goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

新しいミシン

2017年01月08日 19時34分45秒 | 日記

今日は昨日と打って変わって厳しい寒さとなりました。

日曜日は孫の日ですが

孫達は歌留多大会とかで来られないことになっていたので

朝のとりせんへのお使いはいつもの通り行ってきて後は

ゆっくりと過ごしました。

 

まず先日買ったミシンを出して取説を見て雑巾を縫ってみました。

十何年か前にもう使わないと古いミシンを知人に上げてしまいました。

今回の新しいミシンも慣れればまた使いやすくなると思いますが

昔のミシンがとても懐かしくなりました。

縫えることは縫えましたが、もうこの年では洋服までは無理と思いました。

若いときは夏物の普段着のワンピースなど縫ったりしましたが

今はもう針の穴は通せるには通せますが後で目が疲れます。

 裾纏りはミシンをわざわざ出してきてミシンで縫うよりは

手縫いの方が早いように思いました。

年を取ると言うことはこういうことなんですね。 

 

母は88歳で逝きましたが亡くなる直前まで

草取りや縫い物をやっていました。

昔の人でしたので和裁が上手でした。一晩で綿入れ半纏も縫ってくれました。

ミシンが出回るようになるとミシンを使ったこともありましたが

高齢になってからは全て手縫いでした。

晩年は針に糸を通すのが大変になり

手持ちの針に全て糸を通してあげてから辞したものです。

「この年にならなければわからないよ」と良く言われたことを思い出します。

 

新しいミシンで縫えることがわかりましたので

時間を見つけてまた何か始めるかも知れません。

そんな予感がします。楽しみです。

 

夕方、冷たい雨が降っている中、孫を連れて娘が顔を見せてくれました。

孫の顔をちょっとほんとにちょっと見て会話しただけですのに

あたたかな気持ちになるのですから不思議です。

 

かくて今日も一日が終わりました。元気に過ごすことができ感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


あたふたまごまご あっという間の三が日

2017年01月05日 19時04分50秒 | 日記

明けましておめでとうございます。

今年の三が日は誠に静かな良き日和でした。

昭和52年に越して来てより

当地の三が日がお天気に恵まれたのは珍しいように思います。

 

三日はや毛の国風の国となり        昌子

 

何十年か前に詠んだ句ですが毎年風があってこんな具合でした。

越して来た当初は風の冷たさに閉口しました。

今でも赤城颪は好きではありませんが

冷たい風に負けないぞという気持ちを持てるようになってきたと思います。

 

今年の詠み初めは

 

毛の国の風や何処へ三が日         昌子

 

近くに住む娘家族が来てくれたり

声が出るように弁財天さまにお願いにも行きましたので

夫と三箇所も初詣でに行ったり

 

 

傍らに水仙が咲いてました。

 

 

草むらの中に「いぬふぐり」が咲いているのを見つけてびっくりしました。

 

 

孫の宿題の書き初めにつきあったり

三が日はあたふたまごまごあっという間に過ぎました。

 

新しい年を孫子に囲まれ幸せのうちにスタートできました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


年賀状書き

2016年12月31日 20時42分38秒 | 日記

今日でいよいよ今年も終わりですね。

齢を重ねるにつれて一年の経過が誠に早く感じるようになりました。

子供の時は一年が長く感じましたネー。

早くお正月が来ないかなーと思ったものです。

近所のご高齢の方を見て自分もあんなに歳をとる時が来るのだろうか

気の遠くなるほど遙か遠い日のように思ったものです。

ところが何と瞬く間に高齢者になってしまいました。

一つひとつ振り返って思い出してゆくとながーいのですが…。

 

今まで何も考えない?で二度と来ない大事な日々を迂闊に

過ごしてきてしまったように思えて勿体ないことをしたと思います。

後悔しても仕方ありませんのでこれから先の一日一日を

より大事にしていこうと思っています。

やりたいことが沢山あって一日24時間では足らないのですが

からだが大事なのでセーブしながら長持ちさせてやり抜きたいと

今日、年賀状を書きながら思いました。

 

朝から始めて途中、予約しておいた年越蕎麦やおせち料理を取りにゆき

中断しましたが年賀状のプリントを終えたのが夜7時過ぎ。

それから局へ投函に行って来ましたが

やはりこのような時間でも投函に行かれる方が結構沢山いるものなんですね。

帰りにもう一つ用足しをして帰宅しました。これで今年のやることは終わりです。

 

帰りの車中のラジオは紅白歌合戦をやっていました。

 

多くの方々のお世話になって幸せな一年を賜ったことを

心から感謝し来年が良き年となるよう祈るばかりです。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


六ヶ月の孫と三歳の孫が来てくれました

2016年12月30日 21時16分08秒 | 日記

半年の孫と三歳の孫の二人を乗せて離れ住む長男家族が来てくれました。

朝からお勝手に立って昼食の用意。

 

車から降りてくる三歳の孫を迎えに出ると「パパ呼んでくる」と言って

くるっと後ろを向いて車の方へ。恥ずかしかった様子。でもすぐ戻って来て

手をつないで家の中へ。

家の中へ入れば半年も前のことを覚えていて

オモチャのあるところへさっさと。半年の孫は

顔を見たら、にこっと笑顔を返してくれたのですが

爺ちゃんがのぞいたら泣き出してしまいました。

すぐ泣き止みましたが爺ちゃん気の毒。

 

昼食後、一休みして風の中、産土様へお参りして後、墓参をして

帰って行きました。

帰りは渋滞で予定より1時間多くかかったとの連絡がありました。

が、無事に帰宅できほっとしました。

 

昨夕、スマホが故障していることに気がつき

孫達が帰ってすぐドコモへ行ってきました。

修理に2,3週間かかるとのこと。代わりの機種をお借りしてきました。

ラインとか電話などの履歴は全て消えてしまって残念な気持ちです。

ただラインで届いた写真は保存してあったので残せるようです。

 

今日は孫達に会え楽しいひとときを賜りました。

無事に帰ってくれて本当に良かったです。

一日元気に楽しく動くことができましたこと感謝あるのみです。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


動き廻った一日

2016年12月17日 20時30分06秒 | 日記

朝6時50分発で離れ住む孫の「クリスマスお楽しみ会」へ。

3歳の男の子のダンス舞台発表はちょっとの間。

それぞれ趣向を凝らして先生方は大変なことですね。

 

 

7月に生まれた孫も順調に成長して抱っこすると重たく感じました。

 

今日は午後、第30回館林第九演奏会があるのでゆっくりせず戻りました。

 

 

群馬交響楽団の入場前に館林市歌の合唱がありました。

館林市立第二中学校二年生と館林市立第二小学校六年生も加わった

大人数による合唱です。

群馬交響楽団の演奏の鑑賞は久しぶりでした。その迫力にはやはり圧倒されますね。

 

感動冷めやらぬ内に歌のレッスンに行きました。

11月の発表会の時も研修と重なり参加できませんでした。

何ヶ月ぶりかで先生や仲間にお目にかかることができ嬉しかったですね。

 

今日は久しぶりに離れ住む孫達と会え第九まで鑑賞して贅沢な一日となりました。

一日無事元気に動くことができありがたいことでした。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


寛いだひととき

2016年12月07日 18時49分20秒 | 日記

夕べからお天気が良かったら明日は庭に入って今年最後の片付けをしようと

思って休んだのですが。

 

一日が終わって振り返ると予定と全く変わっていました。

速歩で墓参には行ってこれました。

風は止んでいましたが空気は冷たかったですね。

 

夫が1年に一度、作成している城沼句会の「城沼抄」が遅れに遅れているので

その手伝いをしたり…。

その後、明日の早稲田行きの特急券を求めに出て

今日はゆっくりしようと

チラシを置かせていただている「ノエル」さんに

二人でお茶をしに寄り久しぶりに寛いできました。

ここのところ忙しく動いていましたので

こういう日も大事と思いました。

 

お天気にも恵まれた楽しい時間を賜りました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


庭仕事日和

2016年12月04日 20時24分50秒 | 日記

土曜日は日帰りで研修に京都へ。「しんそう」と巡りあって20年ですが

とても勉強になっています。

術というのはこれで良いと言うときはないのですね。

何でもそうかも知れませんが。

逝くとき「これで良し」と思えて逝けたら最高ですね。

お天気に恵まれてありがたいことでした。

 

今日は孫達はサッカーの試合で来れないと連絡が入っていました。

とりせんの一割引セールに行って来て朝から1日庭仕事に入れました。

待ちに待った庭仕事です。

静かなあたたかい庭仕事日和で本当にありがたいことでした。

 

柿の木や椿の木の枝をノコギリで切ったりしながら庭を綺麗にして行きました。

「ごめんね」とあやまりつつ枝を切るのですが丁度、足がつったりするのですね。

脚立に乗って自分の手の届く高さで切って行きます。

明日もお天気そうですので午前中、庭に入れそうです。

 

夜は調整させていただきました。

 

お陰様で今日も一日楽しく元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


車の免許の書き換え

2016年11月28日 18時16分14秒 | 日記

寒い1日でした。

誕生日が近くなって免許の書き換えに行かなくてはなりませんでした。

館林の交通安全協会は車で20分のところ。

今までの書き換えの時は時間がかかりましたので

そのつもりで時間の余裕をもって行ったのですが

今までとは違って早かったですね。

隣の駐車場に車を置いて新しい免許証をいただいて

駐車場に戻って時間を見たら何と20分きりかかっていませんでした。

 

書き換え前に講習を受けておくように通知があって

8月の暑い最中、館林教習所で講習を受けていました。

要するに講習済証を持参しないと書き換えはできないのですね。

受付をしてアンケートに記入して費用を払い

視力検査をして写真を撮り免許証ができるのを待つ

流れ作業のようでした。

 

帰ってから時間がたっぷりあってありがたいことでした。

速歩にも行けました。歩くと汗をかきますので一枚脱いで

出かけましたら今日は風が強く寒かったですねー。

 

土手の両サイドの背丈を超える穂草は綺麗に刈られてありました。

今日の雲模様はちょっと違ってまして、鴉の大群が鳴いて不気味でした。

 

 

空いている時間は夫の「城沼句会」の会報作成の手伝いもでき

東武トラベルへも行ってこれました。

良かったです。

 

今日も一日余裕をもって楽しく元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


お元気で何よりでした!!

2016年11月26日 18時14分45秒 | 日記

鉢植えの草花も庭の菊などの草花もみな雪の下敷きになりました。

今日は雪はみなとけて草花がぺちゃんこになっている姿を現しました。

 

早くも立ち上がらんとしている菊もありますが殆どの菊が倒れました。

11月の雪ですので草花も驚いたと思います。

見る度に「頑張って!!」と声をかけています。

 

手術をされてお見舞いに行きたい方がお二人おり

時期を逸してしまいそうでした。

病院の面会は午後からなので今日は午前中調整をさせていただきました。

12時、いつもの通り夫と速歩に行って墓参、帰宅後

暗くなるまであちこち動き廻りました。

ちょっと離れた病院へもお見舞いに行きましたので少し緊張しましたが

お元気なお顔を拝見できて、凄く嬉しく思いました。

気持ちも軽くなって帰ってきました。

 

今日も一日楽しく元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


早稲田オ-プンカレッジ 2016年11月17日

2016年11月17日 20時28分51秒 | 日記

お天気に恵まれてありがたいことでした。

朝、些事を済ませ10時半発で早稲田へ。

講義終了後、希望者24名、予定されていた谷中の散策へ。

 

日暮里駅から歩き始め

本行寺、養福寺、観音寺の築地塀、谷中霊園、夕焼けだんだん

谷中銀座を歩き夫と一足早く千駄木駅へ廻り帰宅しました。

 

何枚か写真をアップします。本行寺にある一茶句碑。

 

陽炎や道灌どのの物見塚          一茶

 

 

立派な養福寺の鐘楼。

 

 

江戸談林派歴代の碑

 

 

自堕落先生(山崎北華)碑 

鐘楼の隣に大きな梔(くちなし)の木があります。

沢山の実が綺麗に色づいていました。

 

 

観音寺の築地塀

 

 

天王寺五重塔跡

 

 

だんだん階段

 

 

夕焼けだんだん

 

 

帰宅してスマホの万歩計を見たら10087歩でした。

久しぶりに1万歩を越えました。

 

堀切先生、幹事の方々には大変お世話になりました。

堀切先生はご高齢ですので

おからだにさわらないようにと願っています。

本当にありがとうございました。

 

今日はとても楽しく夢のように一日が過ぎました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


「しんそう」東京研修会 2016年11月12日13日

2016年11月13日 19時55分59秒 | 日記

「しんそう」東京研修会予定通り11月は12日13日に行われました。

先月は冷たい雨に見舞われてずぶ濡れで参加された研修生もおりましたが

今月は幸い二日間ともそれほど寒くなかったですし

お天気に恵まれ何よりでした。

 

研修会場は人形町にある綿商会館で午後2時から開始ですが

12時半に到着したときには研修生がもう準備を進めておりました。

「しんそう」の研修会は映像、会場、受付、講話、講義、解剖学、症例等々

全て研修生が積極的に動いて準備をし充実した研修会をつくっています。

人様のお役に立とうという生き方はこういうところにも現れていると思います。 

「術」の練習はそれこそ真剣で質問も活発に出されます。

楽しく緊張した二日間でした。

 

今日は昼休みに座談会も行われました。参考になるお話がお聞きでき

これからに生かしたいと思いました。

 

さて今月は研修会終了後、入谷駅のすぐ近くにある「イリヤプラスカフェ」に

仲間5人で寄らせていただきました。

全て手作りで美味しいとの噂をお聞きし

また2階が体験会などのときにお借りできそうとうかがい

2階を見せていただきたいと思っていました。

古い建物ですが良く手入れがされていまして落ち着きます。

 

2階には小さい御神輿が飾られていました。

掲載の許可をいただけましたのでアップしますね。

「浅草三社型」とあります

「イリヤプラスカフェ」のオーナー松村さんの父上が松村さんのために

つくって下さったとのことです。

各地の御神輿をつくっていらしたとお聞きしました。

素晴らしい作品を拝見し私はとても感動しました。

お伺いして良かったと思いました。

 

 

研修会の帰り、美味しいお茶とお話、思いもかけない御神輿を拝見出来

お陰様で二日間の研修会を感動のうちに締めくくることができました。

 

館林駅では孫を連れて夫が迎えに来てくれありがたいことでした。

 

幸せな二日間を賜り感謝感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


良く動きました

2016年11月03日 18時44分11秒 | 日記

昨夜から明日は庭仕事に入ると決めていました。

今朝、雨が降っていないので嬉しかったですね。

若いときは予定通り雨の中でも草取りをやったものです。が、さすがに今は。

 

午前中、夫の手伝いをして午後から庭に入りました。

松の木まで伸びたミニトマトの片付け

隼人瓜の蔓たぐり、ピーマン、茄子など夏野菜を全て抜いて

その後にいただいた「かきな」の苗を植えたり野菜の種を蒔いたり。

鉢物も入れ替え、40年生きているたった一本の鉢植えの浜木綿を

早々と玄関に入れました。

5時には暗くなってきますので半分も綺麗には出来ませんでしたが

また庭に入れる日を楽しみにして、かくて一日は終わりました。

 

お陰様で今日も一日元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


脳のMRIをとりました

2016年10月29日 19時33分44秒 | 日記

今日は風が少しありましたが温かい良いお天気でした。

 

今朝、出かけるときに撮った隼人瓜です。

2,3日の内に収穫します。これで今年の隼人瓜はおしまいです。

 

 

午前中、夫と認知症の心配がないか脳外科に行ってきました。

MRIの検査も生まれて初めて受けました。

検査中は目を閉じていましたが

音がとてもうるさかったり静かになったり音楽が聞こえてきたりしました。

検査自体は10分くらいで終わったでしょうか?

今のところ心配はないとのことでしたので安心しました。

今は心配ないけれど年齢的にも気を付けておくようにとのことでしたね。

 

今日の患者さん。痛みがひどく

検査も正確に出せないまま6回目の調整を終えました。

最初いらしたときは辛そうに入って来られましたが最近は

笑顔でお見えになります。

「しんそう」は検査不能でもやれる手法があります。

腰椎は前後左右に曲がっていましたが左右の曲りは明らかに改善されています。

5,6回調整をすると何かしら改善を自覚していただけるのが普通ですが

色々なところに行ってもなおらなかったわけですので

改善の自覚はなかなか難しいようでした。

ところが帰り際「良くなってるように思う」と一言おっしゃったのです。

「しんそう」は痛いところをなおすことを目的としておりません。

登録商標となっている検査に基づき

ひたすら健康の形になおしてゆくだけなんですが

その一言はとても嬉しかったですね。

心を強く持って欲しいと切に願っています。

 

生まれて初めて経験したMRIも無事にすみ

一日元気に動くことができました。感謝感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


まちゼミ 「しんそう」体験会1回目無事終わりました

2016年10月26日 17時59分12秒 | 日記

今日は終日とても良いお天気でした。

周囲は一日中、稲刈機の音がしておりました。

午後2時から商工会議所主催のまちゼミに参加させていただいての

「しんそう」体験会ですので

午前中、治療所の方の草取りを済ませました。

 

ピントが合わないのですが菫の種と思います。

種が零れて来年はきっと芽を出して増えてくれると思います。

 

 

 

綺麗にしてお迎えできて良かったです。

 

スクリーンを利用して「しんそう」の説明をさせていただいたあと

「しんそう」の調整体験、その後ご自分で整える体操をご指導

させていただきました。

アンケートを記入していただきましたが開業して15年ですのに

まだ「しんそう」が知られていないことが解ります。

 

今日ご参加下さった方、皆さんとても気持ちの良い方ばかりで

前々から知り合いだったような雰囲気で和気藹々と進みありがたいことでした。。

是非今日の体験を忘れないで整えながら健康人生を全うして欲しいと切に思います。

 

今日も一日元気に動くことができました。本当に感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


「しんそう」東京研修会 2016年10月8日9日

2016年10月09日 21時28分27秒 | 日記

8日9日は10月度「しんそう」東京研修会でした。

二日間ともお天気が良くなかったですね。

殊に二日目日曜日、今日ですが朝は雨が酷く降りましたね。

すっかり濡れてお見えになった方もおり大変なことでした。

でも皆さん元気に集まりました。

 

土曜日高等科、日曜日基礎科に新入生をお迎えできとても嬉しく思いました。

新しい講話講座も加わり両日ともに新鮮なスタートを切りました。

 

夜は調整をさせていただきました。

3週間に一度のメンテナンス50代の患者さん。

「このごろ股関節やからだのあちこちが痛いんです」とのこと。

検査は左右差がはっきりと出ましたが

メンテナンスですとからだが正しい位置を覚えていることが多いので

「調整はうまくゆくと思いますよ」とお伝えしてはじめました。

その通り順調に調整ができました。

調整後身長を測りに歩かれながら「股関節痛くなくなりました」とのこと。

初めての方でしたらこうは行かないと思いました。

調整を継続して是非、健康人生を歩んで欲しいと願っています。

 

研修会二日間無事に行ってくることができ幸せなことでした。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸