アクティーの運転席、いまだにシートカバー代わりにTシャツを着せているブログ管理人のShin-爺です
少し前から気になってたんですが、愛車アクティーのクラッチペダル・・・・
アハハ!・・・お仕事車なんでMT・・・5速の掻き回しなんですけど・・・何か???・・・
まぁ!それはそれで・・・・・
クラッチ操作をする度に軋み音がする様になってしまって
数日前に、音がする周辺に556噴いてみたんですけど・・・ぜんぜん治まらず(-_-;)
『まぁ!・・・軋み音もBGMさ!』と強がってはみたものの・・・
本日、よ~くよく探ってみると、どうやら擬音元はワイヤーケーブル内の模様 ・・・
そこで、ワイヤーケーブルの端に被せてあるゴムの蛇腹を「にゅいっ!」っとずらし、ワイヤーを露出
グリスを付けたいところですが、ケーブル内なので、浸透しやすいかな?と思いベルハンマーをば!
『ぷしゅ~!』 ・・・・・って「ワカコ酒」かよっ!(ひとりツッコミ!)
取りあえずは治まったようなんだけど・・・・
数日は様子見かな?