先日買ったEF64ですが、車体分解すると、車体と台車の向きが分からなくなるということがあります。
TOMIXでは方向の矢印が付いてるのでわかりやすいですが、KATOにはついてません。
今回はそれを改善したいと思います!
やり方はとても簡単です。
まず、ネームランド(カシオ製)に、矢印を印刷します。
今更だけど全部同じ向きの方が手間がかからないと思いました…(^-^;
そして、このように貼り付けます。
反対側も同様に貼り付けます。
実車を参考にし、向きを確認してから車体にも貼り付けます。
これで向きについて迷う心配がなくなりました~(^-^)
では
最新の画像もっと見る
最近の「鉄道模型 カスタマイズ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2012年
人気記事