今年最後の「しんそう」東京研修会。
会長先生の講義は勿論ですが
研修生の挨拶や症例発表も大変勉強になり
みんなで研修会を作って行こうという
姿勢が浸透してきて、とても嬉しく思いつつ帰宅しました。
風邪をひきやすいこの時期
赤ちゃんや小さいお子さんの調整の仕方を
教えていただけたことは
孫のいる私は本当にありがたいことでした。
会長先生の技は次々と無限の感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/49d5e8c32aa7fbeb4bab08628c182776.jpg)
13日(土曜日)は終了後、上野市場で忘年会も
ありました。途中、不忍池のところを
通って行きますが
池の蓮はすっかり枯れていました。
冬の間にもっと枯れて蓮の姿がなくなります。
来年から会場が変わりますので
この池もわざわざ見にこなくては見ることができなくなるのですね。
上野の桜もそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/8d1cacf395788c7a3803f069ab5d158e.jpg)
色々なことがあった一年ですが
来年はまた蓮の葉が繁って沼面を覆うように
「しんそう」ももっともっと多くの方に
知っていただき、健康の形「解剖学的基本の肢位」に
からだをなおしながら生きていくことが
当たり前になるようになりたいものです。
健康人生のお役に立ちたいものです。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
読んで下さってありがとうございました。
形をなおすしんそう館林木戸
会長先生の講義は勿論ですが
研修生の挨拶や症例発表も大変勉強になり
みんなで研修会を作って行こうという
姿勢が浸透してきて、とても嬉しく思いつつ帰宅しました。
風邪をひきやすいこの時期
赤ちゃんや小さいお子さんの調整の仕方を
教えていただけたことは
孫のいる私は本当にありがたいことでした。
会長先生の技は次々と無限の感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/49d5e8c32aa7fbeb4bab08628c182776.jpg)
13日(土曜日)は終了後、上野市場で忘年会も
ありました。途中、不忍池のところを
通って行きますが
池の蓮はすっかり枯れていました。
冬の間にもっと枯れて蓮の姿がなくなります。
来年から会場が変わりますので
この池もわざわざ見にこなくては見ることができなくなるのですね。
上野の桜もそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/8d1cacf395788c7a3803f069ab5d158e.jpg)
色々なことがあった一年ですが
来年はまた蓮の葉が繁って沼面を覆うように
「しんそう」ももっともっと多くの方に
知っていただき、健康の形「解剖学的基本の肢位」に
からだをなおしながら生きていくことが
当たり前になるようになりたいものです。
健康人生のお役に立ちたいものです。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
読んで下さってありがとうございました。
形をなおすしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます