しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

小さな音楽会

2017年06月03日 21時00分59秒 | 日記

今日はご指導いただいている井上泰子先生のお弟子さん達の

発表会「小さな音楽会」が「うたりはしもと」という会場で行われました。

会場はそれほど広くはありませんがお客様で一杯になりました。

ありがたいことでした。

 

振り返ると声が出なくなったのは5年前5月のことでした。

午前2時くらいまでPCに向かって調べ物を継続して1週間くらいしたとき

異変に気がつきました。その時、確かに強い心労がありました。

一年間は医者に行ったりしていましたが

萎縮した声帯はもとには戻らないとのことで悶々としておりました。

 

1年後、井上先生のご指導をいただくようになってから

不思議なことにだんだんと声が出るようになったんですね。

今日、発表された方で声が出せるようになったという先輩の方が

先生のご指導は「魔法」みたいとおっしゃってましたが

確かに声が出るようになるのです。

 

今日はお天気に恵まれました。

午後2時半から開始ですがリハーサルがあるので

1時過ぎには着いていました。

ロシア民謡の「赤いサラフアン」を先輩が縫って下さったサラフアンを

着て歌いオカリナで「アベマリア」を吹かせていただきましたが

オカリナはやはり途中でつっかえてしまいました。

自分の納得ゆくまでの練習をしていなかったので反省しています。

 

先生方の歌やピアノ、先輩達の素晴らしい発表には非常に感動しました。

継続していたら自分も先輩達のように歌えるようになれるのかな

…と思ってしまいます。頑張ります。

高校のときの同級生やバランス体操教室の方々が来て下さいました。

とてもありがたく嬉しかったですね。

夫もずっと一緒に会場にいてくれてありがたいことでした。

 

5時頃には帰宅できましたので庭の草取りに2時間ばかり入りました。

昨日の強風で庭の草花など随分倒れました。

 

今日は沢山の方のお世話になり楽しい楽しい夢のような一日を賜りました。

本当に幸せ者です。

声が出なくなったことによって巡りあい賜った幸せです。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


良く動けることの幸せ!!

2017年05月31日 21時16分08秒 | 日記

今日は孫の運動会と言うことで

午前一回、午後一回孫の出るときのみ

遠くから見て来ました。

ゲリラ豪雨があるかも知れないと今朝の来客の方がお話ししていましたので

一日もってくれるといいなーと思っていましたが…。

雨は全然降る気配なしでした。

 

 

後は庭の草取りをずっとやってました。

 

今年は6月に抜くニンニクを植えましたので

その間に植えた茄子ですがもう少しで採れそうです

器量好しではありませんが初茄子です。

 

 

草取りはまだまだ残っていますが後の楽しみに!!

 庭から上がり夕方から城沼会報作成を手伝い

今日はやっと投函に行ってこれました。

 

自分を褒めて上げたいほど毎日元気にからだが動けてます。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


早稲田オープンカレッジ2017年5月23日

2017年05月23日 21時02分05秒 | 日記

一週間が過ぎるのはほんとに早いですね。

今日の堀切先生の「おくのほそ道」の講義は白河から。

中島みゆきの「地上の星」のDVDも最初に見せて下さいました。

歌詞も配付資料の中にありました。

人間は鳥瞰図のように俯瞰して景を見ることが可能であり

「おくのほそ道」と共通するところがあるのですね。

 

今日のところでは芭蕉の綴る言葉はみな意味があり

例えば

…秋風を耳に残し、紅葉を俤にして、青葉の梢、…の

「秋風を耳に残し」は

能因法師の「都をば霞とともにたちしかど秋風ぞ吹く白川の関」が

「紅葉を俤にして」は

源頼政の「都にはまだ青葉にて見しかども紅葉散りしく白河の関」が

底流にあり、というふうに…。

 

今は亡き「山下一海」先生の「おくのほそ道」も受講しています。

何回お聞きしてもすぐに抜けていってしまうのですが

奥が深く知らないことが多いところに

「おくのほそ道」の魅力を感じているように思います。

 

夜は当治療所でのバランス体操教室で皆さんと楽しくからだを

整え疲れもとれありがたいことでした。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★館林ふるさとづくり市民フェステバルでの「しんそう体験会」のご案内

5月28日10時から15時まで。会場は文化会館5号室です。

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。


★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


早稲田オープンカレッジ2017年5月16日

2017年05月16日 21時27分40秒 | 日記

火曜日は「おくのほそ道」の早稲田のオープンカレッジ。

10時半に家を出ますので朝、ちょこっと家事を忙しくして出発します。

 

今日は黒羽から白河の前まで殺生石、遊行柳まで進みました。

黒羽の章段は曾良日記との違いの考察や

雲巌寺の章段は仏頂禅師と芭蕉との関わり

殺生石、遊行柳の章段では殺生石、遊行柳の複式夢幻能について等々

配布プリントをもとに解説していただけて如何に芭蕉が博学であったか

「おくのほそ道」の奥の深さを毎回思い知らされます。

帰りは5時近くに館林駅に着きます。

 

帰るとおかしな郵便が届いていました。

夜の体操までには解決しましたが時間をとられました。

こんな訳で今日もあっという間に終わりましたが

一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★館林ふるさとづくり市民フェステバルでの「しんそう体験会」のご案内

5月28日10時から15時まで。会場は文化会館5号室です。

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。


★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


「しんそう」東京研修会 2017年5月13日14日

2017年05月14日 20時35分38秒 | 日記

5月度東京研修会から先ほど帰宅しました。

土曜日は雨でしたが今日日曜日は雨も上がり帰りは太陽も顔を出してくれました。

丁度、神田祭りの日でした。

土曜日はかなりの雨でしたので御輿は見ることができませんでしたが

日曜日朝、ホテルから研修会場の綿商会館へ行く途中で

御輿を見ることができました。

 

 

お祭りの日は是非ともお天気に恵まれて欲しいですね。

 

研修会は益々内容が充実してきていると思います。

土曜日曜両日共に難しい手法でしたが

スタッフの先生方、研修生皆さんの熱意には圧倒される思いでした。

研修会に通って21年になりますが毎回

健康の形になおせる「しんそう」の素晴らしさを実感して帰宅します

 

母の日でしたので子供たちからプレゼントが届いていました。

 

珍しい紫陽花もありました。

 

 

 

帰って来て庭を一回りしましたが

留守中に草花や野菜の花が開いていました。

 

芍薬の花

 

 

 

 

ピーマンの初花です。楽しみです。

 

 

二日間元気で研修会に行って来ることができました。感謝です。

 

★館林ふるさとづくり市民フェステバルでの「しんそう体験会」のご案内

5月28日10時から15時まで。会場は文化会館5号室です。

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。


★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


早稲田オ-プンカレッジ 2017年5月9日

2017年05月09日 21時10分44秒 | 日記

火曜日は早稲田オープンカレッジです。

堀切先生の「おくのほそ道」を受講しています。

10時半発で家を出ますが13時に始まりますので

丁度良い時間に着くことになります。

今日は日光から黒羽のところまで進みました。

配布資料は50枚余、早いペースですので追いついて行くのに精一杯。

20年近く前に、山下一海先生の「おくのほそ道」を受講したときは

居眠りが出てしまいました。当時は90分を二駒受講しましたので

疲れたこともあったと思いますが真剣味が足らなかったんですね。

でも楽しかったですね。

先が短くなった今から思うと本当に勿体ないことをしていたと思います。

今も右から左へ抜けて行ってますが居眠りをする暇がありません。

「おくのほそ道」の奥の深さを今更ながら毎回思います。

 

今日は帰り、東武線で人身事故が発生したということで動いていませんでした。

日比谷線で上野に戻り、上野から宇都宮線で久喜駅に出て帰ってきました。

いつもよりも帰りが1時間遅くなってしまいましたが

患者さんの予約は入っていませんでしたので救われました。

この頃、人身事故が多くなっているように思われますが…。

無事に帰宅でき良かったです。

 

夜は当治療所でバランス体操教室でした。

一緒に体操をしていただいて疲れも消えてありがたいことでした。

 

今日も一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。

 

★館林ふるさとづくり市民フェステバルでの「しんそう体験会」のご案内

5月28日10時から15時まで。会場は文化会館5号室です。

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。


★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


第26回ふるさとづくり市民フェステバル 5月28日

2017年04月25日 21時14分15秒 | 日記

今日も良いお天気でした。

東京も暑いくらいでしたね。

火曜日は早稲田オープンカレッジです。

「おくのほそ道」前回は親しい人々に見送られて出立。

千住で舟を下りて前途三千里の思いに胸がふさがり

行春や鳥啼き魚の目は泪

を矢立のはじめとして

後ろ姿の見えるまではと見送られるところまで。

今日は草加、室の八嶋、日光まで進みました。

配布資料は50余枚ですから先生の支持通りに

資料を追って読んで行くのが精一杯。

90分はあっという間に終わります。

堀切先生は83歳。芭蕉も堀切先生も凄いです。

元気をいただいて帰ります。

 

早稲田オープンカレッジから帰宅後

5月28日に文化会館を中心に行われる

第26回ふるさとづくり市民フェステバルの打ち合わせ会議がありました。

色々な催しが企画されていますのでどうぞお出かけ下さい。

お一人でも多くの方に「しんそう」の体験をしていただき

快適人生のお手伝いができれば嬉しいです。

 

火曜日、夜は当治療所に置いてバランス体操教室があるのですが

今日は市役所での会議と重なり中止となりました。

 

今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★勝浦体験会のご案内

5月4日5日(両日共に10時30分から15時30まで)

今年も東急リゾートタウン勝浦において

 「しんそう世田谷玉堤」の竹内先生(℡ 080-5515-9541)が中心になり

「しんそう体験会」が行われます。

そちらの方へお出かけ予定の方はどうぞお立ち寄り下さい。

 

★館林市民フェステバルでの「しんそう体験会」のご案内

5月28日10時から15時まで。会場は文化会館5号室です。

お誘い合わせの上どうぞお越し下さい。


★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


早稲田オープンカレッジ 

2017年04月11日 22時36分11秒 | 日記

雨がかなり降りましたね-。

音を立てて降っていましたので

今朝はちょっと「どうする?」とか夫に言ってしまいました。

 

堀切実先生の「おくのほそ道」は

去年までは木曜日でしたが今年は火曜日に変更になりました。

今年の受講はどうしようか考えましたが「おくのほそ道」は

何回読んでも奥が深くて新しいことを学んでいるように思えるのですね。

それに何と言ってもご高齢の堀切先生の講義が楽しいのですね。

先生が頑張っておられるのですから

私達も頑張ろうということで今年も申し込みをしました。

今日がその1回目でした。今日は雨が降りとても寒かったですが

お部屋はほぼ満席で60人近くいらっしゃったでしょうか?

人気があるのですね。

来週から本文に入ると思いますが、何回となく読んでいるのですが

とても楽しみです。

 

雨の中、無事に行ってくることができました。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 

 


離れ住む孫を迎えて

2017年03月25日 20時06分47秒 | 日記

お彼岸に都合がつかず今日来て貰いました。

車で片道2時間くらいかかるようですので3歳とまだ8ヶ月の二人の子供を

乗せてくるのは大変なことと思います。

もう少し大きくなるまで来なくても良いとも思うのですが来てくれます。

上の子のときと違って下の子はもうつかまり立ちをして動きが活発で驚きました。

歩くようになるのも早いように思います。

子供の成長というのは個人差があるものですねー!!

 

3歳の孫は勝手知ったる如くさっさと上がって

小さな踏み台を自分で出してそれに乗り、蛇口を捻り

石けんをつけてまず手を洗ってました。

前回来てくれたのは確か暮れだったと思いますが

玩具のあるところへすぐゆき、良く遊んでいきました。

 

朝からお使いに行き昼食の食材を求め

その足でちょっと離れたパン屋さんへ行き

全粒粉の食パンを購入。全粒粉のパンですと孫が食べるということなので。

 

昨日の強風はすっかり蔭をひそめお天気に恵まれ

静かで温かい一日でした。

何よりの墓参日よりで本当にありがたいことでした。

 

実に忙しい動き通しの一日でしたが無事に終わりましたこと感謝、感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 


仕事休みの日は忙しいですね

2017年03月22日 23時18分24秒 | 日記

雪や雨の後は必ず強風。

夕べから風が強かったですが

今日はまあそれほどでもなくありがたく思いました。

朝から一日中動き通しでした。

毎日、綺麗にしていたらこんなことにはならないのですが

そうも行かず夫の句会の点盛りを手伝いながら

自分の部屋の整理や孫の玩具や孫の衣類の整理など。

一緒に生活しているわけではないのですが

来たときに不便をしないようにとおいてありますので

それがたまってしまうのですね。

足が久しぶりに棒のようになり重たくなりました。

綺麗に片付いて部屋が広くなって気持ちいーー!!ものですね。

 

一日元気に動くことができて感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 


「枻」4周年記念の会

2017年03月06日 21時39分29秒 | 日記

朝7時発で「メルパルク横浜」へ。俳句結社「枻(かい)」の4周年記念の会へ。

「百磴」のときから休みなく参加させていただいてますので

迷うことなく往復できるようになりました。

一部は応募作品入選発表・表彰

二部は懇親会・年間表彰・受賞者挨拶、新同人挨拶等々。

 

 

何年ぶりかで再会できた句友もおりまして感無量でした。

二部は懇親会でみなさんと楽しく歓談できてとても嬉しかったのですが

同級生のお通夜に間に合わせたく終了後ただちに帰路につきました。

人のお別れのときはいつくるのか解りませんので

本当に日々一期一会を大切に生きたいと思います。

 

慌ただしかったですが今日の実行すべきことをやることができました。

元気に生かされていることに感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 


孫と一日

2017年02月26日 20時24分42秒 | 日記

日曜日は孫の日。

だいたい何かの行事と重なり来ないことが多くなってきたのですが

今日は下の孫はサッカーの試合なので

上の6年生の孫を預かって欲しいとのことで

朝から夕食まで一緒でした。

宿題をやったり夫と将棋をやって遊んだりして楽しかった様子でした。

久しぶりでしたので夫の方が嬉しかった?ようです。

 

下の孫はサッカーの試合でママと茨城まで出かけました。

今のお母さん達は子供ためにほんとに良く動いていますね。

 

朝はとても良いお天気でしたので

とりせんのお使いから帰宅後、布団干しをしましたが

不意に突風が吹いて干し台が倒れてしまい驚きました。

でも突風は一度それっきり吹きませんでした。

何だったのでしょう?!

 

今日は孫と一日楽しく過ごすことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 


枻(かい)館林支部句会 2017年2月15日

2017年02月15日 21時22分49秒 | 日記

水曜日は仕事休みですので気持ちはリラックスしています。

温かいと尚ありがたいですが毎日良く風が吹きますね。

布団干しもしましたが冷たい風でしたので

間もなく部屋の中の日溜まりに移しました。

 

「枻」館林支部句会が夜あるのでその準備。

寄せられた俳句をPCで一覧表にして目を通すのに

今日は午後までかかりました。

先月は皆さんの都合が悪く紙上句会でしたので

今年初めて顔を合わせての句会となりました。

とても楽しかったです。

 

日没後の夕映を背にした赤城山の肩の辺りに風雲がかかっていましたが

その姿には厳かな雰囲気があります。

 

 数日前ですが枯れきった満天星(どうだん)の下に

福寿草が咲いているのに気がつきました。

寒風吹きすさぶ中、けなげでもあり逞しくもありですね。

何もして上げてないのに毎年咲いてくれます。

生命の不思議を思います。

確かに春は来ています。

 

 

 

今日も一日楽しく元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 


今日は驚いたことに南風でした

2017年02月01日 19時54分27秒 | 日記

水曜日は仕事休み。

今日はそれほど寒くはなくて布団干しもできました。

午前中、速歩に出て産土様に手を合わせ両親のお墓に手を合わせてきました。

丁度40分くらい歩きました。今日は時間が少しかかっています。

前にも書いたことがあるのですが

お天気が良くて気持ちが良いときは速歩のつもりでも

ゆっくりとした歩みになるようです。

いつもは赤城颪に真向かって行きます。帰りは逆に背中を押されて歩きます。

ところが今日の風は反対でした。向かい風がないもので

今日は風はない、ありがたいと思いつつ行ったのですが

帰りは風に真向かい歩きました。つまり今日は南風だったんですよ。

寒中でもこんなことがあるとは驚きでした。

 

午後は商工会議所の理財医療福祉部会の会議があって

参加させていただきました。

館林の情勢など解らないことばかりですので

とても勉強になりありがたいことでした。

 

お陰様で今日は知らないことが多い私にとって

とても有意義な一日となりました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸    

 


探求会オープンセミナー京都行 2017年1月28日

2017年01月29日 22時09分51秒 | 日記

28日も29日も良いお天気で助かりました。

28日は早朝京都へ向かいました。

午後2時より5時まで

昨年4月から始まった「しんそう」の探求会のオ-プンセミナーがありました。

初めての方の体験の様子を見ていてほんの少しですが

お陰様で理解が進んでいるように思いました。まだまだこれからですので

患者さんのお役に立てるよう形をなおす技・術習得の研鑽を重ねようと

決意を新たに致しました。

月々「探求会」に参加させていただけて本当にありがたいことと感謝の言葉もありません。

 

オープンセミナーを終えてホテルのチェックインを済ませ

夜の京都の街に食事に出たのですが夜空が綺麗だった

ことが印象に残っています。

雲一つない群青色の夜空でした。

 

翌朝、つまり今朝は目覚めてすぐ帰路につき

丁度正午には家に帰り着きました。

今後の探求会の京都行は日帰りをする予定でいます。

新幹線ができ京都まで日帰りができてありがたいことです。

 

帰宅したら丁度、近くに住む孫達が来てくれました。一日遊んで行きました。

日曜日の夜は離れ住む孫とのライン。随分言葉も覚え爺と婆の名前も覚えてくれました。

 

この二日間、夢のように過ぎました。

遠出をしましたが痛いところも出ず

元気に楽しく行ってくることができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸