さわやか誌

定年後の人生を、思い残すことなく毎日を、さわやかに有意義に過ごしたい

笠岡諸島サイクリング

2024年10月24日 12時01分29秒 | 国内サイクリング
今日から岡山県の笠岡諸島の島巡りに出発。
自転車を持って笠岡ー白石島ー北木島ー真鍋島を回る予定です。
自転車で瀬戸内海の島々を巡る旅の一環です。楽しみです‼️
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の農園へサイクリング

2024年10月23日 11時59分35秒 | 日誌
家の近くの広い農園へ自転車で行ってみる。綺麗な花が見事に咲き誇っており出荷を待っているようだ。
多くの柿の木が沢山の実を付けて秋を感じさせてくれる。そろそろ家で干し柿を作る時期がきたようだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインで寛ぐ

2024年10月21日 11時58分53秒 | 日誌

今夜の夕食後のデザートは葡萄と赤ワインのカベルネソーヴィニオンと楽しむ。甘味と渋味のナイス調和です。飲み過ぎに注意。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理

2024年10月17日 11時57分29秒 | 料理

男の料理、、と言う事で鶏手羽元にパプリカ、塩、胡椒、マスタード、蜂蜜、ニンニク、ケチャップ、ホットペパーを入れて煮込む。グツグツ煮込んで出来上がり。旨いね‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨットクルージング 保田漁港

2024年10月13日 11時55分26秒 | ヨットクルージング
ヨットで保田に来ています。漁港から綺麗な夕陽を見ることが出来ました。
今日は朝から自転車で南房総の海岸線を海を見ながら走っています。気持ちの良い日です。
南無谷海岸から法華崎遊歩道を進むと突然に現れた2つの小島、船虫島、雀島。初めて見る壮観な景色。感動ものでした。自転車で探索して新しい発見をするのも楽しいですね‼️
 
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィーンのカボチャの飾り

2024年10月06日 11時54分26秒 | 日誌
今日は雨、少しづつ秋の気配を感じます。
先日の那須高原でミニカボチャをゲット。早速、遊び心でハロウィーンのカボチャの飾り付けをしました。
ついでにバナナでイルカの飾りも、、。食卓に飾りお酒を飲みながら楽しんでいます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原旅行

2024年09月28日 11時53分10秒 | 日誌
那須高原で友人夫婦と友達と一足早い秋の日を楽しんでいます。
 
那須岳(茶臼岳)登山、牧場巡り、温泉巡り、塩原渓谷ハイキングと大いに楽しみました。夜は宴会、歌と毎晩盛り上がっていました。
 
秋の紅葉も間近に迫っています。
 
                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園

2024年09月16日 11時51分34秒 | 日誌
昭和記念公園のコスモスが見渡す限り黄色に染まっています。
 
キバナコスモスの中でもレモン色のレモンブライドのコスモスです。
素晴らしいの一言でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田沢湖一周サイクリング

2024年09月12日 11時49分50秒 | 日誌

東北の秋田県へ旅行してきました‼️目的は田沢湖一周サイクリングです。平坦道でルンルン気分でした。

田沢湖の伝説上の黄金に輝く:たつこ像:を見学。その後は角館の歴史的保存地区の武家屋敷、ユネスコ登録の角館の夏祭りを見学。偶々の遭遇でラッキーでした。、、

場所を移して日本秘湯の乳頭温泉郷の鶴の湯、蟹場温泉の露天風呂を楽しみました❗鶴の湯の中の湯露天風呂は全国露天風呂の部で一番人気だそうです。とても良かったです。

             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔が満開

2024年08月19日 18時56分12秒 | 日誌

種から蒔いた朝顔が蔓を伸ばして咲いてくれたよ‼️ 毎日、水を撒いていたので元気に成長してくれた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横田農園ひまわり畑

2024年08月14日 16時38分31秒 | 日誌

近場の横田農園ヒマワリ畑を見に行く。今年のヒマワリも立派に咲いていたよ‼️

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のヨットクルージング

2024年08月14日 16時30分00秒 | 日誌
夏のヨットクルージングの時期がやって来た。
 
今年はコロナも落ち着き伊豆7島も厳しい規制が無いようだ。
 
7/27(土)-8/4(日)間で185.5マイル走行距離。
YBMー保田漁港ー伊豆大島元町ー新島ー神津島港ー下田ー三崎ーYBM
と島巡りを楽しみました。保田ー大島間でヨットのトラブルが有りましたが、その後は順調で寄港地の島々ではクルーは思い思いに過ごして島々を満喫しました。
私は大島一周サイクリング、神津島赤崎遊歩道サイクリング、神津島祭り、下田お盆祭のお囃子練習を楽しみました。 今年は特別に暑い夏でしたが楽しいクルージングでした。
 
       
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍高原サイクリング

2024年07月23日 14時55分19秒 | 日誌
今日は場所を乗鞍高原に移して、乗鞍エコーラインを自転車で畳平まで上る。以前に3回ほど上ったことがあるが、過去の苦しさは今では忘れているようだ。
でもまた、苦しい思い出がよみがえる。 今回はE-Bike試運転の為のバッテリーの消耗をチェック。山頂のゴールの畳平、標高2702mでバッテリー残量は10% 。何とかキープ出来た。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山里山サイクリング

2024年07月22日 14時54分19秒 | 日誌

今日は朝から飛騨里山サイクリングに出発。ルンルン気分で里山を走りましたが途中から山道に入り登り苦労、、。人生は楽あり苦労ありを毎回サイクリングで実感です。飛騨古川町に入り高山市と違った落ち着いた歴史的保存地区を見て回りました。こちらが余り観光化されてなくて静かで気に入りました。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山

2024年07月21日 14時52分49秒 | 日誌

飛騨高山に来ています。三町伝統的構造群保存地区の古い町並みを見て回っています。明日は飛騨里山サイクリングに出かけます。52kmの里山サイクリングです。楽しんで走ってきます。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする