新横浜 占いの真龍堂です
占いは苦手と思う方も悩んだら是非一度お越しください
占術をツールとしたカウンセリングルームです
◇10月は
2(火) 3(水)5(金)
9(火) 12(金)13(土)
16(火) 17(水)19(金)
26(金)27(土)
30(火)
午後在室しております
真龍堂のHPから予約できます
空き状況を確認して予約してください
予約が入っていたり
在室予定以外の日や時間でも
対応できる事がありますので
ご遠慮なく電話又はメールしてください
建築士、カウンセラーの資格をもつ鑑定士が
「哲学」「統計学」「心理学」を駆使し、
スピリチュアルな感性を研ぎ澄まし、
良心的に現実的に
あなたの未来に希望の光を灯します。
真龍堂は
あなたが作るあなたの明日を応援します
電話 080-6597-7388
メール ma@shinryu-do.com
神社めぐり519 は 櫟谷宗像神社
【櫟谷宗像神社】
現在は、二社同殿で御鎮座されており
御祭神は、櫟谷神社が奥津島姫命、
宗像神社が市杵島姫命になっている。
この二神は異名同神(紀の一書)と見られていますが、
天智天皇の七年(668)筑紫の宗像から勧請されたものと
伝えられています。
櫟谷神社は嘉祥元年(848)従五位下、
貞観十年(868)正五位下の神階を授けられた
延喜式内社であり、
宗像神社は、貞観十二年葛野鋳銭所に
近き故を以って新鋳銭を奉納されていたことが
三代実録に見える由緒ある神社です。
両社とも大堰川(桂川)の水運の安全を祈って
祀られたものと思われ、
明治十年に当松尾大社の摂社となりました。
◇最寄りの駅
阪急電車
京福電鉄 嵐山駅
◇所在地
京都府京都市西京区嵐山中尾下町61
<松尾大社 ホームページより >
http://www.matsunoo.or.jp/guide07/