いつもの夏の恒例で、ヨットで伊豆七島方面へ1週間の予定でクルージングに出かける。直前に台風、9,10,11号が発生、その後、12号、13号、と続けさまに台風が発生して気を揉んだが、その後は天候が安定。素晴らしいクルージングになった。
YBMを7/30日に出港、三崎に一泊して、伊豆大島へ、、。天気は良く風も穏やかだが、濃霧の状態で大島がなかなか見えない。6時間ほどで大島14:00入港。
大島で1泊後、新島に向けて出港。今年は黒潮の影響で利島沖で流されて前進出来ない。やっと0.6ノットしか出ない。1時間以上も黒潮と格闘して新島まで5時間もかかってしまう。新島は白い砂浜があり美しい島だ。温泉にゆっくり浸かり、くさやを食べ、大いに飲んで楽しんだ。
...この3連休にヨットでショートクルージングに出かける。横浜ベイサイドマリーナから三崎漁港まで4時間のセーリング。穏やかな日に恵まれ、出航してから直ぐにビールで乾杯。三崎漁港に着いて、後はお決まりのコース、、。寿司屋、焼き鳥屋、飲み屋と3軒もハシゴ 、。ヨットにもどってまた、乾杯、。
夜がふけていく。、、。


8/3(日)
今日で最終レグだ。 7時に番屋で朝風呂、朝食を済ませて8時30分に出港。南西の風で穏やか、、。3時間30分で我がUBMに無事に入港、、。今年のクルージングは本当に良い天気に恵まれて、事故の無く満足できるクルージングとなった。
台風11号が気になっていたが、台風前に早めにクルージングを終える事(早めのクルージング出港が良かった)が出来た事はラッキーであった。
7/30
大島から神津島へ行く。昨年繋留した場所には大型漁船が泊まっており、繋留が出来ない。探した揚句に港の入口近くの防波堤に繋留する。友人のヨットと2艇で舫う。
早速、上陸して、よっちゃれセンターの二階の食堂で、遅めの昼食を取る。金目鯛定食、、¥1,000で安くて美味い。冷えたビールが美味い。
7/31
神津島2日目、。朝飯の食堂を探している時に、島の叔母さんがスイカを分けてくれた。親切な島の叔母さんだ、、。今日は朝から自由行動、 U氏は歩いて赤崎まで、、。私は山のジュリアの十字架、展望台まで歩く。 オタリジュリアは伊豆の島島にキリシタンとして流され、最後はこの神津島で一生を終えた。在日バチカン大使がこのジュリアの十字架を寄贈したそうだ。