新横浜 占いの真龍堂です
占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです
◇10月は
31(水)
◇11月は
2(金)
6(火) 9(金)10(土)
13(火)14(水)16(金)
20(火) 23(金)24(土)
27(火)28(水)30(金)
午後在室しております
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので
ご遠慮なく電話又はメールしてください
建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が
「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、
スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、
良心的に現実的に
あなたの未来に希望の光を灯します。
真龍堂は
あなたが作るあなたの明日を応援します
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com
神社めぐり543 は 仁壁神社
【仁壁神社】
(主祭神)表筒男命 中筒男命 底筒男命
味すき高彦根命 下照姫命
(配祀神)
瑞珠殿(神産日神・高御産日神・玉積産日神・生産日神・足産日神・大宮売神・御食津神・事代主神)
七房人麿社・七房疫神社・金古曾恵比須神社・桜畠御森殿・麻森大明神(天保十四年迄に配祀した)
宮野上大迫末社大年神社(大年神)
宮野上石丸末社綿津見神社(豊玉彦命・豊玉姫命・須佐男命)
宮野上金山末社須賀神社(須佐男命)
宮野上大山路末社岡原神社(菅原道真公・天穂日命)
(以上四社明治四十一年政府指令の神社整理により配祀した)
上金古曽末社須賀神社(須佐男命)(大正七年火災により配祀した)
社伝によると、大和時代の崇神天皇の御代にまでさかのぼることができる。
しかし文献『文徳実録』には、社格として
平安時代の嘉祥三年(八五〇)従五位に、
貞観九年(八六七)に従四位下に昇叙された記録を
見ることが出来る。
『延喜式神名帳』(九二七)にも、
「周防國吉敷郡の小一社」と記載されている。
鎌倉時代の建久六年(一一九五)の
『周防国宮野荘立券文』に、宮野庄仁戸の社(仁壁)に
神領のあった事がうかがえる。
室町時代の永禄十二年(一五六九)、
大内輝弘の山口動乱により社殿が焼失した。
しかし毛利輝元により、安土桃山時代の天正十二年(一五八四)に
再建され、江戸時代の元禄十二年(一六九九)、
境内神社として瑞珠殿を建立したが、
正徳二年(一七一二)、再度火災により焼失した。
しかし享保五年(一七二〇)、毛利吉元により
重建されたという。藩主毛利氏歴代の崇敬は厚く、
祈祷・幣帛料の寄進も多かった。
明治六年(一八七三)に県社に列せられる。
◇最寄りの駅
JR山口線 宮野駅
◇所在地
山口市大字宮野下二一三六番地
山口県山口市三の宮2-6-22
<山口県神社庁 ホームページより >
http://www.yamaguchi-jinjacho.or.jp/pattern2.php