『花鳥風月』雑記

素朴に質素に優しくいきたいね

新宿御苑

2008年10月31日 | 紅葉

新宿御苑(10/30.レストハウス付近)

『新宿御苑』は都営公園のひとつかと思っていたが国営公園だった。

1590年豊臣秀吉が譜代の家臣であった内藤清成に授けた江戸屋敷の
一部であった、その内藤氏7代目の清正は信州高遠城主となった。

その後、明治政府に上納され宮内省所管となり、昭和22年国民公園
「新宿御苑」として一般に公開され厚生省の所管となった。
環境省の発足に伴い現在は環境省が所管している。

歴史ある樹木も然る事ながら、テーマ毎に造られて居る風景も美しい。
数箇所の広~い芝生広場、、、都心を忘れさせるオアシスである。


ユリノキの葉(10/30.新宿御苑、樹齢百数年の母樹より)

本格的紅葉には1ヶ月ほど早いのだろうが樹木に秋の気配は充分だ。

銀杏と並んで街路路などを黄金の耀きに換えるユリノキは葉の形から
「半纏木」と言う別名があるように職人さんが着るハンテンに似ている、
奴凧や軍配にも似ている愉快な姿に自然の妙技を見るようだ。

このユリノキ、明治40年欧米の園芸を学んできた福羽逸人が持ち帰り
種子や挿し木で全国に広めた、本家・元祖の親木である。新宿御苑の
シンボルともなっている日本中のユリノキの母樹3本を確認して幹を
叩き撫でてみるのが今回、御苑を訪れた目的でもあった。


秋のバラ(10/30.フランス式整形庭園)

バラの事は眺めるだけで何も知らないのだが、、、
春と秋、同じ木(蔓?)から年に2回咲かせるらしい、美しい花も
水遣り・病気・害虫・施肥・・・と鍛錬と丹精の賜物である訳だ。

 色付くや 豆腐に落ちて 薄紅葉      芭蕉






最新の画像もっと見る

コメントを投稿