※こちらは10年前の記事を現行仕様に再編集したものになります。
そのため画像が荒いのと車両の仕様が現在と異なります。
ちなみに元記事はこちら↓

TOMIXのしなの鉄道115系S1編成を導入してから1年半経ちましたが、少し気になるところを見つけてしまいました。

クハ115の車番の位置を間違えて転写してしまったところになります。
本来はサッシ窓の下らへんが正しい位置なのですが、間違えて戸袋窓の下に転写されています…
…なんで当時の自分ここに転写した?

それに加えてモハ114の車番が剥がれてしまいました…
こちらは転写不足か何らかに強く擦れたからでしょうか?

そして本来ならS1編成の車番の予備を転写すればいいのですが、このようにモハのみ予備分まで使い切ってしまいました…
ということで車番を他の編成に変更することにします。

悩んだ結果、S3編成にすることにしました。
理由は…とりあえず上から順番にしたのと、その間のS2編成はラッピングをされているので不採用にしました。

とりあえず全ての車両の車番を変更して完成となります。
ただこのアングルだと変更したのが全然分からんな…
【おまけ】
先程の記事から早10年…

先程のしな鉄115系ですが、あれから様々なカスタマイズを行いつつ今でもご健在となっています。
一応一例はこちら↓

先程の115系ですが、実車のS3編成が湘南色になったのと、KATOからS3編成が発売されたことにより元からあるS3編成をS4編成に車番変更していました。
そしてそのS4編成は2022年現在まだ在籍しており、かつしな鉄色を維持しています。
…正直車番変更する際にS2編成にしなくてよかった…(実車が晴星塗装になってるから)

ただ今年の検査でS4編成のパンタグラフがPS23からPS35に交換されたので、こちらもPS35Bに交換しました。
…そう考えると10年以上この車両をカスタマイズしていることになりますね…
もしかしたらこの先もこの車両をカスタマイズすることがあるかもしれないですね…
では