見出し画像

S56製作所

313系1700番台幕ステッカー貼付

E131系0番台の幕ステッカーを導入の時に、ついでにある幕ステッカーも一緒に導入しました。

ということでジオマトリックスの「313系 前面LED表示(KATO製品対応)」になります。
長らく313系用の幕ステッカーを買おうと思っていましたが、なかなか買わずじまいでいました…

今回は313系1700番台の幕を交換しようと思います。

ということでクハ312側の幕を「快速 飯田」に交換しました。
イメージとしては快速みすずを再現しました(ちなみに後で気付きましたが間違ってます())

側面幕も同様に「快速 飯田」にしました。
側面幕のステッカーは結構前に導入したものになります(いつ導入したかは忘れた…)
これで作業完了…と思っていましたが…

…数日経ってから改めて快速みすずのことを調べたら飯田行ではなくて天竜峡行だったことが発覚…(シンプルに勘違いしてた…)

ということで前面の行先幕を「天竜峡」に変えました。
これで快速みすずがようやく再現できました。

そして側面幕も同様に「快速 天竜峡」にしました。
ちなみに313系1700番台の快速みすずの記事がありました↓

過去画像引っ張り出し - S56製作所

暇なので、過去(と言っても今年の春…)に撮ってきた画像をうPします川中島駅のチキ6000です。1年で2~3回ぐらいはここで見かけます。同所の313系3月にダイヤ改正が...

goo blog



そしてクモハ313側の幕は、「普通 上諏訪」にしました。
元々「普通 松本」の幕(印刷済み)が付いていましたが、まさかの手持ちの側面幕のステッカーに収録されていなかったので悩んだ結果これにしました。

それに合わせて反対側も「普通 上諏訪」にしました。

これでひとまず313系1700番台の幕ステッカー貼付作業が完了しました。
…次は2300番台もですかね…()

では
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型 カスタマイズ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事