いや~ またまた放置してしまったブログ
安心してください! 生きてます!
平平凡凡な日々の生活でブログネタが無かっただけのことっす!
さて、この3連休の初日に出かけて来た事でも書くとしますね。
自分には高校を卒業して初めて働き始めた愛知県の豊橋市に有る会社で出会った旧友がいます。
もう30数年来のお付き合いになる訳ですが、今では数年に一度出会って酒を酌み交わすくらいで、後は年賀状のやりとり程度のお付き合い
その旧友が心臓手術で入院したとの一報は入ったのは一週間ほど前の事
術後の経過も順調な様ではあるけれど、それでも長い付き合いなので、見舞くらいには行きましょうと、車中泊をしながら行って来ました。
自宅から車で3時間程度のところなので、なにも車中泊などしなくてもいいのですが、みょ~~に車中泊をしたくて仕方なかったのです。
金曜、仕事が終わると速攻で帰宅、所用を済ませて早速出発
行く途中のこちらの立ち寄り温泉で、まずは仕事の垢を落としてしっかり温まっていきますよ~
“かじかの湯” 毎度のことながら、お肌ツルツッルの泉質と広~い湯舟が良いですね。
温まった後、外へ出ると雨が降り始めておりました。
その後予定通りに走って、予定通りの場所に到着です。
今宵の車中泊は、愛知県の新城市にある“道の駅 もっくる新城”です。
車中泊の駐車場所さえ確保できれば、さっそく車中独り宴会の開始です!(^^)!
充てはキャベツの千切りをメインにした野菜サラダと浅漬け、コンビニのお惣菜、飲み物は焼酎とバーボン
しかし何なんでしょうね~
こんな簡単なモノばかりの貧租な独り宴会なのに、ジムニーの狭い空間で飲み食いして寝袋で寝る事が楽しくて仕方ないんですよ~
車中泊と言うと、ドライブ途中の仮眠の延長・・・と言った程度の事で、目的の為に付随する行為であったり宿泊費用の節約と言った事・・・
だった気がしていたんですけど
車中泊・・・
これはもうキャンプやアウトドアレジャーと同等の一つのカテゴリー なんじゃないかと思うよ~!
外は雨降りですが、まさに ”雨音はショパンの調べ” 心地の良い酔いに任せて爆睡となりました。
翌朝の朝飯は豆から挽いたモーニングコーヒーとわかめのスープ、野菜サラダにコンビニのお惣菜、そしてホットサンド、家での朝食よりかなり豪華(^_-)-☆
車中泊はやっぱり楽しいネ!
もっくる新城で暫しまったり時間を過ごした後、旧友が入院している豊橋の市民病院を訪ねました。
旧友は経過も順調で退院も間近との事で一安心でした。
帰路は豊川インターの近くに有るこちらに立ち寄りました。
ちくわなどの練り物で有名なヤマサさんの工場直営の販売店です。
練り物好きの自分としてはもうワクワク・・・目移りしてしまって、試食品食べまくりです。
こちらの売店はヤマサ製品ばかりでなく、三河地方の特産品もラインナップ~!
子供達に練り物のセットと、アパートの大家さんをはじめ地元でお世話になっている方々にささやかなお土産を購入
帰路途中では早咲きの桜、河津桜の花見も楽しんで帰って来ましたよ~。