goo blog サービス終了のお知らせ 

しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

あらー身長が縮んでしまったー

2015年03月18日 00時08分21秒 | 患者さんのことば

霞がかかって赤城山をはじめ四囲の山々は見えませんでした。

春ですねー。

暖かな日和で布団干しも出来ました。

このごろ取り込みは夫がやってくれて本当にありがたいことです。

 

12時発で速歩に出ました。 

往復とも川や田圃を眺めながら土手を歩きますが

枯れきった土手に菜の花が満開でした。

 

 

梅の花も満開です。下に養蜂箱が並び出しました。

 

 

帰宅して家の庭を一回り。と言っても狭い狭い庭です。

地味な花なので気がつきませんでしたが春蘭が咲いていました。

 

 

蕗の薹が芽を出して呆けてきました。

今夜、天ぷらにしていただきましたが本当に美味しく

幸せ気分に浸りました。夫はお酒が進んだようです。

 

 

百合の芽がのぞき出しました。しっかりとした芽です。

咲くのは6月ですが今から楽しみです。

 

 

鉢植えのおかめ桜が咲いています。

 

 

 

今日の患者さん、1年ぶりくらいでしょうか?

お見えになったとき随分変わられたと思いました。

身長を測定してかなり縮んでいたので

「うわーこんなに小さくなってる」と驚いておられました。

自分ではわかりにくいですが年を重ねると変形が早いですね。

もしかしたらすれ違っても気がつかなかったかも知れません。

調整後は身長が8ミリ伸びていましたので嬉しそうにお帰りになりました。

 

高齢になるにつれて回復も遅くなります。

からだは快適に動けるようにできています。

定期的に調整されて健康人生を送って欲しいと切に思います。

 

火曜日、夜は当院でバランス体操教室。

みなさんと一緒に体操ができありがたいことです。

 

今日も一日元気に動くことができ感謝です。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧下いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。  

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿