『花鳥風月』雑記

素朴に質素に優しくいきたいね

高齢者運転

2009年09月28日 | 雑感


自動車運転免許を取得して53年になります。来月は更新の予定ですが、70歳を過ぎての更新には
高齢者講習の受講が必須との事で自動車教習所に行って来ました。

ビデオによる安全運転講義、ドライブシュミレーターによるハンドル・ブレーキ操作、視力等適性検査
、実車での運転指導で¥5800。  その結果は、、、

五段階評価で、④が3個、③が4個でした。「同年代と比較するとやや優れています」との評価でした。
注意点は「進路変更の合図が遅い!」。実道路では30m手前で合図しろ、と言うが指導された
教習所の直線は20mもない様だった、そのうえ進入路が何本もあり複雑だった。



免許を取って50年、殆ど車・バイクの運転をしたことが無いという73歳の旦那を知って居りますが、
そのお方も昨年運転免許の更新をしたと聞いております、どんな実車運転をしてどんな運転指導を
受けたのでしょうか?

我が家と同じ建物にお住まいの80歳過ぎ(?)と思しきご婦人は歩行も儘ならず杖を頼りに車に
辿りつき、愛車のベンツのハンドルを握ると凄い勢いで疾走して行かれる、、、

地方の高齢者は病院へ行くにも路線バスの減便や廃止で自動車は生活必需品なわけだ!

高齢者の交通事故が多いと云われております、標識見落とし・高速道逆進入・・・
年齢とともに動体視力も視野角度も反応速度も低下して来ています、充分に認識させられました。



『高齢者講習終了証明書』を頂いて来ましたが、、、

もうそろそろ免許返上を考えたら? それとも警察OBが天下り先の自動車教習所が少子化で
経営悪化対策の収益確保のためか?・?・? 等と勘ぐりたくもなってきました。

75歳からは更に痴呆症検査も加わりますよ。 痴呆なら更新忘れますよ、案内通知不要です。

小生少々緊張しましたが、これから講習受講される方は気楽に受講しましょう