杉の丸ログを、柱、、屋根ハリ、その他、、に使用して、屋根付き露天風呂を作ることにする。
初めてのログ作りで、今までの2x4建築と違って、本当に手間がかかる。
上手く作れるのか不安なり、、。まずは、4本の柱立て、、横木を渡して、、
材木が重すぎて、上まで持ち上げるのに一苦労、、。
初めてのログ作りで、今までの2x4建築と違って、本当に手間がかかる。
上手く作れるのか不安なり、、。まずは、4本の柱立て、、横木を渡して、、
材木が重すぎて、上まで持ち上げるのに一苦労、、。
なかなか立派な木の浴槽が出来上がった。
浴槽に排水口を開け、燃焼釜からの温水循環口の穴を2つ開け、、循環パイプを通して、デッキに備え付けた。 やっと、露天風呂らしくなった。
早く、ここで夕方、ビールを飲みながら露天風呂につかりたいものだ。
浴槽に排水口を開け、燃焼釜からの温水循環口の穴を2つ開け、、循環パイプを通して、デッキに備え付けた。 やっと、露天風呂らしくなった。
早く、ここで夕方、ビールを飲みながら露天風呂につかりたいものだ。
2年前に村のN氏が家の前に自力でホタル水路を作り、多くのカワニナを放流して、ホタルの生育環境を整えた。
おかげで、今年は、山荘前から数多くのホタルを見ることが出来るようになった。N氏に感謝、、。
やはり、ホタルは懐かしい、昔の思い出、、。田舎で幼い頃、父親とホタルを見に行き、数十匹のホタルを取って、籠に入れ、、ホタルの光を夜通し楽しいんだ思い出、、。懐かしい
おかげで、今年は、山荘前から数多くのホタルを見ることが出来るようになった。N氏に感謝、、。
やはり、ホタルは懐かしい、昔の思い出、、。田舎で幼い頃、父親とホタルを見に行き、数十匹のホタルを取って、籠に入れ、、ホタルの光を夜通し楽しいんだ思い出、、。懐かしい
宮古島から帰ったあくる日、休むまもなくヨットに出かける。
久しぶりにヨット仲間と遊ぶ。
三崎から東京湾を横断して、対岸の千葉、内房まで片道、3時間足らず、、。
昼飯を内房まで食べに行く事にした。
美味しい地魚を食べ、生ビールを飲み、、今日も幸せなり、、。
久しぶりにヨット仲間と遊ぶ。
三崎から東京湾を横断して、対岸の千葉、内房まで片道、3時間足らず、、。
昼飯を内房まで食べに行く事にした。
美味しい地魚を食べ、生ビールを飲み、、今日も幸せなり、、。
石垣島から竹富島へ渡って島を観光。珊瑚が隆起してできた島ゆえに、平たく、薄っぺらい島だ。自転車を借りて島を一周。所どころに海岸に下りる小路があって、珊瑚の美しい海の浜に出くわす。星砂の浜もあり、大変ロマンチックだ!
6日、7時スタート、160KMの参加者は103名、100KMの参加者は206名、皆、最初からハイスピードで飛ばす。私は160KMの長丁場なので比較的にペースを落とし気味で走りましたが、どんどん追い越され、気がつくと10分後のスタートの100KMのグループの後方に位置。60KM時点の制限時間は何とか数分前で通過しましたが100KM時点の制限時間に6分及ばず、この時点で打ち切り!結局、100KMの宮古島一周でフィニッシュとなった。160KM走れなくて残念だが、100KMの宮古島一周が走れて満足。このレースはあまりにもレベルが高すぎでした。来年、また挑戦するぞ!
ツールド宮古島レースを数日前に控え、自転車のパッキングを始める。
当初は、自転車を宅急便(ヤマト便)で沖縄、宮古島に送る予定でいたが、日数的に間に合わず、仕方無しに、手荷物で持って行く羽目になった。
帰りは、レースが終わった後は宮古島から宅急便で送り返す事にしたが、どうも輪行バックのパッキングの安全性に不安。 発送、航空運輸、陸運、配達、、と何度も、荷物が取り扱われ、傷がついたり、部品の破損の危険性が大いにあり得る。
旅行用、運送用のハードケースもあるが、あまりにも高価、今回は知識不足と時間も無くてもっと安全性あるトラベルバックが用意出来なかった。
今回は通常の輪行バックに多くのクッション材、ダンボールを詰めて、安全性を高めた。これで上手く行くだろうか、、。
宮古島のレースが楽しみだ、、今から緊張!!、
当初は、自転車を宅急便(ヤマト便)で沖縄、宮古島に送る予定でいたが、日数的に間に合わず、仕方無しに、手荷物で持って行く羽目になった。
帰りは、レースが終わった後は宮古島から宅急便で送り返す事にしたが、どうも輪行バックのパッキングの安全性に不安。 発送、航空運輸、陸運、配達、、と何度も、荷物が取り扱われ、傷がついたり、部品の破損の危険性が大いにあり得る。
旅行用、運送用のハードケースもあるが、あまりにも高価、今回は知識不足と時間も無くてもっと安全性あるトラベルバックが用意出来なかった。
今回は通常の輪行バックに多くのクッション材、ダンボールを詰めて、安全性を高めた。これで上手く行くだろうか、、。
宮古島のレースが楽しみだ、、今から緊張!!、
かわいい我が愛犬が亡くなって、今日(6月30日)で一周忌。
秋田犬の中でも、特に優秀な血統の父母の間に生まれ、秋田犬協会の会員犬として登録され、秋田犬展覧会では、本部展、東京支部展の幼犬の部で度重なる好成績を残し、特に第87回秋田県議会、議員賞を獲得。
13年と11ヶ月の命、本来のマタギの血筋を保ち、主人以外の他人とは決して親しくならず、忠実な立派な秋田犬だった。天国で幸せに、、。
明日香の冥福を祈る、、。
秋田犬の中でも、特に優秀な血統の父母の間に生まれ、秋田犬協会の会員犬として登録され、秋田犬展覧会では、本部展、東京支部展の幼犬の部で度重なる好成績を残し、特に第87回秋田県議会、議員賞を獲得。
13年と11ヶ月の命、本来のマタギの血筋を保ち、主人以外の他人とは決して親しくならず、忠実な立派な秋田犬だった。天国で幸せに、、。
明日香の冥福を祈る、、。