6月に入り、信州の車両がTOMIXから発売されることとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/9e611e11c40f413b1b3520a0ebbc49be.jpg?1687010630)
ということで「しなの鉄道 SR1系100番代電車(しなのサンライズ号)セット」になります。
KATOでも100番台を持っていますが、やっぱり地元の車両なので…ついw
そしてケースのスリーブがSR1系のイラスト&上田れむさんのイラストという豪華な仕様となっています。
これHGじゃないんですよ…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/6195f98ab47c9d90c97a8a1449d36cb6.jpg?1687010631)
ということで出してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/6195f98ab47c9d90c97a8a1449d36cb6.jpg?1687010631)
ということで出してみました。
ここに列べる前に塗装チェック及びライトと動力のチェックを行いましたが、いずれも異常ありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/3ac8c087ae563ec74c869f2771ea6612.jpg?1687010631)
列車無線アンテナの台座は屋根と一体になっています。
実車のアンテナ台座が屋根と同色なのでこう表現したのでしょうか?
それではサイドビューになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/45653ca2b72d5337c5af8421912b1839.jpg?1687010631)
クモハSR112-101
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/e76f48868eac93bae93aab16f65eb307.jpg?1687010631)
クモハSR111-101
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/2b91edf9c57d3c0bb7562fe9ba5ac3ce.jpg?1687010631)
クモハSR112-102
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/255b467972664341bdaec3cef734f092.jpg?1687010631)
クモハSR111-102
この車両がモーター車になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/77/fbdcfa1963b4779bb311230c5c267fb8.jpg?1687010631)
クモハSR112-103
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ac/0d0d24905f0b7f07b0129a0aa15417d6.jpg?1687010631)
クモハSR111-103
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/77/fbdcfa1963b4779bb311230c5c267fb8.jpg?1687010631)
クモハSR112-103
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ac/0d0d24905f0b7f07b0129a0aa15417d6.jpg?1687010631)
クモハSR111-103
詳しい箇所及びKATOとの比較は一通り付属パーツを取り付けてから行おうと思います。
【おまけ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e8/02bb80bd7069a998900730796b77cb83.jpg?1687066774)
※鉄道むすめは付属していません
…そりゃあそうだろw
では