しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

桜咲く中

2008年04月08日 22時22分30秒 | 花や実 趣味の俳句
 3歳児と八ヶ月の孫、二人とも保育園に入りました。
4日が入園式で婆も付き添いにかり出されました。
近くの公民館の桜が満開でした。







 
 駐車場に置いてあるライオンの上に乗ったり
牙を触ってみたり遊びながら園に入ります。





 
  袖口にいとけなき指入園す
  道草をしつつ入園とはなれり    gura




 しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956

読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸


しんそうで形(ゆがみ)をなおしたら肩こり背中の痛みが改善しました

2008年04月08日 00時10分45秒 | しんそう方症例報告
 下の写真は初めていらしたときの施法前後の写真です。
どちらの形がゆがみのない形でしょうか?
見ていただけばすぐ解ります。







 本来、地球上で最も効率よく自在に動ける形は
解剖学的基本の肢位の形と「しんそう」は考えます。
正中矢状面から見たとき筋骨格系は左右対称にできて
いますが手足の使い方で変形していきます。
体の器である筋骨格系が変形すると神経系や他の
系に影響を及ぼし発症すると「しんそう」は考えます。

「しんそう」は肩こりのひどい方がいらしても勿論
肩を押したり揉んだりしません。背中が痛いからといって
背中を押したり揉んだりしません。痛いところを
なおす対症療法ではありません。
発症しているところをどうこうしても発症の原因を
取り除くことができないからです。
手や首、肩など上半身の部位が痛かったりしびれたり
症状がある場合は足も左右対称の動きをしておりません
ので発症部位から遠いところ、しかも
発症していない健側から調整ができます。
揉んで気持ちが良いことと変形がなおり
健康になることとは全く別問題であることを
ご理解いただけると「しんそう方」は人類の
健康に関してお役に立つことができます。
「しんそう」は症状は問いません。ひたすら形をなおします。


「しんそう方」には変形の原因である左右差を見る検査
(登録商標)があり、その検査に基づいて、
解剖学的基本の肢位の形に無痛で復元する手法があります。


 発症する前に日頃から形をなおしながら
健康人生を歩みましょう!!


患者さんのご了解をいただいた上で
掲載させていただいています。
 ご協力ありがとうございます。



 しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956

読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸