さて京都遠征2日目に名古屋のGMストアーで購入したものになります。
というわけでアルナインの京阪80排障器になります。
本来は京阪80型用ですが形状が似てるということで京阪600形に取り付けてみたいと思います。
中身はエッチングの排障器が2つ入っています。
そしてそれを折り曲げて形にしていきます。
重なる部分は瞬間接着剤で固定します。
組み立てた排障器を京阪600形に取り付けていきます。
取り付けはゴム系接着剤で取り付けます。
一応この後塗装しましたが取り付け前にすべきでした(;^_^A
ちなみに塗装はメタルプライマー綿棒塗り→ガンダムマーカーの順に塗りました。
これで作業は完了になります。
流石金属パーツなだけに排障器の向こうが見えるのがミソです。
右から順にアルナイン、純正品、自作となっています。
こう見ると自作のgdgd感がはっきりわかります(;^_^A
この商品ですが元々限定品なのでこれ以上は交換しない予定です…
では