASHED 1/60サイズ RX−78−2 GUNDAM」
を、12月に発売する見たいだけど…

値段が¥27,500円(消費税込み)だよ…

画像お借りしてます😔

何しろ今回のモデルは、色々な所がパカパカと開くサイズで〜

ここまでするのって…凝りすぎ〜


こんなに色々な所がパカパカとハッチが開く→
絶対にパーツ無くすなぁ〜


プラモデルの中身がこれだよ〜組み立てるのにどれだけ時間がかかるのかと…凝りすぎ

腕と足のパーツだけでもこれなんだよ〜
塗装してちゃんと組み上がるのかと疑問を感じる


画像お借りしてます😔

こんな感じで組み上げて行くみたい〜
値段も凄いけど、ただ組み上げるだけでも、時間かかるんじゃないのか〜ね!

恐るべしバンダイ!
売上の確か60パーセントぐらいが、ガンダム関係だから力をいれるよね!

 
 画像お借りしてます😔

このホビージャパンに掲載された、機動戦士ガンダムのハッチ、パカパカを再現して、ユーザーに提供かぁ〜

それにしてもよくやるよね!
個人的には、メガシリーズで、ガンダムマークⅡ(ディターンズカラー)を出してくれたら即買う!


通りすがり〜の〜くま🐻の気になるプラモデルの世界でした。

今日もお互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶









日本の海上自衛隊の最新鋭潜水艦の「たいげい」の命名・進水式のお話〜

2020-10-17 11:55:52 | ミリタリー関係~お話

おはようさんです☔

今日は、お天気予報通り冷たい雨が降ってます😅

本当によく週末がお天気悪い日が続くよ…ね
秋雨前線なんだろうかぁ〜(?_?)\


そして、ミリタリーのお話〜
かなり前から、潜水艦も注視してて、その前は形からそんなに興味が無かったんだけど、
あるキッカケで、潜水艦が面白くなって、それから潜水艦も通りすがり〜の〜くま🐻の興味の世界に入る


そして、海上自衛隊最新鋭潜水艦の命名・進水式が10月14日に三菱重工業神戸造船所行われた。

下の写真が海上自衛隊最新鋭潜水艦の「たいげい」

画像お借りしてます😔
(余談で、潜水艦の船首に旭日旗を模したカバーを毎回着けて、進水式を行うだけど、今回初めて韓国のネットユーザーが、旭日旗をあしらって侵略戦争の兵器とか………絶句するのと今更…思い切り呆れます。→何しろ日本を落としいる事に全勢力を傾けるから。)

思い切り脱線君です😔


画像お借りしてます😔

画像お借りしてます😔
やっぱしデカイよね!


今回の海上自衛隊の最新鋭潜水艦は、主力潜水艦「そうりゅう」の後継機型が「たいげい」で、
戦前にも潜水艦母艦の「大鯨」があって、今回の名前の由来になってる。

最新鋭潜水艦は3000トンクラスで、全長84メートルで、全幅が9・1メートルで、主力艦の「そうりゅう」も同じサイズ。

「そうりゅう」寄り50トン増えて3000トンになり、軸出力が6000馬力。


 資料お借りしてます😔

「そうりゅう」型は、初期のタイプに推進機関にスウェーデンのAIP機関を搭載されてて、水中での作戦時間が長くなるとの触れ込みだったんだけど、思ったような効果が無くて、

今回の後継機の「たいげい」から搭載されてなくて、ディーゼルエンジンで発電した電気をGSユアサのリチウムイオンバッテリーで充電して、潜水艦の電気モーターを充電した電力で動かす。

今回で、GSユアサのリチウムイオンバッテリーを搭載するのも、3番目で、
「そうりゅう」型の11番艦のおうりゅう、から始まり12番艦のとうりゅうと搭載されて〜

そのうちに、全個体電池に切り替えになるんだろうね!

装備も最新鋭の高性能のシュノーケルシステム(給排気装着)やら、潜水艦の隠密性の向上、潜望鏡も船殻を貫通しないタイプやら
光ファイバー技術を採用した高性能ソナーシステムを導入して、探知能力の向上。
「そうりゅう」8番艦から搭載された、潜水艦魚雷防御システムを搭載。

最新鋭の18式長魚雷装着を搭載。


今回の「たいげい」も今後内装工事やら評価試験を受けて、2022年3月に海上自衛隊へ引き渡される。
来年は、川崎重工業の神戸造船所で2番艦が命名・進水式を行うよね!
日本の潜水艦を造船してるのは、三菱重工業と川崎重工業の2社だけ。

これで、前に掲げた防衛大綱で定めた潜水艦22隻体制が確立されるね!

何しろ日本の排他的経済水域が広い事と、有事のさいの海上物流の要のシーレーンを守る為に、必要な潜水艦、費用対比が一番良い塩梅だもんね!
日本のサブマリーナーは優秀だぉ〜!
リムパックの時に哨戒捜索網をくぐり抜けて、アメリカ海軍の空母の横に、ひょっこり現れて驚かせたとの逸話もあるからね!

何しろ日本の海を守ってる潜水艦部隊〜
何処にいるのかも一部の人しか知らない隠密の潜水艦!本当に任務にあたってる自衛隊の方々や海上保安庁の方々の日々不測の事態に対応する為に、ご尽力、ご苦労さまです。



今日は、雨降りのんびりのんびりとお互いに良い塩梅で、体を休めて、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶

駐日中国大使がLIVEプライムニュースに出演を見て〜感じた事と現状

2020-10-16 22:42:02 | 世の中の気になる事
こんばんわん🌆

BSフジのLIVEプライムニュースで、孔鉉佑駐日中国大使が、生出演してて、日本語は確かに大学で日本語を学んで、大阪の領事館にも勤務してた見たいで、日本語は流暢にお話する。

下の画像が駐日中国大使の孔鉉佑氏↓

 
 画像お借りしてます😔

先日、日本の中国大使館のホームぺーに、アメリカと対立する渦中で、「中国に関する様々な問題」への”回答”をホームページで、公開。

テレビに今回出演で、国際社会が危惧する「対外拡張」を聴いて、中国の主張と国際協調とも言っていたけど…やってる事は、協調性が無いし…南シナ海やら東シナ海や尖閣諸島での中国の振る舞いも、中国の主張があると言ってお茶を濁して…

何かあると話し合いをと言うけど、尖閣諸島での領海侵犯にしても、日本の固有の領土だから、そもそも領土問題は無い事だから〜ね!

その話のなかでも、中国の事を大使は発展途上国だからと言って、まぁ〜空いた口が塞がらない…し、変な時には大国の振る舞いをし、経済力で発展途上国を恫喝をしたり、

GDPが世界で2番目の国がする事なのかと、呆れるし、日本は大切なパートナーと平気で抜かしてるのにも笑える。

前に日本に対して、過去に産業の要のレアアースの供給制限措置をとった事も忘れてるのかね!

アメリカに対してレアアースの輸出規制をかけるんじゃないかとも、言われてるけど、レアアースを供給出来るが中国だけでは無いし、コストを度外視すれば何処でも採掘出来るよね!

環境問題を度外視すればぁ〜

それにしても、中国の拡大路線≒中国経済圏の構築でしょ〜自国の影響下で回る世界を。

デジタル人民元もしかり、今急いでるのは、製造業の全部を自国で賄える体制作り、半導体の製造もしかり、半導体製造装置も自国で製造して、日本を必要としない状況を、それと素材の開発もでしょ…

何しろ自国で、基礎研究からじゃなくて、合弁に寄る技術供与やら情報の公開やら情報のハッキングやらあの手この手で、技術情報を取得したり、外国に行ってる中国人が産業スパイになってるんだもんね!

それに、日本の学者が協力してる中国の「千人計画」に関与してるとか→デマと言ってる方もいるけど、何しろ日本の、中では中共やら韓国に加担してるし。

日本のメディアの反トランプキャンペーン見たいな報道が多く見られるのも影響下に、あるのかってふっとおもってしまう。


一番笑えるのが、中国の王毅中国外相の恫喝外交にも呆れるし、日本が進めてる自由で開かれたインド太平洋の連携を、日本、アメリカ、オーストラリア、インドとの連携にしても、

王毅中国外相がこの件でも、中国の包囲網的なアジア版のNATO(北大西洋条約機構)を作りだそうと企んでると伝えてるし…

冷戦時代の過去の時代遅れの対応だと伝えてるけど、本当に中国て変な意味でおめでたいと言うか、中国の周辺国に、対して領土の拡大路線をやってて…

この時代に、第一次世界大戦やら第二次世界大戦での領土の拡大路線と同じ事を、中華主義で自分たちの言う事は、正しい事と勘違いしてる、まさに井戸の蛙なんだろうし、中国国内でも習近平体制に対して批判が出て来てる見たいだし、長老達やら中国軍へのシビリアンコントロールが出来て無いような不穏な動きも…

それにしても、欧州でも反中国への動きが出て来てるし、中国の動きから目が話せないよね!

香港やら台湾も、国内の異論を封じ込めの為に、さらなる引き締めが起きるのかもね。


日本は経済的には、中国への依存度が高いけど、今後の事も考えて、前にも、書いたけど共通の価値観のあるアジアの諸外国との経済圏を構築して共同体として連携するのがベストなんだろうね!

イギリスやらフランスも東南アジアやらパラオ諸島やら周辺国の国々との連携の構築がベストだよ!

何しろ中国があちらこちらで、インフラ整備で進行して、その国々が返済出来ない状況に追い込んで、作ったインフラを99年の使用権を得て、拠点確保が続いてるからね!