新横浜 占いの真龍堂

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです

新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり466

2018-10-02 20:37:22 | 占い


新横浜 占いの真龍堂です

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです



◇10月は 

2(火) 3(水)5(金)
9(火) 12(金)13(土)
16(火) 17(水)19(金)
26(金)27(土)
30(火) 

午後在室しております

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が

「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、

スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、

良心的に現実的に

あなたの未来に希望の光を灯します。


真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com

 

神社めぐり466 は 伊太祁曽神社

【伊太祁曽神社】

伊太祁曽神社は我が国に樹木を植えて廻ったと
『日本書紀』 に記される 「五十猛命(いたけるのみこと)」 を
祀る神社です。

植樹神五十猛命は一般には「木の神様」として
慕われています。そのため、全国の木材関係者の
お詣りが多い神社です。

また 『古事記』 には 「大屋毘古神(おほやびこのかみ)」 と
して記され、災難に遭われた大国主神(おほくにぬしのかみ)の
生命を救った話が記されています。

このことから ”いのち神” ”厄難除けの神”
の信仰が篤く、病気平癒祈願、
厄除け祈願の参拝が多い神社でもあります。


◇最寄りの駅

JR大阪駅またはJR天王寺駅より 「紀州路快速」にご乗車になり、和歌山駅で下車。
和歌山駅より和歌山電鐵貴志川線(9番線ホーム)にご乗車になり、伊太祈曽駅で下車。
伊太祈曽駅より徒歩5分。

◇所在地

和歌山市伊太祈曽558

<伊太祁曽神社 ホームページより >
(http://itakiso-jinja.net/)


新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり465

2018-10-02 13:04:13 | 占い


新横浜 占いの真龍堂です

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです



◇10月は 

2(火) 3(水)5(金)
9(火) 12(金)13(土)
16(火) 17(水)19(金)
26(金)27(土)
30(火) 

午後在室しております

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が

「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、

スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、

良心的に現実的に

あなたの未来に希望の光を灯します。


真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com

 

神社めぐり465 は 伊和神社

【伊和神社】

御祭神

主祭神 大己貴神  
配祀神 少彦名神 下照姫神                    

一説に、伊和の恒郷に「我を祀れ」とご神託があり、
一夜のうちに草木生い茂り、空に多くの鶴が舞い、
石上に大きな鶴が二羽眠っておりました。
そこに社殿を造営したのが、
成務天皇甲申歳2月11日丁卯(144)、
或いは、欽明天皇25年甲申歳(564)と伝えております。


◇最寄りの駅

JR山陽本線「姫路駅」北口の神姫バスにて
林田又は四辻経由にて「山崎バス停」へ(所要約60分) 
「山崎バス停」より横山・皆木方面行に乗り換え
「一宮伊和神社バス停」下車(所要約30分)


◇所在地

宍粟市一宮町須行名407

<兵庫県神社庁 ホームページより >
(http://www.hyogo-jinjacho.com/data/6318001.html)


新横浜 占いの真龍堂 神社めぐり464

2018-10-02 07:11:47 | 占い


新横浜 占いの真龍堂です

占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです


 

◇9月は 

29(土)30(日)

◇10月は 

2(火) 3(水)5(金)
9(火) 12(金)13(土)
16(火) 17(水)19(金)
26(金)27(土)
30(火) 

午後在室しております

真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください

予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので

ご遠慮なく電話又はメールしてください

建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が

「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、

スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、

良心的に現実的に

あなたの未来に希望の光を灯します。


真龍堂は

あなたが作るあなたの明日を応援します

電話 080-6597-7388


メール ma@shinryu-do.com

 

神社めぐり464 は 粒坐天照神社

【粒坐天照神社】

御祭神

主祭神 天照国照彦火明神  アマテルクニテルヒコホアカリノミコト

人皇第32代崇峻天皇、第33代推古天皇の御代、
今のたつの市に伊福部連駁田彦という長者あり。
邸の裏に杜がありて、推古天皇2年(594)、
輝くもの現われる。

曰く、「我は天照国照彦火明命の使である。
天火明命の幸御魂はこの地に鎮まり、
この土地と人々を守り給うて既に千年を越ゆ。
今汝の正直、誠実なるに感じ給い天降りまして
神勅を授けようとされている。
神勅を奉戴し新しい神社を造営して奉祀せよ。
すなわち、今ここに種稲を授け給う。
これを耕作すれば汝の田のみならずこの里全体に豊かに稔り、
この土地は永く栄えてゆくであろう。」と。
昇天して去り、あとに種稲が残されていた。

この神勅を尊み奉戴することを誓うと、
一夜にして千頂もの水田ができた。
駁田彦が中心となり神社を建立奉斎し、
またこの水田に授かった種稲を耕作すれば大豊作となり
一粒万倍したという。

以後この土地は米粒を意味する
イイボ(揖保)の郡と呼ばれた。
人々は嬉び感謝し、この神社を粒坐天照神社と称して
氏神と崇めた。

 

◇最寄りの駅

JR姫新線「本竜野駅」より西へ1800m


◇所在地

たつの市龍野町日山463

<兵庫県神社庁 ホームページより >
(http://www.hyogo-jinjacho.com/data/6318001.html)